表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄る年波  作者: きむらきむこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/168

 72 キャー( ゜д゜ )

 洗い物も終えて一息着いた夜九時半…


 卵も牛乳もあるし、先日教えてもらったとろとろプリンをば作ろうかと私は、ボールに卵を割り入れてマゼマゼしていました。


 お砂糖を入れようか、と棚の上から砂糖の密閉容器を取ろうとした所、手が滑って落としてしまいました。


 溶き卵の入ったボール、直撃でした…( ゜д゜ )


 やっぱり棚は可動式にすべきだったな…と自らの身長の低さに涙しながらお掃除した夜でした。


 システムキッチンの上の棚が、私にはちょっと高いんですよね。


 棚の高さを上下に動かせるという昇降式の吊戸棚にするかどうか、リフォームのときにめちゃめちゃ悩んだんですが、やはりお高い上に収納力が落ちるのがネックになって普通の棚にしたんです。


 食器乾燥機だけ可動式の棚で、キッチンの流しの上に付けるのが精一杯でした。これはとても良いです!作業台が広々使えます。



 キッチンの必需品に「脚立」があるだなんて、いったい誰が考えたでしょうか!


 脚立が手放せないので、その収納のために隙間が絶対に必要となりまして…

その脚立は冷蔵庫とゴミ箱の間の隙間に立てて収納してします。その為、冷蔵庫置き場にシンデレラフィットしている冷蔵庫のサイズを死守しなければなりません。


 そろそろ冷蔵庫もいつ壊れるかドキドキしている今日このごろ…

使いやすさではなく、まずサイズありきで冷蔵庫を探しているのですが、ちょうど良いものがなくて、折に触れて探しています。


 冷蔵庫が故障したら買い替えまで待ったナシとなるので、ドキドキしています。


 身長の低さが原因で脚立の保管場所が必要になり、更に造り付けの棚と脚立の収納場所のせいで、冷蔵庫もサイズ変更ができなくなってしまうなんて…


 


 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まるで私の事かと(笑 低身長のためシンクの高さは5cm低く作ってもらったもののやはり吊り戸棚や食器棚の上部には手が届かず折りたたみの踏み台を冷蔵庫の脇の隙間に立てて収納していますw 娘も私と同程度の身…
たまご〜( i _ i ) めんどくさがりのコロンは小さな椅子を置いてあります。 ズボラなコロンは脚立だと、出すのが仕舞うのが面倒となりそうです。 狭いキッチン、上手に収納するのは難しいですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ