【揺花草子。】[#3334] 美味しいので別にいい。
Bさん「そんなわけでホワイトデーですよ。」
Aさん「おお・・・うん、そうですね。」
Cさん「阿部さんはドーナツを持って来てくれたわね。
ぱないわね。」
Aさん「ぱないですか。」
Bさん「第1弾としてね。」
Aさん「第1弾としてって事はないけどね!?
別に第2弾が控えているわけではないけどね!!?」
Bさん「えぇーそうなの?
早くしないと Switch MHR モデルの予約受付終わっちゃうかもだよ?
転売ヤーに大枚はたく目に遭うかも知れないよ?」
Aさん「大枚はたかないよ!?
そもそもきみ転売屋を利するような行為滅すべしの姿勢だよね!?」
Cさん「阿部さんの懐具合には別に興味ないわ。
そこは阿部さんの経済活動だもの。」
Aさん「見捨てて来ますねえ!!」
Bさん「とにかくホワイトデー。
とは言ってもここ最近はバレンタインの時みたく
気合い入れて臨むって感じじゃなくさらっと流しちゃいがちです。」
Aさん「んん・・・おぉ・・・。」
Cさん「倦怠期って感じよね。」
Aさん「そう言うやつではないのでは!?」
Bさん「ホワイトデーは日本で始まった習慣だけど、
なんで『ホワイト』なんだろうね?」
Aさん「えー・・・。」
Cさん「ホワイトデーがあるんだったら
ブラックデーとかブルーデーとかレッドデーとか
クリムソンレーキデーとかバーントシェンナーデーとかも
あっても良いと思うわ。」
Aさん「なにの絵画教室ですか。」
Bさん「以前ぼくらは今日3月14日がモーリス・ホワイトの誕生日か
ホワイト・スネイクの結成記念日だからそこにあやかったのかと
推察したけれども、残念ながらどちらも違った。」
Aさん「だろうさ。」
Bさん「プッチ神父の誕生日と言う可能性は
微妙に残されていると思うけどね。」
Aさん「だとしてもそこからホワイトデーって
名付けになるのは段階多すぎだろ。」
どこに行かれるのですか?




