漫才『カッコイイ横文字』
今日熱が出てキツかったんです。
熱測ったら38.0℃ありましてね、僕平熱低いから38.0℃でもかなりの高熱なんですよ。
でも、普通の人からしたら「38.0℃とか大した事ないじゃーん!」ってなってね、平熱低いと悲しいなぁ……って思いました。
二人「どうも! 宜しくお願いしまーす♪」
ツッコミ「いや~、良い天気ですね!」
ボケ「それはそうと……」
ツッコミ「あ、僕の話はするーですかぁ?」
ボケ「一時期『難しい日本語』が流行りましたよね!?」
ツッコミ「忖度とか……?」
ボケ「そうそう。もう誰も使ってないけど」
ツッコミ「確かに使ってる人見ないけどさ……」
ボケ「でも『訳の分からない横文字』って未だに増え続けてません?」
ツッコミ「ん? どう言う事ですか?」
ボケ「『アジェンダ』とか意味分かります!?」
ツッコミ「……いや」
ボケ「『シンギュラリティ』とか意味分かります!?」
ツッコミ「……いや」
ボケ「『キャット』とか意味分かります」
ツッコミ「猫だよね? だよね!?」
ボケ「ああいう『頭良さそうに見える横文字』って誰が使い始めるんですかね? 僕いっつも不思議に思ってるんですよ」
ツッコミ「まぁ、確かに。出所は気になるね」
ボケ「でしょ!? だからいっその事僕発信で『カッコイイ横文字』を流行らせたいと思います!」
ツッコミ「また変な事始める気ですよこの人は……?」
ボケ「いきますよ!?」
ツッコミ「どうせ『嫌だ』って言っても始めるんだから、どうぞ……」
ボケ「『ライトトラック』」
ツッコミ「……一応聞きますけど、どう言う意味です?」
ボケ「軽トラ」
ツッコミ「何故『軽トラ』を英語にしたし!?」
ボケ「いや、僕んち農家なんですよ」
ツッコミ「あ、そう……なら仕方ないね」
ボケ「『ハーベスティングライス』!」
ツッコミ「ライス? 米……米……チャーハンかな?」
ボケ「ブブー!正解は『稲刈り』でした!」
ツッコミ「何故『稲刈り』を英語にしたし!!」
ボケ「僕んち農家なんで……」
ツッコミ「そ、そうだったな……スマン」
ボケ「『チキン・ウンコ・パウダー』!!」
ツッコミ「『ウンコ』って英語だったっけ!? しかもソレっぽく英語風にしてるだけじゃねーか!!」
ボケ「正解は『乾燥鶏糞』でーす♪」
ツッコミ「農家ァァァァ!!!!」
ボケ「へっ!やっぱり農協様のチキン・ウンコ・パウダーは最高ぜよ! 今年のハーベスティングライスが楽しみだぜ! 俺のライトトラックもバリバリに唸ってるぜー!!」
ツッコミ「とんだファンキーな農家だな! ある意味楽しそうで何よりだよ!」
ボケ「それじゃ、僕これから田んぼの様子見てきますので……」
ツッコミ「待て待て待て!! まだ漫才終わってないだろうが!!」
ボケ「ええーっ! 僕んち農家で忙しいの知ってるでしょ? それにもう終わりなんだからそれ位忖度して下さいよ」
ツッコミ「『忖度』使ってるやつ居たーー!!!!」
読んで頂きましてありがとうございました。
恐らく最後のゲラコン作品になります。
沢山書きましたが、どれか一つでいいから採用されないかなぁ……って切に願ってます(笑)