表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/22

14 〜死亡フラグはまだ立たない〜

 少女が家出を決意した頃、時を同じくして警察も夜間警らを始めるところだった。

 例の連続殺人犯を確保するための警戒警らだ。 とは言え、通常勤務を考えると署の人間を総動員する訳にもいかず、若手警察官中心でシフトを組んで人を見繕っていた。

 六人殺されても、まだ上の連中は本気にならないし、重すぎる腰を上げない。きっとまた戦争でも起こらないと気がつかないのだろうと、ロイドは冷めた気持ちでそれを見ている。

 その六人目が殺されてから三日。これまでのペースから考えると、そろそろ動き出してもいい頃合いだった。

「警戒は二人一組、決して離れるな。死体を切り取っている以上、ヤツはかなりの馬鹿力で、しかも鋭利な刃物を持っている可能性が非常に高い。何かあったら笛で合図。……まあつまり、いつも通りだ」

 猟奇殺人鬼の警戒にしてはやや緊張感の抜けた声色で指示が出る。居並ぶ刑事達も慣れたものだ。

「ウチのかみさんが、なんでこんな時間に仕事なんだ、浮気だろうってうるさくてよ。浮気できたらそっちにいってるっつーの」

 そんな会話を指揮官がめざとく聞きつける。

「ゴーシュ、奥さんの愚痴もいいがな、言ってくれるうちが華だ。私はもう粗大ゴミ扱いだぞ」 

 ベテラン刑事のカミングアウトに刑事達から笑いが起きる。

 談笑は余裕とか油断といった類いのものではなく、なんとなく漂う夜の町の嫌な気配を、バカ話で少しでも薄めようとしているかのようだった。

「さて、そろそろ時間だ。各員、くれぐれも油断するんじゃないぞ。では、解散」

 所定の持ち場に署員達が散って行く。今日こそは捕まえたいと思いながら。

 ロイドが拳に力を入れて眼鏡をかけ直すと、横から元気な挨拶が飛んできた。

「改めてよろしくお願いします、ロイドさん」 

 今日のロイドの相棒は新人刑事ディックだ。この間の配置転換で刑事になったばかり、元気が取り柄の若者である。責任逃れの上ばかり見ているロイドにとって、情熱を持って仕事に当たる彼に好感が持てるのは必然に思えた。

「ああ、よろしく。今日で終わりにしたいもんだな」

 警察的にも、個人的にも、体力的にも。

「そうっすね!絶対捕まえてやりますよ!」

「そりゃ頼もしい」

 彼のラグビー選手のような体と元気があれば、犯人と格闘になっても大丈夫だろう。

「お前みたいな若いのが、これからの警察を引っ張って行くんだろうな」

 ロイドの言葉に、ディックは少し驚いたように返す。

「何言ってんすか。ロイドさんだって若いじゃないですか。俺なんかより頭良いし」

「……まあな。まだ腐る気はないけどよ。じゃ、よろしく頼むぜ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ