表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2021年)  作者: 篠木雪平
2021年06月
159/364

【揺花草子。】[#3421] 結局クリアできませんでした。

Bさん「そんなわけで『カプコンアーケードスタジアム』で

    無料配信された『魔界村』の話。」

Aさん「んん。」

Cさん「バーチャルならではの機能があってね。

    数10秒くらいプレイを巻き戻せるのよ。

    ミスしちゃってもキュルキュルッと巻き戻せば

    すぐにやり直せるって言う感じね。」

Aさん「ほほう・・・それは便利ですね。」

Bさん「こう言うバーチャルコンソール系のソフトって

    スナップショット的な機能は良くあると思うけど

    巻き戻せるって言うのはなかなか珍しいかもだよ。

    おかげでレッドアリーマーの体当たりを華麗にかわしたりするよ。」

Aさん「かわすのか。」

Cさん「時間操作系のスタンド能力みたいな感じよ。」

Aさん「なんでわざわざそんな分かり辛い例え方をするんです?」

Bさん「でね、さっき阿部さんも言ったスナップショット的なアレもあるから、

    程よいところでバシッとセーブして、あくる日それじゃ続きだと

    意気揚々とプレイを再開した。」

Aさん「うんうん。」

Bさん「昨日も言ったけれどもぼくって『魔界村』は

    自分でちゃんとプレイするのは今回が初めて。

    だからステージ2とかステージ3とかもう完全に初見なんですよ。」

Aさん「おぉ・・・。」

Cさん「あんな巨人みたいなのとかドラゴンみたいなのとかが

    登場するなんて知らなったわね。」

Aさん「カトリーヌさんも知らなかったんですね。」

Bさん「でね、例の巻き戻し機能なんかを駆使しながら

    がんばってがんばって先に進むんですけどね。」

Aさん「うん。」

Bさん「ステージ6まではなんとかかんとか進めたの。

    もう死屍累々と積み重なるアーサーの亡骸を

    バイツァ・ダストでなかった事にしながらようやくここまで来た。」

Aさん「バイツァ・ダストはどちらかと言えばスナップショットでは?」

Bさん「でも、どうしてもステージ6がクリアできない。

    そもそも敵の攻撃も激しいし、

    ここまでのステージボスが普通にザコキャラレベルで登場するし、

    有り体に言えば鬼畜ですよ。」

Aさん「んん・・・。」


Bさん「こんな鬼畜難易度のゲームを

    ファミコンでプレイしていたとかって

    昔の小学生すごすぎない?」

Aさん「割とそう言うゲームたくさんあったよ?」


 今のゲームのヌルさたるや。と言う感じですかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ