表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

投げ出したくなるとき

作者: 歌川 詩季

 こうなるときもあります。

 ドラゴンをも(つらぬ)く聖なる槍

 カレーライスを(すく)いあげる銀の(さじ)

 お歳暮にいただいた詰め合わせのタオル


 ぽぉいと投げ出して

 あたしは気楽にやりたい


 積みあげてこそ努力と呼べるのであって

 その場(しの)ぎのがんばりを

 たいそうな名前で呼ぶもんじゃないとはいえ

 それでもあたしなりに

 ここまで よいとこさと やってきたんだけど

 なんか もういいかなって

 ひとたび思っちゃったんで

 張っていた糸をちょっきんこ!

 おやつを食べながらアニメを見たら

 お風呂にも入らず 歯磨きだけして

 とっとと眠ってしまおうよ

 そんな気分になるのだ


 槍と(さじ)とタオルを投げ出すのは

 さあ 今だ!

 キャッチボールできちんと肩をつくってから

 マウンドの高さを踏み(なら)して

 スパイクの爪先(つまさき)を踏み鳴らして

 渾身の一投をば


 えいやっ!!

 詩のストックがなかったのです(笑)

 でも、描いたよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
n8379
制作:みこと先生

バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
「タオルを投げる」のはボクシングの試合でよくありますね。 因みに「手袋を投げる」のは決闘を申し込むことだから、意味合いが違うかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ