表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/78

Dove sei andato? あなたはどこへ

 目を覚ますと、フランチェスカの屋敷の部屋に寝かされていた。

 閉められたカーテンからは、薄い光が透けている。

 ゆっくりとランベルトは起き上がり、部屋の中を見回した。

 昼間なのか、とぼんやりと思う。

 一体、今日は何日なのか。

 床を見回す。

 あちらこちらに散らばったはずの陶器の人形の欠片(かけら)は跡形もなく消えていた。

 ここで、兄パトリツィオの使役する者達と、ダニエラの操る人形達との凄まじい戦闘があったなど、夢であったのかと思うほどに部屋は片付けられ、整然と整えられていた。

 兄とバルドヴィーノが、確か土足で上がり攻防と舌戦を繰り広げていた寝台も、足跡などなく綺麗な寝具に替えられている。

「兄上」

 ランベルトは、室内をもう一度見回した。

 寝台で眠りに就く前は何があったのだったかと懸命に思い出そうとしたが、いまいち記憶がぼやけている。

 兄が一緒にいたはずだが。そう思った。

 ずっと手首を掴み誘導してくれていたのは覚えている。

 真っ暗な城の通路の中、ほぼ一定間隔で響いていた兄の靴音と、台詞の断片を覚えていた。

「兄上」

 掛けられていた寝具を退()け、ランベルトは寝台の端に脚を投げ出して座った。

 城の暗い通路を長々と歩き、大きな鏡のある広間に辿り着いた記憶があった。

 その鏡に押し込められた気がする。

 以前、同じように兄に鏡に押し込められ、(かくま)われたことがあった。

 あれがあったので、今回はすんなりと従うことができた。

 兄も一緒に鏡に入った気がするが、その後どこへ行ったのか。

「兄上」

 まさかと思う。

 もう冥界に帰ってしまったのか。

「いや待て、兄上」

 ランベルトは誰に言うでもなく呟いた。

 話したいことがいろいろとある。

 兄だと気付くまでに随分と時間がかかったのだ。その間、兄弟としての会話は出来なかった。 

「兄上!」

 冥界に帰られてしまった以上、この世のどこに駆けつけても無駄だが、じっとしていられずにランベルトは寝台から立ち上がった。

 慌ててシャツの留め具を留める。

「兄上!」

 冥界から呼び戻そうとするかのように、ランベルトは部屋のあちらこちらに向けて呼び掛けた。

「どこにいるのだ! 兄上!」

 その辺からまた唐突に現れるのではないか。そう期待して室内を見回す。

「別れの挨拶も無しとは酷いではないか! 兄上!」

 何も応えない空間に向けて呼び掛ける空しさに苛立ち、ランベルトは声を張った。


「兄上!」




 カチャ、と微かな音を立て部屋の扉が開く。

「では一両日中に」

「急がなくてもよろしいのよ」

 開いた隙間から男女の声が聞こえた。仲が良いようにも、よそよそしいようにも感じる。

 ランベルトは動作を止め、隙間から覗き見える男女の様子をじっと見た。

 ややしてから扉が大きく開けられる。

 仮面を付けたパトリツィオが入室し、静かに扉を閉めた。

「起きたか」

 白い手袋を直しながら寝台に近づく。

「兄上……」

「何だその、がっくりした顔は」

 パトリツィオは僅かに声音を落とした。

「いや……」

 兄の顔をじっと見たまま、ランベルトは後退った。脱力して寝台にどさりと座る。

「まだいらしたのか……」

「残念そうに言うな」

 パトリツィオは眉間に皺を寄せた。

 冗談ではなく本気で言っているのだろうか。

 もしかしてこの人は、歳の離れた幼い弟の表情を読み間違うことが多かったのだろうかとランベルトは思った。

 嫌われているなどと思い込んでいたのは、そういうことなのか。

「仮面を……また付けていらっしゃるのか、兄上」

 顔を上げランベルトは言った。

 パトリツィオは目の部分を隠した白い仮面に手を伸ばした。

 取るのかと思ったが、ただ指先で直しただけだった。

「……取ってはくださらないのか」

「自分と似た顔がそんなに見たいのか」

 パトリツィオは言った。

「そんなナルシストに育てた覚えはない」

「……兄上には殆ど育てられていないのだが」

 困惑しランベルトはそう返す。

「せめてフランチェスカの前では取ってあげたら良かったのでは」

 そうランベルトは言った。

 フランチェスカが、このまま兄だと知らずに別れるのだと思うと切ない気がする。

 仮面を付けていても、従者を装った目の前の男が兄にそっくりだと言った人だ。

 生前の兄と本当に仲が良かった。

 本来であれば、親に決められた相手とはいえ仲の良い夫婦になっていただろうにと思う。

「だからお前は、逢い引きの相手すら居らんのだ」

 パトリツィオが窓際に歩み寄る。閉めてあったカーテンを静かに開けた。

 爽やかな陽光が室内に射し込む。

 よく晴れていた。

 延々と薄暗い日々の続くダニエラ達の世界をランベルトはうっすらと思い出した。

 明けない夜が続く世界に追い込まれた彼らには、同情心もある。

 ダニエラとバルドヴィーノはその後どうしたのか。

 兄が説明していた通りなら、必ずしも合意の内容を全て守る必要が無いのは分かっていると思うが。

 それでも結ばれるだろうか。

「今さら死んだ男が目の前に現れてどうする」

 パトリツィオは言った。眺めている窓の外には、遠くの丘陵地までオリーブ畑が広がっている。

 単純に嬉しいのでは、とランベルトは言おうとした。

 違うのだろうか。

 兄が死去したのち、別の御家の奥方として人生を歩んで来たフランチェスカと、冥界にいて時が止まっていた兄は、もう再会などしない方がいい間柄なのか。

「……私に対して正体を隠していたのも、そういうお考えからか、兄上」

 こちらに背中を向けたままの兄に向け、ランベルトはそう問うた。

「最後まで正体不明の人霊として事を収めるつもりだったのか」

 パトリツィオは背中を向けたままだった。陽光を照り返す遠くのオリーブ畑をじっと眺めている。

 冥界にもこんな清々しい景色は皆無なのだろうか。

 兄にとっては、見納めという気持ちなのか。

「嫌ってなどいないと何度も言った、兄上」

 ランベルトは言った。

「私は兄上が来てくれたことが嬉しいし、何度も救ってくださったことに感謝している」

 パトリツィオは動かず、じっと窓の外を見ていた。

「たとえそれで再び別れが来るのだとしても……」

(うるさ)い」

 突如パトリツィオがそう声を発する。

「弟などより、可愛らしい妹が欲しかった」

 そう言い手袋を直しながら、パトリツィオはつかつかと部屋の中央に移動した。

 何だそれは、と目をぱちくりとさせながら、ランベルトは兄の動きを目で追う。

「フランチェスカにばれんように、この部屋を片付けさせるのに難儀した」

 そうパトリツィオは言った。

「屋敷の方もぼちぼち片付いたようだし、一両日中には帰るぞ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ