表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2021年)  作者: 篠木雪平
2021年03月
88/364

【揺花草子。】[#3350] 耳に残る。

Bさん「昨日は PS4 / Steam などで絶賛リリース中の

    レーシングゲーム『F1 2020』の話をしちゃったね。」

Aさん「うん結論だけね?

    それまではちゃんとリアルな世界の

    プレシーズンテストの話をしていたよ?」

Cさん「『F1 2020』の日本語版は去年の9月ぐらいにリリースされたんだけど

    12月くらいに大型アップデートがあってね。

    F2 2020 シーズンのドライバーやシーズンが追加されたの。」

Aさん「おっそうなんですか? それはつまり・・・」

Bさん「そう。ご存じ7年ぶりの日本人ドライバーとして

    今シーズン F1 へのステップアップを果たした角田選手とか

    佐藤選手なんかが実装されたわけ。」

Aさん「へぇ・・・。」

Cさん「正直この角田選手の画がなんだかイマイチでね。

    こんなヒゲ面だっけ?みたいな印象だったわ。

    あのベビーフェイスに妙に不釣り合いな感じね。」

Aさん「あぁ・・・。そうなんですか・・・。」

Bさん「まあ日本人って海外に行くと子供に見られるからね。

    あずにゃんも言ってたけど。」

Aさん「きみがそれを言うか。」

Bさん「でね、実は少し前に、別のレーシングゲームにも手を出してみた。」

Aさん「別のレーシングゲーム。」

Cさん「ご存知ドライビングシミュレーターとしての評価も高く根強い人気の

    『グランツーリスモ』シリーズの最新作

    『グランツーリスモ SPORT』よ。

    最新作と言ってもリリースは2017年10月だからもう

    3年以上も前なんだけど。」

Aさん「おぉ・・・ガチのやつですね・・・。」

Bさん「そう。ガチのやつなんだよ。

    ぼくらって正直 F1 は大好きだけれども車自体が特別好きとか

    そう言うわけではないんだよね。

    正直 F1 やその下位カテゴリー以外のレースの事ってよく知らないし。」

Aさん「あぁ・・・。」

Cさん「DTM とか WEC とかインディとか、日本の SuperGT とか

    二輪の MotoGP とか、F1 以外にも人気のシリーズっていっぱいあるけど

    どれもあまり詳しくはないのよね。

    ファンの人達からは『にわか!!』と罵られるかも知れないわ。」

Aさん「んんー・・・。」

Bさん「『グランツーリスモ』シリーズはフォーミュラカテゴリのマシンは

    少ない台数が収録されている程度に過ぎなくて、

    ほとんど大部分が GT カーだったり市販車だったりするんだよね。

    だから正直『名前は聞いたことあるけど良く分かんない』って感じはする。」

Aさん「あぁ・・・たしかにきみあんまり車のこと詳しくないもんね。

    でも『GTS』に手を出したんだ?」

Cさん「セールだかなんだかですごく安かったのよ。

    『ドラクエ XI S』も一段落して、ちょうど手が空いたって感じだったの。」

Aさん「あぁ・・・まあ『MHW:I』もある程度

    やり尽くした感はありますしね・・・。」

Bさん「そんなわけで、なんとなく程度の思いで始めてみた『GTS』。

    ゲームの主体はオンラインなんだけど、

    もちろんオフラインでもある程度遊べます。

    『キャンペーンモード』ってやつだね。」

Aさん「ふむふむ。」

Cさん「その中に、ドライビング技術を磨くための

    『ドライビングスクール』って言うゲームモードがあるのよ。

    コーナリングのコツ、複合コーナーの素早い立ち上がり方、

    ライン取り、スリップストリーム、ダートコースの走り方・・・

    コースや車種も様々な中で少しでもタイムを削るための実践的な走り方が

    レクチャーされるわけ。」

Aさん「なるほど。」

Bさん「でね、プラクティスの説明とかコツとかはぜんぶ動画が用意されててね。

    実際のプレイ映像を題材にして、アクセルやブレーキ、

    ハンドリングのタイミングなど事細かな解説を見ることができる。

    実走前にまずこの解説動画をしっかり観て走り方を覚えるのが重要。」

Aさん「ほほう。」

Cさん「このナレーションが本当に素敵でね。

    とっても耳馴染みのある声なの。」

Aさん「ほ・・・ほほう・・・?」


Bさん「具体的には

    なでしこちゃんの家の近くのコンビニで

    バイトしてそうな声だよ。」

Aさん「なでしこちゃんの家の近くのコンビニで

    バイトしてそうな声!!!!!」


 あと女子高生であることを隠して大人気少年漫画を連載してたりゾンビの群れから逃れてショッピングモールに立て籠もったりしてそうな声。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ