表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Relay:Monsters Evolve ~ポンコツ初心者が始める初見プレイ配信録~  作者: 加部川ツトシ
第19章 完全体、強いです!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

734/785

第734話 リスポーンした場所で


 うがー! 油断して、水の溜め攻撃の直撃を受けて死んじゃったー!?


「……とりあえず、復活しま……あ、場所、どうしましょう?」


 今なら再誕の道標かランダムリスポーンかは選べるけど……ここ、ランダムリスポーンって危ない気もする!?


ミツルギ : あー、流石にいきなり再誕の道標を使うのは……早いか?

富岳 : なんとも言い難いところだな。決して足場の良い場所ではないから、ランダムリスポーンをした先を警戒するなら、再誕の道標を使うのもありだが……。

咲夜 : この早い段階での死にっぷりを考えると、1時間はランダムリスポーンのみになるのは厳しい?

こんにゃく : 海……厳密にはここはまだ陸地だけど、これまでの種族とは勝手が違ってくるからなー。慣れる前にランダムリスポーンは、ちょっとリスクはあるか。

ヤツメウナギ : でも、その辺を体験してくるって意味では、一度ランダムリスポーンするのもありだぞ? 数回死ぬ程度なら、適応進化は発生しないしな。


「あ、そういう考え方もありですか! それなら、今回はランダムリスポーンにしましょう!」


 2回目の死亡が前提になってる気がするけど……まぁここが今までの場所と比べて、何か違うのはなんとなく分かるし、再誕の道標は温存だー! という事でランダムリスポーンを選択!


「どこに出ました……って、わっ!? 海水の中!? それに、なんか暗いんですけど!?」


 待って、待って、待って!? 海水の中に出る可能性はちょっと考えてたけど、なんで急に暗くなってるの!?

 しかも、足が着かないから、ちょっと深いよ!? うー!? ともかく、水面に留まる為に泳いでおかないと!


金金金 : 慌てる狐っ娘アバター。これは……どういう場所に出た?

ミナト : 大体の予想は出来るけど……サクラちゃん、慌てずに沈まないようにしながら、周りを確認ねー!

富岳 : 慌てなければ、その程度はどうとでもなるからな。


「あ、はい! あ、少し泳げば、足が着きました!」


 ふぅ、海水に浸かったままなのは変わらないけど、それでも溺死は免れたね! この状態なら、落ち着いて周囲の状況も確認出来るよ!


「えっと、ここは……洞窟ですかねー?」


 周りをキョロキョロ見回してみれば、岩壁に囲まれているのは分かった! 少し先に光が差し込んできてる場所があるし、そっちに海水も続いてるもんね! 多分、洞窟で間違いないはず!


ミツルギ : まぁ洞窟だな。ランダムリスポーンで、そっちに出たか。

咲夜 : ランダム生成ではない、同じエリアとして組み込まれてるタイプの洞窟だな!

神奈月 : この手の洞窟にピンポイントで飛ばされるとは思わなかった……。いや、ランダムリスポーンってそういうもんだけどさ!

真実とは何か : それが真実なのである!


「あ、洞窟には2パターンあるって話でしたもんね! あれ? でも、それってエリアが切り替わるってなってませんでした?」


 んー? 私の記憶違いかな? 今回、ランダムリスポーンした時に、そんな表記は出なかったよね?


ミツルギ : エリアが切り替わるのは、一定以上の規模の洞窟の場合だな。ここのは、大した広さじゃない。

こんにゃく : さっき、サクラちゃんが見渡した時点で、もう最奥と入り口のどっちも見えてた程度の広さだなー。

ミナト : この程度の規模の洞窟は、そのエリアの一部だと考えたらいいよー!


「さっき見渡したので、全てなんです!? ……なんか拍子抜けな洞窟ですね?」


 んー、それでも広さとしては……一番最初に見たランダム生成の洞窟よりは広い気がするねー! まぁあそこが狭過ぎただけな気もするけど!


「とりあえず、海水から出ましょうか。洞窟の端の方は歩けそうですし!」


 水の中じゃ、動きが鈍いのですよ! まぁ水への適応進化がない今は、流石に仕方ない気が――


「わっ!? なんか足がチクッと……って、ウニが刺さってます!? わー!? HPが減っていってますよ!?」


 ぎゃー!? ちょっと浅くなってきたと思ったら、思いっきりウニを踏み付けちゃった!? 待って、待って、待って!? そんなのありなの!?


咲夜 : あー、あるある! 磯場でウニを踏みつける事!

神奈月 : 初めて進出した時、やりがちなんだよなー! 特にマップが解放されてなくて、『索敵』が機能してない時!

富岳 : 周囲が見える程度の暗さとはいえ、それでも暗いからな。その状態での海中ともなれば、こういう事態も起こりやすい。


「これ、割とよくある事なんです!?」


 ぐぬぬ!? まさかの状態だけど……って、刺さり具合が酷くなってない!? ウニの棘自体が伸びてるような……はっ!? このウニ、完全体の敵なの!?


「あ、死んだから色々と切れてますね!? 『索敵』『見切り』『弱点分析』『看破』! あ、Lv25の『頑健なウニ』です!?」


 ぎゃー!? 思った以上に格上のウニだったー!?


「待ってください!? なんか、どんどん大きくなってませんかね、このウニ!?」


 待って、待って、待って!? 右前脚の様子を確認する為に水面より上に持ち上げた時は、軽く刺さった程度だったのに……今はウニが海水に浸かるくらいまで棘が伸びてるんだけど!?


ミツルギ : ウニは棘を伸ばしてくるからなー。それ、すぐにでも振り払った方がいいぞ?

チャガ : 伸び過ぎると、抜くのも大変になるからな。ただまぁ、完全に刺さった今の状態から抜くと『出血』にはなりやすいから、そこは要注意だぞ。

咲夜 : 早めに抜かないと、どんどん抜きにくくなる罠でもある!

ミナト : 急激の棘を伸ばすスキルもあるから、それに比べたら伸びる速度はマシだけどねー。


「厄介ですね、このウニ!? えい! えい! えい!」


 右前脚を振って、なんとか抜けないかな? あっ、すっぽ抜けた! わー!? でも、すぐに『出血』になっちゃった!?


「チドメグサ! すぐに治療しないと!?」


 大急ぎでアイテム欄からチドメグサを取り出して……あ、海水面に浮いちゃった!? まぁそのままガブっといっちゃえ!


「ふぅ、なんとか治療出来ました! ……危ないですね、この洞窟!?」


 まさか足元にあんなウニがいるなんて、予想外だったよ! でも、よく考えたら海なんだし、ウニがいても当然ではあるのかな?


金金金 : ……なんか気を緩めてるが、大丈夫なのか? さっきのウニは、確実に交戦状態だよな?

イガイガ : それ、言ったら駄目なやつ!?

G : 余計な口出しは無用だ!


「……え? わっ!? 見切りに反応!? っ!?」


 あ、これ、マズいかも!? 見切りの範囲から跳び退こうとしても、水が邪魔でそういう動きがまともに出来ない!?


「うぐっ! 棘を伸ばした後に棘を飛ばしてくるの、とんでもないですね!?」


 うがー! 見切りで反応は出来てたのに、飛んできた棘の回避に失敗して、思いっきり左前脚の付け根くらいに突き刺さっちゃった!?


金金金 : あ、やっぱり交戦状態だし、棘を飛ばしてきたりもするのか。

水無月 : 棘を飛ばすのって、前に出てきたサボテンに近い感じの攻撃だね!

ミツルギ : まぁ棘を飛ばすという意味では、同系統の攻撃にはなるからな。今のは1本だけだから、まだ平穏なもんだが……。

ミナト : 進化系統は堅牢で、器用も高めな構成だったねー。ウニは、割と攻撃しにくいのが厄介かな?


「ミナトさんが厄介って言うの、とんでもなくないですかねー!? というか、そもそもウニがどこにいるのかが分からないんですけど!?」


 ぐぬぬ!? 海中にいるのと、周囲が暗いせいで、ちゃんと視認が出来てなくて『看破』がちゃんと機能してない――


「っ!? また……ぐっ!?」


 待って、待って、待って!? 見切りで攻撃してくるタイミングは分かるんだけど、回避行動がまともに取れないんだけど!? これ、早く陸に上がらないと一方的に攻撃を受けて、危険かも!?


「っ!? 今、何かの影が横切りませんでした!?」


 私の右側を、何かがスッと泳いでいった気がするのは気のせい!?


ミツルギ : 何かまでは分からんけど、まぁ何かが通ってはいたな。

咲夜 : まぁ海中だし、何かが泳いでいても不思議ではないな!

いなり寿司 : 今の、ミナトさんなら何か分かるか?

ミナト : 今のは魚だねー。でも、攻撃は仕掛けてこなかったし、一般生物の可能性もあるかな? もしくは、交戦的じゃない系統の個体だね。


「一般生物ならいいですけど、そうじゃない時が怖いんですけど!?」


 ぐぬぬ!? 交戦状態になってるウニ以外にも、ここには何かがいるって事だよね!? それだと、迂闊に『放電』が使えないし……どうしよう!? そもそもLv25が相手じゃ、まだ厳しくないですかねー!?

 

「なんか嫌な予感がするのは、気のせいですかねー?」

「気のせいだと、いいね」

「その言い方、もうかなり不穏なんですけど!?」

「さて、どうなるやら?」

「……Lv25とか、どう考えても厳しいですよねー?」

「うん、まぁね。どうなるかってのは、サクラがどういう死に方をするかであって――」

「私が死ぬのは、確定事項なんです!?」

「むしろ、この状況から生き残れるとでも……?」

「思いませんけど、そこは伏せておいても良くないですか!?」

「んー、簡単に予想出来る範囲だし? さて、次回は『第735話 反撃は……』です。お楽しみに!」

「なんか次回のタイトル、途中で途切れてませんかねー!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あっちのオンライン版は自力での電子書籍版もありますので、よろしければどうぞ。

最新巻はこちら!
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』第20巻

これまでの第1巻〜第19巻はこちらから。
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』シリーズ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ