表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードの間の自由  作者: ホール
8/10

小噺、時間

言葉が止まらない。言葉が溢れ出す。話したいことが山ほどある。そんなときは『鼻歌が歌いたくなる』というぐらい嬉しい。僕は天狗になっていた。しかし悪魔にその話を取られ、使われたら気づいた。思い付いたのは自分ではないのだ。うたがうこともなかった自分の盗作をうたがうのだ。誰かに支配されている。先が読まれている。予定調和で話が進む。『僕を動かすのは誰なんだ』天使はその話を受け取らない。天使がいるなら神がいる。そんなことを考える。神は時々残酷だ、家を消したりした。神の支配を受けたくない。話をオリジナルにしたい。今は神が作っている。しかし、神が僕をコントロールできないなら、僕はオリジナルな話に出会う。神が誰かに口出しされたら、神の意志が届かないような状態に神がおかれたら。神の支配は解ける。神が語らないことは、読者の自由だ。そして登場人物の自由でもある。そしてそこが話の筋を変えるような展開になれば、もしかしたら誰かに操られた展開では、なくなるかもしれない。過去に神が語らなかったことを、過去に戻ってする。そんなことを考えた。僕は『考えた。って過去形になったな』といった。天使はそれを受け取り使う。世界が過去になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ