93 始球式
昨年の夏、夫と北海道に一週間の旅行に行きました。
結婚30周年の記念です。
旅行の初日にタイミング良くオリックスVS日ハムをやってたので、観に行きました。
エスコンフィールドは一度行ってみたかったので、時間を無理やり作っての観戦です。
野球場なのに中にエスカレーターがあるんですよね~。
ドッグランとか…
日ハムのホームだけれどオリックスのユニフォームの人も割といて、球場グルメも楽しめるとても素敵な球場でした。ホントはもっとゆっくり観戦したかったんですが、当日の宿泊ホテルへのチェックインのために試合も途中で切り上げました。
その後急な雨に遭い、霧の中を必死で運転した話につながるんですが、今回はタイトルにある通り、始球式、の話ですね。
録り溜めしていた「酒のツマミになる話」でGackt本人が話をしていた「出来そうと思われているけど苦手なもの」で、出てきた球技「始球式」…
あら、私生で見たやん、と思ったので投稿です。
とりあえず、球技というか、野球経験無いんだな、という感じでした。
キャッチボールというのも、簡単に見えて経験のない人には難しいと思いますので、仕方ないですよね。
小学校や高校の頃にやったソフトボールの経験(と言っても遊びでの話。部活でやったわけじゃないです)が、できない人への寛容を促しますね。高校なんて女子校だったので、野球やソフトのルールを知らない人多数…
なんでソフトボール大会なんかしようと思ったんだろう、体育教師は…
やっぱり野球というのは、投げたいところにボールを投げる、という訓練が必要なスポーツだと思うのですよね。




