表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

魔法の練習

 魔界では魔力を使って魔法を起こす。これは悪魔しか行えないが、使い魔を得たゆずにもできるはずである。つまりゆずは「魔」の世界に片足を踏み入れたのだ。


「呪文とかって使うの? さっき契約した時みたいな」


魔法を教えられることになったゆずは、目を輝かせていた。


「自分の魔力に命じるんだ。大がかりな魔法を使う時には古の言葉を使うこともある。例えば”水を生み出せ”」


セオドアが唱えると、ゆずの血を入れていた盃に水が溢れた。青い光がはじける。


「すごーい」

「そうか、すごいか」

「うんうんすごいよ!」

「そうかそうか」


セオドアは褒められ慣れていない。素直な賞賛を浴びて口元を緩ませる。


「じゃあお前もやってみろ」

「うん!」

「待って」


うきうきで盃を受け取ろうとしたゆずからそれを取り上げ、クライヴが外を指した。


「ゆずさんの魔力量を考えると外に行った方がいいだろうね」

「確かに……」

「そうなの?」


 きょとんとするゆずを中庭まで案内して、クライヴはひらひらと手を振った。


「僕は魔王様に報告してくるから」


セオドアの肩が跳ねる。


「っ……す」

「そんなに気にしなくても怒られないよ」

「はい……」


何かしらの処分はあるだろう。5千年かけて召喚した人間を、勝手に実験材料にしたのだから。


「怒られるときは一緒だよ。私だってクライヴやレジナルドに相談せず決めたし、何よりあめっこ王子のご主人様だし」

「そりゃあ心強い」

「あ、思ってない」


ゆず自身には期待していないが、人間が味方になれば、少なくとも処刑は免れるだろう。


「まぁまぁ、悪いようにはしないから」


クライヴの言葉は信用できる。何せ魔王の宰相候補だ。


「覚悟はしときます」


甘えない弟子に苦笑しながらクライヴは立ち去った。


 「じゃあやりますかー!」

「おう」


どことなく緊張を纏っているセオドアの背中を叩いて、ゆずは盃を掲げた。


「盃を……なんだっけ」

「命じ方はなんでもいいが、とにかく具体的に。『盃を』で始めるなら『水で満たせ』が妥当だな」

「なるほどなるほど。”盃を水で満たせ”……あれ? なんも起こらないよ?」


セオドアの時には青い光が綺麗だったのに、とゆずが首を傾げる。その時、白い光がゆずを包み、天に昇って行った。


「これはまずいやつかもな」


直後、滝のような大雨が魔界全土に降り注いだ。雨雲で空が暗くなる。


「ニンゲンに魔法を使わせるとこうなるのか! どうだ、盃は満ちたか!?」

「あ、うん。もう少し」


セオドアが興奮を抑えきれずに叫ぶ。ゆずは実感が湧かず、むしろ冷静になっていた。


 やがて盃が溢れ出すと雨は止み、何事もなかったかのように光がさす。


「盃一つに雨ごいか。派手なのは嫌いじゃない」


セオドアが目を輝かせ、紙とペンを取り出して何やら記録し始めた。


「魔法ってなんでもできるの?」

「いや、使い魔の俺が人魚……水属性だから、水属性の魔法しか使えない」

「水を操ったり、水を作ったり?」


セオドアがペンを走らせながら頷く。不思議だ。セオドアと話していても怖くない。クライヴやレジナルドもだが、ヘビ男のような捕食者の目をしないからだろうか。


「あめ太は悪魔なのに私をいじめたくならないんだね」

「そうだな。データの塊にしか見えない」


クライヴの弟子らしい回答だ。ゆずは安心して芝生に腰を下ろした。今日はいろいろあって疲れている。


「お前、口調が丁寧な時があるな」


セオドアのペンが止まる。ゆずは膝に顔を埋めて答えた。


「気持ちで負けたくなくて。私だって、知らない人には敬語で話すくらいのしつけはされてる」


それを聞いて、セオドアの「食欲」が瞬発的に増した。弱いくせに虚勢を張って。なんと健気でウマソウダ。


「ん? どしたの? だまちゃって」

「……いや、なんでもない」


なるほど、この生き物を拷問してもいいと言われたら、確かに加減はできないだろう。殺してしまうかもしれない。


「あ、でもあめ太とはずっと素で話せてる」

「どーも」


その感情をメモして、セオドアは筆記用具を片付けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ