表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
解析者  作者: 朝井 修羅
序章
3/25

第二話 「六大属性と詠唱」

「さて、勉強を始めましょうか」

朝ご飯がかたずけ終わった後、母さんが、魔法書を持って来た。

「魔法のこと、まだ何も知らないよね?」

「ああ」

「うん」

「じゃ、まずは属性からね」

「属性?」

「そ、魔法にはそれぞれ属性があってね」


〜〜〜


「なるほど、だいたいわかった」


まず、属性とは、「火」、「氷」、「風」、「土」、「光」、「闇」の『六大属性』を基本とする魔法の属性のこと。それ以外の属性は、この六大属性の中から組み合わせて作る。

しかし、それに当てはまらないのが「無」属性で、通常の属性は、「精霊」と呼ばれる、その体そのものに属性を持った生命体が力を貸してくれるのに対し、この属性は、全て自分の力でしないといけない。


次に、「詠唱」。

これは唱える事で、精霊が魔法陣を描いてくれる。その魔法陣に自分の魔力を流す事で、魔法が発動する。

ただし、無属性の場合は、自分の魔力で描かないといけない。


「とりあえず、こんなところか」

「ええ、今日はこれで終了。明日は、他の属性の作り方と、詠唱の基本ね。じゃ、ご飯作るから待ってて」

「「はーい」」


〜〜〜


食事を終えた後、俺は父さんに稽古してもらうお願いをしていた。

「なあ、いいだろ父さん」

「別にいいが、魔法士になったらどうするんだ?」

「それでも、剣士相手の時に役立つだろ?」

「むぅ、確かになぁ」

「じゃあ、別にいいよな」

「うーん。まあ、いいだろう」

「よっし」

「ただし」

「うん?」

「魔法の勉強もしろよ?」

「もちろん」

「じゃ、やるか」


こうして、俺の半年間の特訓が始まった。

お読みいただき、ありがとうございます。

誤字、脱字が有りましたら、指摘の方、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ