154 この作品をブックマークに……
なろうをお読みの方はよくご存知だと思うのですが、作品の下の方に「この作品をブックマークに登録している人はこんな作品も読んでいます」という案内が出ます。
私の「寄る年波」にも下の方に出てます。
が、「寄る年波」自体、ブックマークしてくださっている方がそれほどの数ではないので(してくださっている方ありがとうございます)、一作品につき10〜15ユーザーとかそれくらいです。
例えば、【コミカライズ】転生兄妹は苦労が絶えない【電子書籍化】
https://ncode.syosetu.com/n4051id/ 11userとなってます。
この作品は私も好きで電子書籍は買ったりしてるので、とても嬉しいです。思わぬ趣味の共有が分かって楽しいな、と思います。
これが、トップランキングの人の作品になると、ブックマークをつけている人が五桁とかになるので、こんな作品と名前が挙がってる作品の横にある数字が四桁だったりします。
こんな風に彼是の差を感じ入ったりするわけなんですが……
今度始まる「チアーズプログラム」……
トップランカーほどに読まれるなら、確実に参加希望するんですが(笑)
国民3号のパートタイマーとしては、有り難くもちょっと悩ましい制度ですね。
え?悩むほど読まれないって?真実を突いてはいけませんよ。確かにそこも悩ましい話なんですよ。




