第三章 第二十九話〜第三十八話
ついに始まりましたね、東京オリンピックが、ここまで様々なトラブルがありましたが、なんだかんだで開催されてよかった。
まぁ、そんな特別な日ですけど、特に特別な話を書いたりとは無いです、まだ第4章の終わりかたすら思いついてないですからね。
混乱の怪物 第3章 第29話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
ウェザー・シャイニング
アイス・クワトロ・ソルベ・58世
森川 猛
あらすじ
大体育祭に出場し三輝を倒した、アイスは旅行として愛知県に来て居たが、そこでブラックチルドレンの襲撃に合い、持っていたアギトカードを奪われてしまう。
魔物が封印されているカードを奪われ、魔物全てが解放され、街で暴れていた。
自分の不手際で街を危険に晒したアイスは、なんとか止めようとするが、自分1人ではできないと感じ、探偵事務所に協力を持ちかけた。
待機命令!!/スーツ 第三章 第三十話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
高山 カオル
新島 和美
ミラーちゃん【鏡の少女】
あらすじ
突然起きたモンスターパニック事件を解決するために、難波大学まで出向き、新島 和美に協力してもらえるように持ちかける。
だが、和美には国から待機命令が出ているせいで、今回の事件には協力する事ができなかった。
そのことを知り困っていると、和美は三輝を信じて開発して居た新兵器を貸し出す。
まずはチュートリアルから 第3章 第31話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
高山 カオル (音声のみ)
新島 和美 (音声のみ)
あらすじ
和美が三輝に貸し出した兵器、それはさまざまな技術を詰め込んだ新型スーツだった、伸びる腕に脚、電気ショックやスモーク
武器生成にバッグアーム、など様々な武器が内装されたアーマ、和美は三輝をスーツの実験台としてふさわしいと、判断し新型スーツを貸し出した。
三輝はスーツを纏って、街を飛び回る、そんな三輝を歪な怪物が見つめる。
動く巨虫 第三章 第三十二話
登場キャラクター
天野 久詩
末堂 未来
あらすじ
魔物が溢れる街の中、末堂にブラックチルドレンが動いた事を知らせるために、地下研究所に戻った。
だが研究所な居た末堂は、魔物が暴れた影響で研究データが全部吹っ飛び、頭のネジがどこかに消えていた。
ビル激突 第3章 第33話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
高山 カオル (音声のみ)
新島 和美 (音声のみ)
天野 久詩 (電話)
あらすじ
スーツの使い方がある程度理解した三輝は、ビルの上で休んでいると、突然電話が鳴り響く、電話をしてきた相手は天野 久詩だった。
【ジャイトラルが来る】そんな連絡と共に風が三輝を襲い、巨大な魔物が姿を現す。
緑色の体をした巨大なカブトムシ、ジャイトラルはギドル・アルスを貪り食うと、次の標的を三輝に定め、襲いかかった。
虫なんて大嫌いだ 第三章 第三十四話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
高山 カオル (音声のみ)
新島 和美 (音声のみ)
ミラーちゃん【鏡の少女】 (音声のみ)
あらすじ
襲いかかってきたジャイトラルに、三輝はビルを破壊し、ビルの残骸でジャイトラルを押し潰そうとした。
だがジャイトラルは崩壊したビルの中から、現れ三輝に多彩な攻撃を仕掛け、確実に仕留めにかかる。
わずかな休み 第3章 第35話
登場キャラクター
城戸 美穂【安龍 三輝】
高山 カオル
あらすじ
ジャイトラルとの激闘を終わらせ、なんとか捕獲する事に成功した三輝は、アーマの修理と休憩のため難波大学に戻った。
今回の事件を解決させるためには、アイスが取られたカードを取り返し、再び封印すること、三輝はカードを奪った集団の位置がわかり、取り返すため行動に移した。
子供王国 第三章 第三十六話
登場キャラクター
木口 佐久間 (死体)
大月 良
猿渡 花道
郁弥 大輔
あらすじ
既に病院の役割を終えた廃病院、そんな廃病院に1つの死体が雑に置かれていた、その死体は木口 佐久間。
そんな死体の前に3人が集まっていた、ブラックチルドレンをまとめる幹部とリーダーの大月 良。
佐久間の死体を前に自分たちの作戦を再確認する、全ては争いなき世界を作るため、幹部の1人である郁弥は準備を整え、アイスからカードを奪い取る。
理想郷 第3章 第37話
登場キャラクター
郁弥 大輔
城戸 美穂【安龍 三輝】
あらすじ
森川が集めた情報を頼りに、カードを奪い取った集団がいるビルに来た三輝は、アーマを駆使し、集団を倒す…ただ1名を除けば
視界に入った物を消滅させる能力を持つ、郁弥を倒しきれず、三輝は机に裏に隠れながら様子を見る。
三輝はなんとか説得しようと、事件を起こした理由を聞く『今の世界が気に入らない、親が犯罪者だと言われるこの世界が嫌いなんだよ』
そう言う郁弥は自分の過去を語り出す。
借り物の力 第三章 第三十八話
登場キャラクター
郁弥 大輔
城戸 美穂【安龍 三輝】
あらすじ
郁弥の過去を知った三輝は説得を試みたが、説得が効かない相手だと悟り、三輝は一か八かの賭けに出る。
その賭けに勝ち、三輝は郁弥を床に叩きつけ拘束した、だが郁弥は床を消滅させ、自殺を図ろうとした。
<<22話〜27話のまとめ>>
かつて大量の魔物が存在し、カードに封印した者がいた、そのカードは世界中にばら撒かれ、アイス家は長い年月をかけ、そのカードを回収していた。
だが、そのカードを持っているアイス・クワトロ・ソルベ・58世、は仲間との旅行中にブラックチルドレンの襲撃にあい、そのカードを奪われてしまう。
そしてブラックチルドレンの郁弥は、カードに封印された魔物を解放し、モンスターパニック事件を引き起こした。
事件を引き起こすきっかけを作ったアイスは、責任を取ろうとしたが、自分1人ではどうにも出来ないと察し、森川探偵事務所に協力を持ちかけた。
三輝は事件を解決するため、難波大学に行き、和美に協力をお願いするが、国から待機命令が出ており、協力ができなかった。
だが和美は実験台になる事を条件に、新型スーツを三輝に貸し出した。
スーツを手に入れた三輝は街中を飛び回った、だがそんな三輝をとある魔物が狙った『ジャイトラル』と呼ばれる魔物はビルを破壊しながら、三輝を襲いかかる。
絶対絶命の状況だったが、新型スーツを使いジャイトラルを倒し捕獲する事に成功した。
そして三輝はカードを奪い取った郁弥の元に行き、郁弥と戦った…
<おすすめポイント>
個人的に好きな話は【虫なんて大嫌いだ 第三章 第三十四話】です。
元々、主人公がアーマを使うことは最初は考えてなかったんですが、よくよく考えて魔物と戦うとなって、生身は無理だろ。
となり、アーマを追加しました。
そんな行き当たりばったり、で追加したアーマが初活躍するこの回が個人的に気に入っています。




