表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寄る年波  作者: きむらきむこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/167

 23 アップルパイとチョコレート時々ポテチ

 昨年エッセイ板で話題になっていたアップルパイ…


 乗りそこねたのと、書き手が多数だったのとで誰か宛ではなく、ここで一人呟きます。


 私もアップルパイといえばグラニースミスかも?あまりケーキを食べないので、行くとしても年に一度くらいかもしれません。学生の頃の友人と一緒に行く機会があれば、と言ったところです。


 網目の三角形のアップルパイ…

 一番に思いつくのは、エクセルシオールカフェのアップルパイですね~ りんご多めの昔ながらのアップルパイ、という感じがします。


 あと関西人なので、りくろーおじさんのアップルパイ。三角じゃなくてホールで買わないといけないんですが。りくろーおじさんといえば、買うのは基本的にチーズケーキなのですが、多分アップルパイも美味しいと思います。


 個人的には、らぽっぽファームのりんごとお芋のパイも美味しいだろうな、と店先で買うか止めるか悩んだりもします。


 ケーキは食べる機会があれば美味しくいただきますが、二つの理由で滅多に買いません。


 一つは夫があまり間食をしないのです。ですのでケーキを買って帰っても今度はこれをいつ食べるか?問題に直面します。買って帰れば夫も食べるだろうとは思うのですが、無理に食べてもらう必要もないよな、という気持ちが先に立つのです。


 もう一つは嗜好の問題で、私はジャンクなお菓子と和菓子が好きなのです。


 最近のおやつはもっぱら「ブラックサンダー」のミニサイズ。色んなバリエーションがあるので、月に一度くらいまとめ買いして、食べてます。


 お正月前後に出る「しっとりガトーショコラ」味が一番好きですが、スタンダードなやつも好き。カロリーが1個あたり100kcalちょっとなのも分かりやすくて良いです。


 ジャンク代表、ポテトチップス♡

 そろそろ胃が量を受け付けなくなってきたのですが、ポテチの一袋の量は昔より減っているのです。小袋も充実です。


 ポテチは大昔、100g位入っていて一袋が500kcalを超えていたのですが、最近のものは60gになってます。


 小袋もカルビーや湖池屋、プリングルスも出していて、気分で選びます。小袋は100kcalくらいなので、ちょっと食べたいなぁと思う時に有り難いです。


 

 和菓子は粒あんが好きなので、和菓子屋さんの前を通るとだいたい何か買ってしまいます。なのであまり通りがからないようにしてます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
コロンもアップルパイはグラニースミスです(о´∀`о) 美味しいですよね。 でも、秋にたまたま食べたスタバの期間限定アップルパイはグラニースミスくらい美味しかったです。 ポテチなら湖池屋の海苔塩が一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ