【揺花草子。】[#3294] キャラクターが見えてこない。
Bさん「サブネットマスクってあるじゃないですか。」
Aさん「えっと・・・ネットワークの?」
Cさん「ネットワークのよ。」
Aさん「やっぱりあのサブネットマスクなんですね。
随分とレンジの狭い話をしますねえ・・・。」
Cさん「阿部さんの心よりは広いわよ。」
Aさん「腹立つ事言いますねこの人!!」
Bさん「サブネットマスクについて詳しくかつ
一般の皆さんにも分かりやすく説明をどうぞ。」
Aさん「いやー・・・。
サブネットマスクって一般の方にはなかなか理解しづらいネットワーク用語の
筆頭に上がるやつだと思うんだけど・・・。
でも、まあ、一言で言うならネットワークアドレスとホストアドレスの境界を
識別するための数値だよね。」
Cさん「簡潔ではあるけれども分かりやすいとは言えないわね。
もう一声。」
Aさん「えー・・・。
コンピューターのネットワークにはたくさんのホストで構成されるけれども、
その中でいくつかのコンピューターをグルーピングしたものがサブネットで、
IP アドレスを構成する数値のうち上位何ビットまでがサブネットアドレスで
残りの何ビットがホストアドレスかを判断するための数値で・・・」
Bさん「全然分かりやすくない。」
Aさん「いやだから簡潔に説明するの無理だって!!!
そりゃ確かにネットワークの教科書の最初の章に出てくるような内容だけど
実際図とか実例とか交えながらじゃないと理解できないって!!」
Cさん「まあ、それもそうよね。
IPアドレスとかはインターネット上の住所みたいな例え方があるけれども、
サブネットマスクを何かに例えて説明するとか難しいものね。」
Aさん「でしょうさ。」
Bさん「まあ、ここまでそんな話をして来たけれども、
実は今日の話題にはサブネットマスクの概念とかは全く関係ない。」
Aさん「全く関係ないのかよ!!
じゃあ何で説明させたんだよ!!」
Cさん「もちろん尺稼ぎよ。」
Aさん「ぶっちゃけすぎですカトリーヌさん!!!」
Bさん「ともかく、サブネットマスクです。」
Aさん「んん・・・。」
Bさん「マスク・ザ・サブネットって言うリングネームの
プロレスラーとかいそうだなあって思ってさ。」
Aさん「絶対いないよそんなの。」
糸とか仕込んでそう。




