22 爪と手荒れ
結婚してからずっと手荒れに悩んでました。
ここ数年、使い捨てのニトリル手袋を箱買いしてます。家事の水仕事をすべて、使い捨ての手袋でやっているうちに手荒れが治りました。
通常のゴム手袋は、分厚さの為お皿が洗えているか触って確認できないのと、使用中のゴム手袋を保管するのが嫌で使ってなかったのです。
以前はグーに握ると、あかぎれになった処から皮膚が破れて血が滲んできたものです。
ずっと昔にテレビで誰かが語っていた、「お通夜で振る舞われた、傷のある手で握ったおにぎりによる集団食中毒の話」を聞いてから、自分の手ではおにぎりは作らないことにしています。
ラップか、おにぎり型を使ってます。
手荒れは治ったのですが、数年前から「爪が割れる」のです。乾いたトタンの如く、パキパキ割れるのです。爪の端っこの辺りが…
一度割れると、同じところがまた割れるのでまめに爪切りして、ヤスリをかけます。
私の爪が割れるようになった辺りから、ハンドクリームも謳い文句で「爪にも潤いを」とか言い出したのです。
以前、耳が痒いとか、膝小僧が黒ずむ、とか思ってたら、小◯製薬からそれに対応した薬の販売がはじまったので、実は私、製薬会社にストークされているのでは?と思ったことがあります。
単に、似たような悩みを抱える年齢対象の世代になっただけだと思うんですが…
ほんとにストークされてたらどうしよう?
まぁ、とにかく爪は未だにパキパキ割れますが、気長にハンドクリームをヌリヌリします。




