【揺花草子。】[#3422] それだけでも価値がある。
Bさん「昨日は6月9日だったからカプコン繋がりで
『ロックマン』の話でもすれば良かったのに、と
ナカPからイチャモン付けられました。」
Aさん「イチャモン付けられたとか言わないで?
そう言う過度に攻撃的な姿勢は改めて?」
Cさん「居酒屋で会社の愚痴をグダグダ言う中年サラリーマンみたいなものよ。
様式美ってやつよ。」
Aさん「全く美しくない様式なんですけど。
そもそもブリジットは居酒屋とか行けないでしょ。」
Bさん「行けない事ないでしょ。お酒を飲んじゃダメだってだけで。」
Aさん「あぁ・・・まあ、そう言われればそうだけども・・・。」
Cさん「どっちにしろ『ロックマン』は昨日まで話題に上げていた
『カプコンアーケードスタジアム』のラインナップには
含まれてないからね。
『ロックマン』の如き看板タイトルは抱き合わせで安売りできぬと言う
カプコンさんの強い意志じゃないかしら。」
Aさん「いや『魔界村』も『ストII』も『1942』も
十分に看板だと思いますけど!?」
Bさん「で、今日は6月10日なので勇者ロトの日と言う事でね。」
Aさん「勇者ロトの日なの?」
Cさん「なので5月27日のドラクエの日に発表された事について
話していきたいわ。」
Aさん「5月27日なのか6月10日なのかもうなんだか訳分かりませんね!!!」
Bさん「ちなみに5月27日はドラクエシリーズの記念すべき1作目である
FC版『ドラゴンクエスト』が発売された日だよ。
ファミコン初の本格 RPG と言う事で一時代を築いたよね。」
Aさん「確かにねえ。
あれをきっかけにドラクエ風ゲームがたくさん出たもんね。」
Cさん「桃太郎が活躍するやつとかね。」
Aさん「敢えてそう言う所をつついていくのはやめましょうよ!!!」
Bさん「5月27日の発表会ではドラクエシリーズ生みの親である
堀井さんが登場したってね。」
Aさん「うんうん、そうみたいだね。」
Cさん「キムこうを探していたわね。」
Aさん「うんっ!!? ゲームの中でですけどね!!?」
Bさん「この中で発表されたのはホントに盛りだくさんだったよね。
『DQウォーク』などスマホゲームに関してもいろいろあったし、
コンソール向けゲームの話題も。」
Aさん「うんうん。」
Bさん「そんな中で、 DQ11 で登場したカミュ&マヤが主人公となる
新作ゲーム『ドラゴンクエストトレジャーズ』と言うタイトルが
発表されました。」
Aさん「んん。」
Cさん「なんでも子ども時代のカミュとマヤが
お宝探しに挑みます!的なゲームらしいわ。
DQ11 で兄妹の絆を堪能した身としては
かなりグッと来るものがあるわ。」
Aさん「は・はぁ・・・。」
Bさん「CV 的にももう
フルボイスに期待せざるを得ないよね。」
Aさん「CV 的にも!!!!!」
少年時代のカミュのキャストは・・・?




