表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/775

第71話 実況外の探検録 Part.2


【1】


 配信用のVR空間で、九本の尾を持つ狐の獣人をモチーフにした少女がいた。そんな彼女は手元の操作パネルを弄りながら、なんだか嬉しそうに柔らかな笑顔を浮かべている。


「それでは準備終了です! こちらの動画は配信外ではやりきれない、モンエボのLv上げや進化ポイント稼ぎをやっていきます! あ、オフライン版ですので、その辺りはご注意を!」


 そもそもオンライン版は業務用の高性能なVR機器を使ったとしても配信そのものが許可をされていないので、その注釈は本来必要ない。

 だがまぁ、世の中には予想も出来ない反応が返ってくる事もある為、決して間違いではない。その少女……サクラが、その件を考えた上での発言かどうかは別として……。


「んー、このVR空間もちょっと標準のままでは味気ないので、どこかで思いっきり弄りたいですねー!」


 サクラはそんなことを呟きながら、配信用のVR空間を見渡していく。……視点をサクラ自身のものにしなければカメラの位置は固定されていて、録画にはその視線の先が映ってはいない事にサクラは気付いていない。


 そして、あくまで今のVR空間は特にカスタマイズはされていないデフォルトの状態だ。サクラ自身が設定した訳ではないので、その辺りは当然ではある。

 ただし、デフォルト状態でもパーティーグッズ等を含めて色々と用意はされているので機能的な不足はない。ただ単純に見た目だけの問題である。


「まぁその辺の改修は、後々考えますね! それではモンエボを起動して、Lv上げを開始です! 明日の配信までには、Lv10くらいまでは上げておきたいですね!」


 流石に2回目という事もあり、ダイジェスト動画の開始の挨拶についてはそれなりにスムーズに進んでいる。そして配信画面には『Monsters Evolve』のタイトル画面が表示されていき、開始の準備が整っていく。


「あっ、ちょっとだけ配信の中で話題になった木をやってみるのも良いですね。ライオンのLv上げの前に、少しだけ触ってみましょうか!」


 だが、いきなり脱線する気配が見えてきた。いきなり後回しにされるライオンのLv上げは果たしてどうなるのか。


「それじゃ実況外でのプレイ開始です!」


 止める者が誰もいない1人での実況外でのプレイ動画である。どこでどう転がっていくかは……誰にも分からない。そんな中でサクラは木を選択してプレイを開始した。




【2】


 空は落ちてくる光が降り立つのは、とある森の中の普通の木。木の種類としては桜の木ではあるが花は咲いておらず、この時点ではゲームとしての種族に違いはない。


「おぉ、これが木なんですね! むぅ、自分の姿が見えませんし、全然動けませんねー! あ、でも少しだけならゆらゆらと動けます?」


 サクラが新たに始めた木は、ほんの僅かにゆらゆらと動いて、その葉を揺らしている。その様子はちょっとした風に吹かれている木の様子であった。


「おー、完全にここは森なんですね! でも、思ったほどは険しい感じじゃないですねー!」


 サクラの位置から見渡せるのは、適度な間隔で植わっている色々な種類の木や、その間をリスやトカゲや昆虫などが駆け回り、時折小鳥たちが飛び立ったりしていた。

 鬱蒼とした森ではなく、適度に拓けた森の中からスタートとなっている。それでも人の手が加わったような森ではなく、大自然の営みがそのまま見えている。


「……ところで、これってどうやって行動すればいいんです!? あ、普通にチュートリアルが出ましたね!」


 そして、ほぼ動くことが出来ない木の状態に困惑するサクラであった。まぁ当然のごとく、最初にはチュートリアルが出てくるものである。


「今度はちゃんとチュートリアルはやりますよー! チュートリアル、スタート!」


 そうして、1種族目のライオンでは飛ばしてしまったチュートリアルを、今度こそちゃんと始めるサクラであった。……流石にそこには学習能力はあったらしい。




【3】


「うがー! チュートリアルで進化ポイントを4貰えたのは良いんですけど、『根の操作』を取るのが推奨って何ですか!? いきなり一番最初に取るスキルが推奨されてるってどういう事ですかー!? 根を足だと思って、歩くイメージってなんですかねー!?」


 木のチュートリアルを終えて、荒ぶっているサクラの姿があった。どうやら、チュートリアルの内容に不満があったようである。


「ぐぬぬ、そんなに木を根で歩かせたいんですか! そうですか!? とりあえずそこは強制じゃなかったから良いですけども!」


 サクラには根で歩く木というのがどうやらお気に召さないようだ。狐を模したアバターの表情も、怒っているわけではないが、なんだか複雑そうな表情をしている。

 ……何がサクラをそうさせているのかは分からないが、まぁ必ずしも理由が無ければいけない訳でもないので、そこは流しておこう。


「よし、元々そのつもりでしたけど、この木は一切動かさずに育てていきますよー! それじゃ、まずは攻撃用のスキルが欲しいですね! それが無いと何も出来ませんからねー!」


 アバターの表情がしたり顔に変わったかと思えば、サクラは木のスキルツリーを開いていく。

 育成要素のチュートリアルについてはどの種族でも共通なので、ここで表示される事はない。だが、そんな事に疑問を抱くサクラではなかった。


「ふふーん、遠距離攻撃が欲しいとこですよねー? 確か葉っぱを飛ばしてくるスキルがあったはずだから、それが良いかなー?」


 そもそもの話、木を動かずに育てるという事は敵の方から来てもらう必要があるという事を完全に失念しているサクラである。その為にチュートリアルで『根の操作』での移動が推奨されているのだが、その理由を考えようとはしていない。


「よし、ありました! HPの回復と防御力を一時的に上げる『光合成』とか、敵をかく乱させる『葉っぱの舞』とか気になるのはありましたけど、まずはこれだー! 『葉っぱカッター』を獲得です!」


 そうしてサクラは木の最初の移動の為に初期値として与えられる進化ポイントを使って、木の器用のスキルツリーの第1段階の『器用+5』と、第2段階の『葉っぱカッター』を解放していく。

 これで最低でも一般生物でLv5まで上げるか、幼生体を4体……いや、途中でLvが上がる為2体ほどで済むか。だが、最低限それだけは倒さなければ、移動は不可能なことが確定した。


「ふふーん、それじゃ木を幼生体Lv5くらいまで上げたらライオンをやっていきましょうー!」


 などと、呑気な事を言いながらサクラは木の育成を始めた。……それが通常のルートではないという事を、全く気付かないままに。




【4】


「うー! 今度こそ! 『葉っぱカッター』! あー!? また逃げられたー!?」


 近くに寄ってきたリスに向けて、サクラは木の葉を飛ばして攻撃をした。一応葉っぱは当たりはしたものの、再使用時間の問題で追撃が不可能である。

 そして、リスは一目散に逃げ去っていった。サクラの木を見向きもせずに……。


「うがー!? なんで全然倒せないんですかー!?」


 これで通算10度目の失敗。サクラは木では敵を1体もまだ倒せていない。


「移動が出来ないからマップも解放出来ないし、なんで1撃で倒せないんですかね!?」


 それは幼生体である木には一般生物が近づいてくることが少ないという単純な理由ではあるのだが、サクラがそれを知らない。幼生体の敵であれば近寄ってくるが、好戦的な敵でなければ攻撃を受けた時点で立ち去っていく。

 まだ完全に詰んだ訳ではないが、本来なら今のサクラの進行度合いではやってはならない手段をやっている為、無意味に難易度……とよりは非常に無駄な時間が発生しているのであった。


「うー! 動かずに育てるって手段は失敗だったのー!? いや、何か手段はあるはず! ライオンもやりたいけど、絶対に1体は倒すのです!」


 そう決意したサクラは、ライオンの育成は放り出して木での非常に無駄の多い戦いを続けていくのであった。




【5】


「あー!? もしかしてこのスキルが必要なのー!?」


 サクラは木で悪戦苦闘を続け、なんとか運よく近付いてきた一般生物のトカゲを倒せた後にスキルツリーを眺めていて、その事に気付く。

 そのスキルは木の知恵のスキルツリーの第2段階に存在するアクティブスキルであり、種族は限定されるが敵を呼び寄せる為のスキル『樹液分泌』である。


「これさえあれば、動けなくても進化ポイントが集められますね! 希望が見えてきたのです!」


 だが、『樹液分泌』を取るまでは今の状況と変わりはしない。サクラもその事に気付いたのか、浮かれた表情になっていたアバターの表情が一転して暗くなっていく。


「……進化ポイントが足りないし、これは今度にしましょう! さーて、ここからはライオンの育成を開始です!」


 そうしてサクラは一度『Monsters Evolve』のタイトル画面へと戻り、ライオンを選択していく。ほぼ何も成果のないまま1時間ほど木をプレイしたサクラは、ようやくライオンの育成を開始した。


「サクラは根で動くのが、どう気に入らないの?」

「どうって、植物が根で歩く時点で間違ってますよね!?」

「現実ならね? でも、これはゲームの中だから」

「うぅ、理屈ではそうだと分かってるんですけど、なんだか拒否感があるんですよ!」

「……サクラには苦手な生物はいないんじゃなかったっけ?」

「……初めて苦手な生物が出来そうです」

「なんなの、その拒否感!?」

「自分でも分かりません!」

「分からんのかい!」

「そうですよ! 私に根で動く植物に慣れるように頑張れと応援してくださる読者さんは、ブックマークや表示をお願いしまーす!」

「もう、このまま拒否感があるキャラで進めない?」

「それは私が嫌なのです!」

「……なら、慣れてもらうしかないとして……次回は『第72話 実況外の探検録 Part.3』です。お楽しみに!」

「今回は木を育てたんで、次はライオンを育てていきますよー!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あっちのオンライン版は自力での電子書籍版もありますので、よろしければどうぞ。

最新巻はこちら!
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』第20巻

これまでの第1巻〜第19巻はこちらから。
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』シリーズ
― 新着の感想 ―
[一言] サクラ、『木』だと思うから、動くとなんか嫌な気分になるのだ、そのアバターは木の形をしたモンスター そう、魔物 魔物は動いてなんぼ つまり、木の魔物は動くのは基本( ̄^ ̄)うに…
[良い点] まだ詰んでないww [気になる点] 世界樹ルートかー(本編からのネタバレ) 視聴者の反応が気になるところ だけどコメントでネタバレ禁止か すごくやきもきしてそうですよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ