表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄る年波  作者: きむらきむこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/167

 51 氷室冴子セレクション

 青春真っ盛りだった高校生の頃、読みましたね「氷室冴子」


 今朝の新聞の下にある広告にあったのです。

「氷室冴子セレクション」の広告が。たまたま、私が未読のファンタジー作品のものでしたが。それでも懐かしい!


 

 「アグネス白書」に「クララ白書」「なぎさボーイ」「多恵子ガール」楽しませてもらいました。


 一番好きだった「シンデレラ迷宮」は、物語の中に逃げ込んだヒロインが現実に立ち向かう決意をするラストが、素敵でした。そのヒロインの支えになった小説が「ジェーン・エア」です。


 当時はタイトルはおろか、内容も全く知らなかった私は図書室で借りてその本を読みました。


 「ジェーン・エア」から「テス」とか「高慢と偏見」(読んだ、というだけであんまり記憶にないw)へと読書の幅が広がりました。


 「なんて素敵にジャパネスク」

読んだ当時、ちょっとこんなの書けないかな?と思って図書館で、調べ物したりちょっとだけさわりを書いたりのチャレンジをしたことがあります。


 結果、小説は読書に限る!と思い数十年。


 いや~ビックリ!この歳になって文芸サークルに入るとは…

一人で好きなように書いて、発表して評価も貰える「なろう」って個人でできる文芸サークルですよね。

しかも同じサークル内だからといって、読む読まないも個人の自由!気楽だ〜。


 ただ一人だからこそ、締め切りもありません。サボりたい放題です…

そろそろ書きたいんですが、切り口が見つかりません。



 高校生の頃の小説を書こうとしたけど、無理だったという思い出が、「氷室冴子」先生と繋がっていたことを思い出した朝でした。



 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うわー、氷室冴子!懐かしい! 大昔、リアルタイム世代じゃない女の子に勧められて全作品読んだ気がするー(苦笑) すっかり内容は忘れたけど「蕨ヶ丘物語」てのが、面白かった気がします(気がします) ジブ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ