表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 女の子が、落ちていく。

 一人の女子高生が、逆さになって、堕ちていく。

 その光景を、少女のような男の子が、ただ静かに見つめている。

 ……何もしない。男の子は、静かに見つめるだけ。

 だって、何も出来ないから。

 コレは男の子にとって、ただの夢の中の出来事で、触れることのできない出来事で、見ていることしかできない出来事だから。

 だから、ただ静かに見つめている。

 夢らしく、流れに身を任すように、ただ何も言わずに眺めている。

 手すりに足を乗せ、その向こう側へと勢いを乗せ、身体を落とす、その様を。

 学校の吹き抜けの踊り場、その最上階の六階から一階に向け、自ら落ちていく、その姿を。

 止めることも出来ず、止めようとすることすら諦めて、独り静かに見続ける。

「…………」

 悲しそうに。

 苦しそうに。

 死を止めることが出来ず、死を傍観していることしか出来ない自分を責めるように。

 泣きそうな表情のまま、苦しそうな表情のまま、己の無力を嘆くように。

 ……夢なのに。

 夢であるはずなのに。

 それなのに男の子は、会話はもちろん、面識すらも無いその女の子が……目を瞑り、頭から堕ちていく光景を、ただ静かに眺め続けている。

 何故なら……何故ならその光景が――

 グチャッ……!

「っ……! きゃああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ――――ーーーーーーーーーーーーーーーー……!」

 ――現実だと、男の子は知っていたから。

 男の子にとっては夢で、夢として見ている光景であったとしても……この光景が現実で起きている出来事だと、男の子は、分かっていたから。

 今、自分が夢として見ているこの光景は……見えないところで、実際に起きている出来事だと。

 現在進行形で、起きてしまっている現実だと。

 だから、悲しくなる。

 だから、苦しくなる。

 心が締め付けられる。

 吐きそうになる。

「…………」

 けれども、我慢する。

 我慢するしかない。

 それが、自分に課せられた、力と運命なのだから。

 自分にしか理解することが出来ない、誰かと共有することなんて叶わない、能力なのだから。

「…………」

 もしこれが、本当にただ傍観していることしか出来ないのなら、もう少しだけ……ほんの少しだけ、男の子の心が傷つくことはなかっただろう。

 けれどもこの男の子は、幸運ざんねんなことに、夢の中の登場人物として、その世界に干渉出来てしまっていた。

 夢から覚めたら周りからは忘れられる、そんな存在自体が朧気な登場人物として、現実世界に触れることが出来てしまっていた。

 だからこそ、その“幸運”のせいで、少年の心は酷く傷ついてしまっている。

 結果的にその幸運は、不幸へと成ってしまっている。

 記憶に残ることなく世界を変えられるのに、変えることが出来ず人を殺してしまう……そんな自分の無力を、実感してしまうから。

 何度も足掻き、幾度も失敗し、諦めきったのに、投げ出そうとしたのに……その場面に出くわす度に、心の奥底で今度こそ助けられるのではと想ってしまい……前回のように、前々回のようにと、反省しながら行動を起こしたにも関わらず、今回のように、また、静かに見ていることしか出来ない。

 そんな、無力な自分のせいで……助けられたかもしれない一人の、心の悲鳴を、聞くことになってしまっている。

「…………」

 元々救えなかった命……そう思うことで、そう自分を正当化することで、何とか悲しみを紛らわせようとする。

 けれども、紛れない。

 そもそも、それで紛れるのなら、こんなにも傷つくことなんて無かった。

 こんなにも悲しく、苦しい気持ちになることもなかった。

 何度も足掻くことも、幾度も失敗することもなく、早々に諦めて、投げ出せていた。

 だけど、ソレはできなかった。

 だって……彼が、優しいから。

 見知らぬ人なのに、自分が助けることが出来たかもしれない命を、目の前で散らしてしまうことに悲しんでしまうほど、優しいから。

「…………」

 そうして……そうして、何度も自分の心を、どこかで無駄と思いながらも紛らわしながら、男の子はいつもの浮遊感を実感していた。

 夢から覚める間際の、浮遊感を。

「…………」

 その、浮遊感に身を任せ……男の子は、その場から消え去った。

 己の夢から、覚めるために。

前のもの(見てない人は気にしないで)、じつは昔やってた自分のサイトに上げてたことを知ったので、消した。

代わりに、前回の後に書いたものを掲載。

こっから設定だけを流用して派生した作品が結構あったり…。


まぁどれも駄作であることに変わりは無いだろうけど。



2011年現在、三年前の作品ながら読み返すと、誤字脱字が多いこと多いこと。

このままだと設定矛盾とかも出てきそうな予感。

さすが元になったものだなぁ…とシミジミ。


これから付き合っていってくれる人がいることを願う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ