表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

……タイパ。 コスパ、、、僕、外に出たくないの。

  一目見て惹かれるものに人は弱い。

 時間が惜しい。

努力が惜しい。


  見た目が人の九割。

 売れた本。

人の本質。


  内面だって見てますよ。

 学校で習うこと。

実社会では嘘。


 ……タイパ

コスパ


 効率こそが正義!

  数字こそが真理!

   結果こそが教義!


  人の優しさって何?

 それって数字の裏付けはあるの?


……人のためって何?


 そんなことは、

  言うダケのことであって、

   決して実行する事じゃないんだよ。


  外は寒いね、お父ちゃん。

 家は温かいよ、お母ちゃん。


……僕。

 外に、

  出たく、ないよ。

最近も不況と言われますが、当時に比べれば、まずまずといった景気なのではないでしょうか (。´・ω・)?

当時、賞与が寸志とかザラでしたしね ><。

大手メーカー勤務でも、結構な額の商品買わされた人もいます (´・ω・`)


◇◇◇◇◇


現在こんなのも書いてます!

よかったら是非☆彡

「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「人は見かけが9割」って竹内一郎さんの本ですよね。 あれよく読んでみると見かけがさえなくても誠実に頑張れば報われた例もあるとか書かれてますよ。 典型的なタイトルで気を引く書籍ですw
[良い点] リアルって厳しいなぁと、しみじみ思いました。「なろう」をひたすら読んで、異世界恋愛の溺愛甘々の作品にずっと浸っていられたら幸せだなぁと思うのですが、なかなかそうもいかないのがリアル……。仕…
[一言] 確かにこれだけ効率ばかり求められるようになると、外に出たくなくなりますよね( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ