表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄る年波  作者: きむらきむこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/168

 43 眼鏡

 平たい顔の種族です。


 家では眼鏡を使ってます。

鼻あても一体型になった形をしています。


 なにが不便って、しょっちゅうズレることです。

私の鼻が低いのが悪いんや(T_T) 分かってんねん、それは。


 鼻あて用のパッドも買って付けてるんですが、やっぱりズレる。高さが足りない…_| ̄|○ il||li


 マツエクする人用のめちゃめちゃ高さのある鼻パッドも販売はされているんですが、それはもう高い。高さもお値段も。


 いや、高さは私が求めていたサイズ感なのですが、取れやすい上に高価。


 鼻あて部分が別になっている、眼鏡にするべきなのは分かってるんです。単に使えるのに買い替えるのは…というそれだけの理由なので、お金さえ折り合えば買い替えたら楽になるんです。


 なんで私メガネフレーム変えないんだろう?

ここまで書いて、自分で分からなくなってきました。


① 昭和的価値観が勝って、使えるのに買い替えるのはもったいない。


② 負けた気がする。


③ 買いに行くのが面倒くさい。


 眼鏡に鼻パッドを買ってつけること考えたら、その時点でお金をかけているので、もったいないもまた違うような気もしますが…


 結局のところ、③が正しい気がします。私は「買い物に行く」のが面倒なのです。モノを買うにあたり、私はネット社会の恩恵をものすごく蒙ってます。


 買い物自体は嫌いじゃない、というのはカードの請求を見る限り証明されているので(笑)


 眼鏡はさすがにネットで、というわけには行かないので…いや、ネットでも買えるよね?でも服とか靴以上にフィット感とか大事かもしれないのに、試着とかどうするんだろう。


 視力矯正は、ファッション眼鏡なら必要はないし…


 単に私の鼻が低いという、エッセイになるはずだったんですが…


 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
昔メガネ屋さんでバイトした事がありますよっと(o^^o) 鼻がだめなら耳があるじゃな〜い。 しかもタダで調整できるわよ〜 耳にかかるUの字のところのカーブをキツくすると、ツルの部分が短くなり、しっか…
メガネは必ずフィッティングして買った方がいいです。 「ズレにくい」をコンセプトにしているメガネはほぼズレないのでストレスフリーです。 今使ってらっしゃるメガネは、何かあった時用のサブとして、新しく購入…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ