表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Relay:Monsters Evolve ~ポンコツ初心者が始める初見プレイ配信録~  作者: 加部川ツトシ
第18章 完全体、育成開始です!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

677/785

第677話 完全体のスキルツリー 前編


 思ってた以上に進化ポイントがあったのが分かったし、実際に完全体で解放が可能になったスキルツリーを見ていこー! 各段階の解放に必要な進化ポイント数を確認する為に既に生命のスキルツリーを開いてるから、ここからだね!


「まずは、生命のスキルツリーを見ていきましょう! どんなのがありますかねー?」


 超越体への進化に必要な解放をするなら器用のスキルツリー一択だけど、進化したばかりだし、そこまで焦る必要はないもんね! それぞれのスキルの詳細までは見ていかないけど、サラッと眺めるくらいはしていくのですよ!


【生命のスキルツリー】


『完全体』

 第13段階:[1-1-1]瞬時再生(A)

       [1-1-2]生命+300

       [1-2-1]捕食回復Ⅲ(P)

       [1-2-2]生命+300

 第14段階:[1-1-1]生命+400

       [1-1-2]余剰再生(P)

       [1-2-1]生命+400

       [1-2-2]生命消費強化(A)

 第15段階:[1-1-1]生命+500

       [1-1-2]生命+500

       [1-2-1]生命+500

       [1-2-2]生命+500


 

 ふふーん、これが生命のスキルツリー! んー、『捕食回復Ⅲ』はシンプルに強化版だから分かりやすいかな? それ以外だと……。


「『瞬時再生』はなんとなく分かりますけど、『余剰再生』と『生命消費強化』はなんか分かりにくいですね?」


 特に『胃袋拡大Ⅲ』の先にある『生命消費強化』は謎なのですよ! 『余剰再生』も謎だけど!

 んー、なんというかスキルの数は思ってたより少なめ? 第15段階とか、ステータスの強化だけだしね。まぁ強化幅が凄いけど!


ミツルギ : まぁその2つは、実際に効果説明を見ないと分かりにくい部分ではあるからな。

富岳 : その辺の確認は実際に解放する候補として出てきた時でいいだろ。まぁあえて言うなら、どっちもサクラちゃんにとっては有益なスキルではあるぞ。

水無月 : おー! そうなんだ!

金金金 : 『生命消費強化』は『生命』を消費して強化するのか、生命を消費する事を強化するのか……どっちだ?

咲夜 : 後者の方だぞ! 胃袋関係の強化用のスキルだからな!

真実とは何か : それが真実なのである!


「あ、『生命消費強化』は胃袋関係なんですか! それは中々、良さそうな気がしますね?」


 アクティブスキルだけど、胃袋の中身の消費量を減らして回復量が上がるとかありそうな予感! 『余剰再生』は……もしかして、胃袋みたいに別枠のHPみたいなのが出来るのかも?

 はっ! もしかして、胃袋そのものが食べなくても回復しちゃうとか!? ……流石にそこまで都合良くはないかな? まぁ今はそこまで詳しく見なくてもいいや!


「さーて、次に行きましょう! 屈強のスキルツリーですね!」


 ふふーん! ちょっと色々とあったから、思ったより進行が遅れ気味だし、サクサク確認していこー!



【屈強のスキルツリー】


『完全体』

 第13段階:[2-1-1]溜めの維持(A)

       [2-1-2]屈強+40

       [2-2-1]任意解放(A)

       [2-2-2]屈強+40

 第14段階:[2-1-1]屈強+50

       [2-1-2]凝縮限界突破(A)

       [2-2-1]屈強+50

       [2-2-2]破壊の牙(A)

 第15段階:[2-1-1]屈強+70

       [2-1-2]屈強+60

       [2-2-1]屈強+70

       [2-2-2]屈強+60



 これが屈強のスキルツリーだけど……これ、なんか凄そうなんだけど!?


「『溜めの維持』も『任意解放』も『凝縮限界突破』も気になりますね!? これ、どれも溜め攻撃に関係してる気がします! 『破壊の牙』だけは、なんか違いますけど!」


 スキルの数が多くないのは、生命のスキルツリーと同じだね。完全体はどのスキルツリーも、こんな構成なのかも?


こんにゃく : 『破壊の牙』以外は、溜め攻撃の強化用のスキルだな。『溜めの維持』は溜めた後に移動が出来るようになるスキル、『任意解放』は溜めている最中でも発動が可能になるスキル、『凝縮限界突破』は溜めの最大値を増やすスキルだ。

ヤツメウナギ : 『破壊の牙』は、まぁ凶悪な溜め攻撃だな。再使用時間は長めだが、溜めながら移動可能かつ、任意のタイミングで発動可能な噛みつき攻撃だ。

神奈月 : どれも凶悪な性能をしてるから、近接では解放を目指したいスキルだぞ! まぁどれも再使用時間は長いが!

G : 理想は全部解放する事だな。まぁ結構大変だが……。


「どれも無茶苦茶な性能をしてますね!? むぅ……でも、前提のスキルを解放しないといけないですし、中々ハードルは高いですか……」


 ぐぬぬ! どれも魅力的だけど、どう考えてもすぐに解放は出来ないよ!? 『溜めの維持』と『任意解放』は、『獅子咆哮』や『獅哮衝波』にも使えそうだし……うん、どこかで解放を目指そうっと!


「とりあえず屈強のスキルツリーはここまでで、次は堅牢のスキルツリーを見ていきましょう!」


 うふふ、流石に最終進化の手前の進化階位だよね! スキル数こそ控えめだけど、かなり強力な効果が揃ってるみたい! 堅牢のスキルツリーがどうなっているかも気になるね!


【堅牢のスキルツリー】


『完全体』

 第13段階:[3-1-1]移動守護(P)

       [3-1-2]堅牢+40

       [3-2-1]連突強化(P)

       [3-2-2]堅牢+40

 第14段階:[3-1-1]堅牢+50

       [3-1-2]躱しの舞(A)

       [3-2-1]堅牢+50

       [3-2-2]破壊の猛進(A)

 第15段階:[3-1-1]堅牢+70

       [3-1-2]堅牢+60

       [3-2-1]堅牢+70

       [3-2-2]堅牢+60



 おー、堅牢のスキルツリーもやっぱりスキル数は控えめだね。やっぱり完全体で解放可能になる部分は、こういう傾向みたい!


「『移動守護』って……どういう効果なんです? 『連突強化』『破壊の猛進』は、なんとなくイメージ出来ますけど。『躱しの舞』も謎ですね?」


 スキル名から効果が分かりやすいのと、そうじゃないのに分かれるよね!? 『破壊の猛進』は、さっきの屈強のスキルツリーにあった『破壊の牙』の突撃攻撃版な気がするけど!


ミナト : 『躱しの舞』は正直、微妙だよ? 一定時間、自動回避してくれるスキルだけど……。

富岳 : 移動方向が選べないのが難点だな。

いなり寿司 : そういう反応が出るのは、超上級者に限った話だがな。まぁ敵の数が多い時の回避には使えるぞ。

ヤツメウナギ : 再使用時間が長いから、そう気軽に使えないのが難点だけどな。


「あー、自動回避とかあるんですね」


 どの程度まで回避してくれるのかは分かんないけど、使い方次第では便利そうかも? んー、でも再使用時間が長いなら、乱戦からの逃亡とかには難しそうかも?


ミツルギ : 『移動守護』は……ある意味、サクラちゃん向けなスキルか?

G : いやいや、一番サクラちゃんに向いてないスキルだ!

イガイガ : そうだ、そうだ! こんなスキル、サクラちゃんには必要ない!


「ちょっと待って下さい! それ、どういう意味ですかねー!?」


 Gさんとイガイガさんがそういう反応をするって事は、かなり大事なスキルの予感がするよ!?


サツキ : ふっふっふ! 『移動守護』というスキルは、移動中のバランスを保ってくれるスキルなんだよね! これがあれば、どんな悪路でも踏破が簡単になる!

ミナト : まぁ『どこでも』とまでは言えないけど、滑りやすい場所で転びにくくなったり、少しの泥濘みくらいなら無視出来るようにはなるよ。流石に水の上を歩いたり、沼に沈むのを防いだりは出来ないけどね。

富岳 : 不意に転びやすいサクラちゃんには、転倒防止に使えるかもな。

G : だからこそ、サクラちゃんには不要!

イガイガ : 転ばなくなったら駄目だろ!


「私に不要って、そういう意味ですか!? どう考えても、かなり便利なスキルですよねー!?」


 この『移動守護』は、普通に欲しいよ! このルートなら第10段階の『守護増強』まで解放出来てるし、今すぐにでも解放出来る範囲!

 でもここを選んじゃうと、器用のスキルツリーの解放が出来なくなっちゃう!? ぐぬぬ……悩ましいね!?


金金金 : 悩み顔の狐っ娘アバター。確かに、これはサクラちゃんにとって有用ではあるし、視聴者としては無用なものか。

紅葉 : 視聴者には無用って、どういう意味だい?

水無月 : サクラちゃん、よく転ぶんだよねー。

咲夜 : その結果、色々な事態が起こる!

真実とは何か : それこそが、この配信の真実の楽しみの一端なのである!

紅葉 : あぁ、なるほど。見所の一部な訳かい。


「見所にした覚えはないんですけど!?」


 私としては、出来るだけ転ぶのは避けたいもん! むぅ……でも、配信として客観視するなら、確かに要らないスキルなのかも……? これ、私はどうすべきなのー!?

「スキル、色々とありますねー!」

「まぁサクラが解放出来るのは、結構限られてはくるけどね」

「……前提の分、解放出来てないのが多いですもんねー」

「元々、そういう仕様だから、特に気にする必要もないけどね」

「解放したくても、どう考えても進化ポイントが足りませんもん!」

「そりゃまぁ、全部に足りるようには設定してないし?」

「思いっきり言い切りましたね!?」

「いやいや、今の段階で足りてたらゲームのバランスとして駄目だから!」

「……むぅ、もっと進化ポイントが欲しいんですけど!」

「あー、まぁそこは頑張ってとしか……? さて、次回は『第678話 完全体のスキルツリー 後編』です。お楽しみに!」

「他には、どんなスキルがありますかねー?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あっちのオンライン版は自力での電子書籍版もありますので、よろしければどうぞ。

最新巻はこちら!
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』第20巻

これまでの第1巻〜第19巻はこちらから。
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』シリーズ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ