表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
解析者  作者: 朝井 修羅
序章
4/25

第三話 「異常事態発生」

「さて、今日は、他の属性の作り方と、詠唱の基本だったわね」

母さんから、魔法を教わり始めて、2日目。朝食が終わると、俺たちは、昨日のように魔法を教わっていた。


「まず、他の属性の作り方だけど、単純に、複数の属性の同じ魔法陣を合わせて、作成後の属性を唱えれば、精霊がその属性を記憶してくれるのよ。そうすれば、次からは、直接その属性が使えるって訳。わかった?」


「唱える属性が間違ってた場合は、どうなるの?」

「魔力だけ消費して、失敗よ」

「どうやってその組み合わせえを知るんだ?」

「魔法なしで、その属性と同じような物をどう作るか考えて、その組み合わせで作る。それを繰り返せば、いつかできるわ」


「なるほど。ついでに、お母さんは、どれだけ出来るの?」

「私は、光、氷、風と、熱、雹、水ね。熱は光と氷。雹は氷と風。水は氷と熱ね」


「ん?六大属性って、魔法士なら全員使えるんじゃないの?」

「ああ、そういえば言ってなかったわね。魔法士でも色々いてね。二属性使える『二属性魔法士(デュアルマジシャン)』。三属性使える『三属性魔法士(トライマジシャン)』。四属性使える『四属性魔法士(クアッドマジシャン)』。魔法士の中では最大級の『五属性魔法士(クウィーンマジシャン)』。と、まあこんなところね」

「なるほどね」


「六属性全部使える人はいないんだな」

「ん?魔法士の中では、確かにいないけど、使える人はいるわよ?」

「ん?どうゆう事だ?」


「うーん。まあ、これは後でいいわ。それより、続きよ。えーと、詠唱だったわね」

「ああ、そうだな」


「まず、詠唱するには、一番最初に《magic spell》その次に属性。そして、形、どのように実行するかを言って、魔法陣完成。あとは、昨日言ったとおり、魔力をながして、詠唱すればOKよ。とりあえず、やってみましょうか。外に出るわよ」


〜〜〜


「よし、じゃあ、やってみましょうか」

外に出て、近くの平原までくると、お母さんはそう言って、右手を前に突き出した。


「《magic spell》《wind()》《cutter(切断)》《projection(投射)》」

母さんがそう言うと、まず、黄緑色の円が母さんの手のひらの前に描かれ、真ん中に三日月が、に中央に点が出来た。


「はい、これで魔法陣完成。天命を授かって無くても、ここまでは出来るから、やってみて」

「「はい」」


「《magic spell》《wind》《cutter》《projection》」

母さんと同じように唱えると、全く同じ魔法陣が描かれた。

「おお、出来た」


「すごい!お兄ちゃん!よーし、私も。《magic spell》インド《catter》《projection》!」

翠も唱えるが、円すら形成されなかった。


「えー。なんでー?」

「翠、windの部分、インドになってたわよ」

「なにそれ、判定厳しくない?」

「私達が唱えてるのは、精霊語なのよ。だからしっかり発音しないと、精霊が陣を描いてくれないのよ」

「へー、そうなんだ。よし、じゃあ、もう一度。《magic spell》《wind》《cutter》《projection》!」


翠が唱えると、今度は、しっかりと魔法陣が描かれた。

「さて、あとは、その魔法陣に魔力を流して、《windcutter(風の刃)》!と詠唱すれば、こんな風に飛んでいくわ」

母さんが唱えると、魔法陣が光り出し、三日月型の風が、薄っすらと見え、目の前の岩に傷が付いていた。


「「おおー」」

「俺も、ダメ元でやってみよ」

手のひらから、魔法陣に向かって力を込めてみる

「《wind cutter》!」


ヒュッ


「「………」」

「あ、なんか出来た」

「いや、出来たじゃないわよ!なんで出来るの!?」

「いや、そんな事を言われても、出来ちまったとしか…」

「すごい!すごいよ紅兄!」

「おう、ありがとよ」

「はあ〜。取り敢えず、それ、秘密にしときなさいよ」

「ああ、分かってるよ」

お読み頂きありがとうございます。

誤字、脱字がありましたら、指摘の方、宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ