第736話 足りていないもの
『縄張り』を使っても何も出来ずに殺されて、再誕の道標を使って復活してきたけど……マップが解放されたのだけは成果だったよね! この海岸エリアが、南北に長いのが分かったし! それに『索敵』が使えるようになったのは大きいよ!
「あ、これ……進む方向、北か南のどっちかに限られます? 流石に、ライオンで海中への進出は無謀ですよね?」
水への適応進化で水中戦は出来るけど、色々と勝手が変わってくるのは前に行った湖で実感したもん!
ミナト : んー、水への適応進化は必須だけど、それさえあれば進めなくはないよ?
富岳 : まぁライオンでは非推奨だがな。
金金金 : そういや、海水へは水への適応進化で対応出来るのか? オンライン版だと、淡水と海水は別枠だよな?
チャガ : オンライン版ではそうだが、オフライン版は共通の仕様だ。オフライン版は、どの種族でも海へ進出って真似は難しいからな。
金金金 : あー、なるほど。その辺も仕様変更があった部分なのか。
ミナト : うん、そうなるねー。そういう差がないから、植物系種族への海水特効なんて効果もないんだよ。
真実とは何か : それが真実なのである!
「おー! オンライン版では、海水が植物系の種族に特効とかあるんですか! ……まぁ私、ライオンなんで関係ないですけど」
桜の木の方は育成を止めたから、そっちも関係ないもんねー。
神奈月 : まぁどっちにしても、水への適応進化の再取得からやらないといかんけどなー。増幅は絶対に勿体無いし!
ミツルギ : ただ、サクラちゃん自身も言ってるけど、ライオンで海に進出は無謀ではあるんだよ。水への適応進化があっても、地の利はそこに棲んでる種族の方が上だからな。
G : 無謀は無謀で見応えはあるから、止めはせん!
イガイガ : あー、確かに色々と珍光景は見れそうだよなー?
「色々と手間がかかりそうですし、海の中へ入るのはやめておきますね! 北か南、どっちに向かうかは、後でサイコロタイムをして決めましょう!」
うん、これで決定! 海岸でも既に苦戦しちゃってるのに、海のど真ん中に入るのはなしで!
サツキ : 今日のサイコロタイム、内容が決定!
水無月 : 決定! あ、浴衣のリクエストも選ばないと!?
チャガ : リクエストってのは……あぁ、巻物に記載があるこれか。サクラちゃんが日替わりで着る浴衣を、俺らからリクエスト出来るんだな。
「まぁ最終的に受け付けるのは、配信の終わりの頃の予定ですけどねー! 2回目の宣伝の時に、その辺は改めてお伝えします!」
1回目の宣伝の時にはいなかった人もいるし、その辺はしっかりやっていこー!
咲夜 : すぐにはサイコロタイムはしないのか?
「まだちょっと早くないです? あ、でも、意外ともう結構時間が経ってますね。20時までもう15分ってとこですか」
まだ半分は過ぎてなかったけど、それでもそれなりに時間は経ってた! まぁ今日は宣伝自体が2件あったし、その分だけ遅れちゃったのはあるかも? ……プレイの時間を考えるなら、やっぱり1回の配信で1件までかな?
「んー、この時間くらいなら、もうやってもいいですかねー? あ、サイコロタイムをするなら、こっちも決めちゃいましょうか!」
どう考えても、今の私に足りてないものがあるのは痛感したもんね! だからこそ、今はその部分を補う時! 知恵のステータスを上げるのです!
咲夜 : こっち? あ、スキルツリーを開いたって事は、知恵のステータスの解放か!
ミツルギ : まぁ、どう考えてもさっきは足りてなかったしな。せめて、『縄張り』発動で600を超えるくらいは欲しいか。
いなり寿司 : 素の状態で、400は必要だが……今いくらだ?
「あ、今のステータスの確認もしておきましょうか!」
具体的な数値があった方が分かりやすいもんね! 堅牢が具体的にどのくらいになったかも見ておきたいし、そっちも確認する良い機会!
【ステータス】
名前:サクラ
種族:至妙なライオン【雷】
進化階位:完全体
Lv:17
生命 : 3570
屈強 : 438
堅牢 : 501
俊敏 : 401
器用 : 631
知恵 : 356
これが、今の私のステータスだー!
「おぉ!? 何気に堅牢、500超えですね!? でも、知恵が356なのは……これじゃ、知恵系統の状態異常が『縄張り』を使っても簡単に入るはずですよ!」
知恵系統で進化してる個体なら、私の器用のステータスくらいはあるんだろうし……格上なら尚更だよね!?
金金金 : 弱かった堅牢部分が、何気に強い側に変わってる!? なるほど、これが1.5倍になってたから、さっきは結構耐えてた訳か。
ミツルギ : そういう事になるな。知恵が足りてないから、状態異常を受けまくって、ああいう結果になった訳でもあるが……。
真実とは何か : それが真実なのである!
「それは分かってますし、だからこそ、どうにかしようって考えてるとこです!」
通常時は弾けなくても仕方ないけど……せめて、『縄張り』の発動中くらいはどうにかしたいもん! 最低でも、『縄張り』使用時に600は欲しいって言ってたし、素で400は必要なら……。
「最低でも、知恵を44ほど確保したいとこですね。進化ポイント、足りますかねー? 今、どれだけありましたっけ?」
『移動守護』の解放の為にガッツリ使っちゃったから、残りがどれだけあるかが問題! とりあえず、いくらあるかを確認して……。
「あ、進化ポイントは46ありますね! それじゃ、どこが解放出来るかの確認です!」
思ったより、そこそこあったよ! これなら、いくらかは解放出来るはず!
ミツルギ : 知恵自体も上げたいが……第8段階の『異常耐性Ⅱ』を解放する方がいいか?
富岳 : それも欲しいが……そのルートは、知恵のステータス自体はあまり上がらんからな。だが、途中で『状態異常防止』が手に入るのは大きいか?
いなり寿司 : 『状態異常防止』はアクティブスキルだからなー。効果時間はそう長くはないし、再使用時間も長めだから……いや、乱戦用で使うなら悪くないか?
チャガ : すぐに解放出来るのは、その隣のステータスメインのルートの第5段階と第6段階の『知恵+10』の2つだな。その先にある『凝固妨害』をおまけで解放するのもありかもしれん。
ミナト : もしくは、『弱点分析』の先にある第9段階の『知恵+20』かな? ここなら進化ポイント30だから、追加でチャガさんの言ったルートの『知恵+10』を1つは解放出来るよ。
「わー!? いくつか候補があるみたいですけど、一気に言われたら混乱します!?」
待って、待って!? えーと、どれがどのルート!?
富岳 : 軽く整理するぞ。1つ目はミナトさんが言った、左から2ルート目……『弱点分析』のあるルートの第9段階の『知恵+20』と、3ルート目の第5段階の『知恵+10』だ。
ミナト : これなら知恵は+30で、必要な進化ポイントは45だねー!
「えーと……あ、はい! 確かに、そんな感じになりますね! 1つ目は了解です!」
ふぅ、一瞬混乱しちゃったけど、状況は把握! 400にはちょっと届かないけど、今ある進化ポイントの中で収まる範囲では、届かなくても仕方ないよね!
富岳 : 2つ目はチャガさんの言った、3つ目のルートの第5段階と第6段階の『知恵+10』と、第7段階の『凝固妨害』の解放だな。『凝固妨害』自体は出血の効果を増すのと、その先の知恵のステータス強化が可能になるのが大きいか。
神奈月 : でも、それなら既に解放済みの『索敵』の先のルートでもよくね?
ミナト : どっちもステータス強化のルートだから、サクラちゃんのお好みでかなー? 今の時点では『索敵』のルートだと、第8段階しか解放出来ないしさ。
神奈月 : あ、そうか。他と組み合わせても……ミナトさんの案よりは低くなるんだな。
「んー、『凝固妨害』自体が役に立ちそうですし、候補としてはありですよね!」
知恵を補うのが目的とはいえ、その先のスキルツリーも解放していくには必要なんだし、用途があるなら決して悪くない選択肢! 『索敵』の先でもいいんだろうけど、後々で両方とも解放していくのもありかも?
富岳 : 3つ目が……『状態異常防止』や『異常耐性Ⅱ』のルートだが……これは、『異常耐性Ⅱ』までは進化ポイントが足りんな。その手前に第7段階の『知恵+10』までか。
「えっと、1番右端のルートですよね! 知恵のステータスは控えめですけど、スキルで補おうって感じですか」
んー、何気に途中に『解毒』とかあるし、『状態異常防止』は『雷纏い』みたいな仕様って聞いた覚えがある! ちょっとの間でも状態異常を防げるのなら、これもあり?
あ、でも私が状態異常にする方にも知恵が足りてないんだし、知恵のステータス自体が必要だよね!? ぐぬぬ!? 知恵の補いをしようとは思ったけど、その中でもいくつかパターンがあって悩んじゃうよ!? これも、一緒にサイコロタイム行きかなー?
「サクラ自身の知恵も、足りてないよね」
「いきなり失礼過ぎませんかねー!?」
「あぁ、ごめん。足りてないのは、知恵じゃなくて、注意力だね」
「結局、悪口になってません!?」
「まぁ否定はしない」
「そこは誤魔化しててでも、否定してくださいよ!?」
「ごめん、流石に事実は曲げられないから……」
「作者さん、私をからかって遊んでません?」
「まぁそうなるね」
「そこであっさり認めるのもどうなんですかねー!?」
「そこはほら、暴走し過ぎる主人公への反撃って事で。さて、次回は『第737話 足りない知恵』です。お楽しみに!」
「……作者さんからの主人公弄りは、どこに苦情を出せばいいんですかねー!?」




