表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/187

第1話 始まりは地下牢から

 伊織は抵抗することもなく、地下牢へ連れていかれた。

 そのまま開いている牢へ投げ込まれる。

 押さえ付けられ足枷をはめられる。

 ガシャン!

 牢の鉄格子が閉められた。

 牢を見回すと、そこには小さなトイレのような筒状のもの。

 汚い布の敷かれた石造りの床。

 六〇センチ四方しかない鉄格子がはめられた二メートル程の高さにある換気用と思われる窓。

 ジャラ……

 そして伊織の両足に繋がれた足枷と鎖。

「なぁ、結構いい所じゃないか。もっと殺伐としたところだと思ったよ」

 見張りの衛兵に話しかける伊織。

 衛兵は二十代くらいだろうか、歳も近そうな感じで話しやすそうな気がする。

 この男は最初から伊織の敵側の人間だ。

 疑う必要など、全くないのである。

 青年は呆れたような顔をして、伊織に話しかける。

「お前、勇者様なんだろう。なんでいきなり地下牢なんだよ?」

 見れば解かるだろう、と思いながらも。

「あぁ、王女様のお願いを断っちまったんだ」

「お前バカだな。言うこと聞いていたらいい生活できたかもしれないのに」

「思っていることが顔に出るような、腹黒い女に仕えるつもりはねぇよ。そういや拷問するとか言ってたけど、やらないのか?」

 若い衛兵は更に呆れたような表情になる。

「お前、拷問されたいのか?」

 伊織もやれやれという表情でこう返す。

「されたい訳ないじゃないか、俺はマゾじゃねぇよ」

「マゾって何だ?」

「イジメられて喜びを感じる奴らだよ」

「あぁ、お前まともなやつだったんだな。そんな趣味を持つ男だったら嫌だなって思ったよ」

(ならここに長居する必要もないな…)

 伊織はさっきみた自分のステータスとかいうものを思い出す。

 この状況を打破するような、便利なものはなかったはず。

(治癒魔法ってのと超回復ってやつしかなかったよな…これで勇者様だって笑っちまうよな)

「お前こそ、あんな王女に仕えてて大変じゃないのか?」

 青年を少し煽ってみることにする。

 今は少しでも情報が欲しい。

「俺たち下々の衛兵には、関係ないことだからなぁ。話なんてすることもないし、給料もそんなに悪くないんだよ」

「ところで俺の食事ってどうなってんだ?」

「あぁ、後で持って来てやるよ」

「そうか、すまんな」

 全く危機感を感じさせない伊織の言葉に半ば呆れている衛兵。

 そんな衛兵をよそに、自分の身に起こっている理不尽なことに対して怒りがわいてくる。

 勝手に召喚したあの女が気に入らないのだ。

 この世に未練なんてなかったのは間違いじゃないんだろう。

 その未練より、あの女が腹立たしいと感じる方が強かった。

 このように、伊織は悪意を持つ者に対しては沸点の低い性格だった。

 とりあえず、落ち着いて考えることに集中する伊織。

(そういえば、ユニークスキルって強大なものとか言ってたっけ。この超回復とかいうのが、そんなものなのか?)

 伊織は試しに壁に自分の指先をマッチでも擦るようにしてみる。

(痛っ)

 予想通り指先から血が出てくる。

(やっぱり現実なんだな)

 が、徐々に傷が塞がり跡形もなく治ってしまう。

 痛みまでなくなった状態に驚きを感じる伊織。

(うわ気持ち悪りぃ。でもこれは面白いかもな)

 伊織は調子にのって、今度は壁に加減なしに拳を叩きつける。

 グシャ!

(いててて…痛みは傷と同じくらいにあるんだな)

 拳の骨が折れたような感触を感じ、皮膚から骨が飛び出してるのを眺めている伊織。

 そして思った通り、しばらく経つと骨と皮膚が復元され痛みもなくなっていく。

(おぉ、こりゃ凄いわ。どうなってんだ、俺の身体は)

 超回復の意味がなんとなく理解できた伊織。

「お前、何やってんだ、さっきから」

 声のした方を振り向くと、青年の表情は、こいつ馬鹿なんじゃないか、と言うような表情をしている。

「いや、暇でさ。ちょっとした実験をね。そういや、お前。その額の傷どうしたんだ?」

 いい加減に治療したのだろうか、青年の額に巻いた包帯がずれていて傷が見えていた。

「お前って何度も言うなよ、俺はジムってんだ。今日の鍛錬で上司にやられちまってな、木剣だからって手加減しないんでやんのよ」

 伊織はステータスにあった、治癒魔法があったのを思い出した。

 これは試さない理由はなかった。

「俺は伊織って言うんだ。ジムさんって言ったっけ、ちょっと包帯外してこっち近寄っちゃくれないか?」

「何しようってんだよ、逃げようったって無理なんだからな」

「いいから、そんなこと考えてねぇよ。俺な、治癒魔法ってのが使えるみたいなんだよ」

「本当か、ちょっと待ってろ」

 半信半疑な表情のジムだったが、治癒魔法というのを聞いてちょっと試してみたくなったのだろう。

 包帯を外して鉄格子に近づいてくる。

(呪文とかなんとかわからないけど、前に読んだ小説にイメージが大事とかあったよな……)

「なんだよこれ、かなりひどいな。よく痛くないもんだ」

「痛み止めの薬を処方してもらったんだ。でもな、俺達みたいな下っ端は魔法で治してもらえないんだよな」

「そいつぁ冷てぇ話だな、ちょっとまってろよ」

 そう言うと、伊織は傷に右手をかざして、傷を治すようにイメージをする。

 すると伊織の手から、淡い光が出てくる。

「おぉ、なんか光ってるな」

「いいから黙ってろって、結構難しいんだよ」

 止血する、そして皮膚が戻るようにイメージをする。

 徐々に傷はなくなり綺麗な状態へ戻っていく。

「よし、こんなもんだろう。そこの鏡に映して確認してみろよ」

 ジムは自分の額をペタペタ触って驚く。

 鏡に映った自分の頭を見て、さらに驚いた。

「おぉおおお。すげぇ。治ってるよ」

「だろう。嘘は言ってねぇよ。だから飯くらいはいいのを持って来てくれよ?」

「おう、わかったぜ。いい所をちょろまかしてくるからな」

 そう言ってにかっと笑うジム。 

(ステータスオープン)


 氏 名:イオリ

 年 齢:二十

 レベル:一

 H P:二〇五/二〇五

 M P:一〇〇/一〇五

 STR:一〇五

 スキル:なし

 魔 法:治癒魔法 レベル二

 ユニークスキル:超回復

 称号:勇者


(お、治癒魔法が上がってるし、さっきよりも詳細になってるな。今ので5減ったってことなのか)

 自分のステータスを見て、少し上がっているのに気分を良くした伊織。

 ジムの傷が治ったことよりも数値が上がった方を喜んだ。

 彼らしいというかなんというか。

(ということは、もしや。ステータスオープン)


 氏 名:イオリ

 年 齢:二十

 レベル:一

 H P:二〇五/二〇五

 M P:一〇五/一〇五

 STR:一〇五

 スキル:なし

 魔 法:治癒魔法 レベル二

 ユニークスキル:超回復

 称号:勇者


(やっぱ、もうMPが回復してるよ、さすが超回復)

 こういうところも、頭の回転のせいか気付くのが早い。

 こうなると、伊織は色々試してみたくなるのであった。

 軽く両膝を落として付き左手を腰へ沿える。

 まるで腰に刀を差しているかのように構える。

 右手に架空の柄を持ち、右足を立てると同時に抜刀の構えをとる。

 その瞬間、手首を返し架空の敵を斬りつける動作をする。

 そして納刀へ。

 幼少の頃から叩き込まれていた動作で、これをゆっくりと数回繰り返す。

 そして……

(ステータスオープン)


 氏 名:イオリ

 年 齢:二十

 レベル:一

 H P:二〇五/二〇五

 M P:一〇五/一〇五

 STR:一一〇

 スキル:剣術 レベル一

 魔 法:治癒魔法 レベル二

 ユニークスキル:超回復

 称号:勇者


(正しい理解、正しいイメージ、正しい動作。そんな気がしたんだ、勇者様補正、半端ねぇな…)

 こうなったらもう伊織は止まらない。

 右手の指先に火が灯るというイメージ。

 ぼっ……

(うっは、これだけでいいのかよ)

 灯った火を細く、そして高温になるようイメージを高めていく。

 赤かった火が、今は青白くなっている。

 指先を足枷へ軽く滑らせる。

 キンッ……キンッ……

 足枷が簡単に切れてしまった。

 高温の火で足枷を焼き切ったのだ。

 伊織は指先の火が更に高温になるよう、イメージする。

 ジムは伊織の食事を取りに行こうとしているのだろうか。

 椅子から立ち上がり階段の方へ向かおうとしていた。

 伊織から目を離したその隙に、3本の鉄格子の上下に指をゆっくり滑らせる。

 その後、足で軽く蹴る、すると、鉄格子が外れていった。

 ガランガランガラン……

 音に驚き、振り向いたジム。

 伊織は何事もなく牢屋の外へ出てしまう。

「お、お前、何をした?」

「あぁ、この程度ならな出来ると思ったんだ。飯まで待とうとは思ったんだが、こんなに早く出られるとは計算違いだったよ。おっと、お前に危害を加えるつもりはない。見なかったことにしてくれないかな」

 転がった鉄格子だったものを持ちあげて軽く振る。

 ブンッ

 木刀より少し重いくらいだろうか。

「これでもないよりはマシか。その剣、抜いたら相手をしなけりゃならないんだ。頼むから抜かないでくれよ。せっかく傷治してやったんだから、怪我するのは馬鹿らしいだろう?」

 伊織はニヤリと笑うと、鉄の棒で自分の肩をぽんぽんと叩く。

「イオリ、勇者と呼ばれたお前とやって勝てるとは思っちゃいない。だがな、このまま逃がすと俺が処罰されちまうんだ。頼むから、思いっきりぶん殴ってくれないか。そうしたら言い訳できるってもんだ」

「あぁ、すまないな、短い間だったが世話になったな」

「おう、また機会があったら話そうぜ。面白かっ──」

 伊織は申し訳なさそうな表情で、ジムの顎先を掠めるように殴る。

 糸が切れた操り人形のように、膝から崩れ落ちるジム。

 彼を抱きとめると、その場にそっと横たえる。

「すまねぇ……さてと、とっとと逃げちまいますかね」

 そう言うと、伊織は階段を上っていった。


読んでいただきまして、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ