表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

辺り一面、花だった。


青、赤、黄、緑、白。色とりどりの花々が咲いていた。


綺麗だとは思えない。思わない。女が言ったのだ。いや、叫んだの方が正しいかもしれない。


「花に狩られてはならぬ。」


「花に誘われてはならぬ。」


「花に魅せられてはならぬ。」


どういう意味か分からない。命令される言われはない。


「ならぬ、ならぬぞ。」


俺が決める。何が『ならぬ。』なのか。


「   」


聞こえない。聞こえない。聞かない。聞かない。


だが、口の動きで分かってしまった。知ってしまった。女の心を。



そこでいつも目が覚める。



「・・・さん?榊さん?」

「あ・・・?あぁすいません。」

「気分でも優れませんか?何か飲み物でも・・・」

「いえ、大丈夫です。」

「ならいいのですが。」


孝弘はいつの間にかボーっとしてしまっていた。夢に囚われ、現から逃げていた。その間に母屋へと到着した。


「ここです。」


そう言って美時が重く威圧感漂う扉を開けた。


「なっ・・・!」

「人魚の木乃伊。不老不死の美しいまま生きる海の女神。」


そのままだった。皮膚はハリのある肌色。紅を纏う唇。だが下半身は魚の尾鰭。光に反射し青、紫と怪しげに光っていた。何より孝弘が驚いたのは、人魚の顔―。


夢に出てきた女だ。「ならぬ。」と叫ぶあの女。


「お前はっ・・・」

「海神。」


喋ろうとする孝弘を美時が遮る。


「ワダツミ・・・?」

「我達が神社が御祀りするは海神ぞ。」


急に喋り方を変えた美時に、孝弘は動揺する。


「まだ分からぬか?我はそこの人魚ぞ。そっちが本体で、魂替えでこっちの体に移っておる。その体では何かと不便でな。」

「・・・頭が混乱しているのですが。」

「これだから人間は・・・我が人魚だということまでは分かるか?」

「そこが理解できん。」

「口に気をつけよ。我は少なくとも貴様より二千年は永く生きておる。」

「・・・失礼致した。」

「うむ。まあ信じよと言っても無理であろうな。それは後々見ることになる。」


何やら面倒なことに巻き込まれそうだ、孝弘はそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ