表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/56

014

 朝ご飯は簡単に済ませるため、食パンをトースターで焼いてチョコバターをぬったもの。

 パンを食べながらタブレットを操作し、昨日のウィキで情報集めだ。


 お、町のページが出来てるな。



・ティアナの町

・・雑貨屋×5。武器防具屋×4。生産工房×3。冒険者ギルド×1。

・・八百屋。肉屋。


・トール村

・・雑貨屋×2。武器防具屋×1。生産工房×1。


・ギブリ村

・・雑貨屋×1。武器防具屋×1。生産工房×1。


*村ではNPCに直接交渉して野菜や肉を買うことが出来た。



 うん。物凄く簡易データしかなかった。

 コメント欄見る限り、町や村はもっとあるようだ。

 町のほうが施設の数が多いみたいだな。その分、利用者も多いってことだろう。

 こうして見ると、俺の夢の王国に必要な最低限度の施設がわかる。

 

 雑貨屋はにゃんごがいる。あとは武器防具屋と工房か。

 町にはあって村には無い、冒険者ギルドってのはなんだろう?

 ログインしたらにゃんごに聞いてみよう。






「冒険者ギルドニャか? お仕事を紹介してくれたり、冒険の仲間を募集出来たりいろいろしてくれるニャよ」

「お仕事紹介……。紹介される程暇でもないしなぁ……。優先順位は下だな」

「まぁ冒険者ギルドを作る為にも、他のお客ニャんが増えなきゃいけニャいんだけどニャ」

「ふーん……んじゃまぁ、壁を完成させますかね」


 ゲーム内は日中だが、太陽の角度を見る限りもう少しで夕方になりそうだ。

 ちょうどいい。日中だと伐採しに行きたくなるからな。


「ワオール。丸太を切る作業をしている間は狩りをしててくれ。終わったら壁造りを手伝って欲しいから、その時は戻ってきてくれるか?」

『オォォーン』


 いつものように嬉しそうにモンスターを瞬殺しに行ったワオールを見送って、俺は大工スキルで丸太の切断作業っと。

 二百七十五のケヤキの丸太が、千三百七十五本に。

 作業が終わると、太陽が沈んでしまった。

 このタイミングでワオールが嬉しそうに戻ってくる。


「スキルを使ってみたのか?」

『ワホッ』

「そっか。楽しかったか?」

『オオォォーンッ』


 楽しかったようで、なによりだ。


 それじゃあ焚火で灯りを確保し、作業開始するか。

 今回も削りカスで焚火の燃焼時間の延長作戦!


 西側の壁に出入口用の扉を設置するための隙間を開けておく。

 ケヤキの丸太も十分にある。むしろ余るほどにだ。

 まぁ余ったと言っても、建設で使うから実際には余る訳じゃないんだけどね。


 こうして出来上がったのは、南北に80メートル、東西に100メートルの壁。


「うおおおぉぉぉぉぉっ!」

『ワオオォォォォーンッ!』

「あーはいはい。いつものやつニャね。けど扉がまだニャから、完成ではニャいニャー」

「うおおぉぉ、あ、そうか。ってことは朝までに完成できなかったな。残念」


 俺とワオールの雄たけびは、朝日に向かって行われていた。

 せっかく絵になってたのになぁ。


 じゃあ扉を作ろうか。

 

 扉は観音開きにするつもりでいる。

 普通に考えれば蝶番を使って、壁と扉を固定するんだけども――。

 にゃんごの販売道具リストに釘があったのは覚えているけど、蝶番はどうだったかなぁ。


「にゃんごぉ、蝶番って売ってたか?」

「蝶番? 丁番ならあるニャよ」

「それ同じもんだよ。売ってんのか。じゃあ釘と一緒に買う」

「釘は百本で250Gニャ。丁番は大・中・小とあって……壁に使うニャか?」


 俺が頷くと、大サイズになるとにゃんごは教えてくれる。

 価格は一つ500G。


 うぅん。

 扉だからなぁ。最低でも片側で二つはいるだろう。

 そして高さ4メートルの扉だ。二つで固定できるとも思えない。

 1メートルに付き一つは欲しいよなぁ。


 あ、壁の高さは3メートルなのに、扉だけ4メートルって……まぁいいか。そこだけ高いと、扉の位置も離れた所から見てわかりやすいだろうし。


 そして圧倒的にお金が足りない罠。

 ポーション作って駒田に買って貰おう。あいつの知り合いで買ってくれる人いないか、聞いて貰おう。


「ワオール。お金を稼ぐ為に採取するから、お前は狩りをしてくれないか?」

『ワオーンッ』


 そうだ。せっかくだし、ワオールの近くで採取しよう。そして解体スキルで素材ゲットだ!

 死体は放置していると、だいたい一分ほどで消えてなくなるようだ。

 なので手早く解体しなきゃな。


 ワオールが倒したホーンラビットの死体。

 スマホから解体スキルを選ぶと、解体用ナイフを持てとメッセージが浮かんだ。

 装備じゃなく持つのでいいんだな?

 アイテムボックスから取り出して握ると、転がっている死体にマーカーが出た。

 ウィキに書いてあった通りナイフを兎に当てると、ゲージが出てきて数秒後には光の藻屑に。


 あれ?

 アイテムは?

 ボックスを確認するが、ワオールがどんどんモンスターを倒していっているのでよくわからない。

 ワオールに一度手を止めてもらう。

 そこかしこに転がるマーカー付き死体にナイフを当てる。


 お、毛皮が一個増えた。

 だいたい五秒で解体が完了するし、まとめて解体したほうがいいな。

 その間に採取して――。


「あ、ワオール。戦ってていいぞ」

『ワホッ♪』


 倒す速度が速いし、消滅する死体も出るだろうけどまぁいいか。

 

 しばらく採取と解体とを繰り返し、一時間ほどでにゃんごのところへ。

 ふっふっふ。解体ってすんばらしい!

 ドロップと合わせて680G。


 うん、でもまだ全然足りない。

 しかし今回の狩りでは、なーんと!


「ボーンナイフってのが出たんだぜっ。ワオールは装備出来ないし、これを売るっ」

「お客ニャん。自分で装備しニャいのかニャ?」

「必要ない。買ってくれ」

「……いいニャけど。一本1650Gニャよ」


 おおおおぉぉぉ!

 キタキタキターッ。

 所持金3453Gになりましたーっ!


 切りのいいところで丁番六個購入。余ったお金で釘ワンセットと空き瓶四十本購入。

 ポーションを四十本作ってから駒田にチャットで……あれ?

 相手がログインしてないとチャット出来ないのか。


「にゃんご、今何時だかわかるか?」

「スマホに出てるニャよ?」

「あ――本当だ。なんだ、まだ二時か……ん?」


 スマホの時計表示が右上に二つある。

 上の段の数字が大きく、2:08とあった。その下には小さく13:08と。

 下が現実の時間か?


 あ、昼ごはん食べ損ねてる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ