表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

羅刹は世界を裁く。

作者: 朝霧千景

こんにちは。初めまして。こんばんは。

朝霧千景です。

今回、自分にあった出来事を遠回しに羅刹の女の子にしてみました。

短編小説を練習していきたいです。

少ない言葉で誰かに届くと嬉しいです。

ある国の、小さな村



女の子は産まれました。そして願います。幸せな家族を。楽しい毎日を。

きっと温かいご飯があって、家族に愛されて、ちょっぴり辛いこともあるけど、小さな幸せを拾い集める日々が来るのです。




でも、世界は違いました。

虐待に、部落差別。

彼女は生まれてきただけです。日々の有意義さを求めて。温もりを探して。


「なんでお前は生まれてきんだ!」

「パパとママが私を産んだから……」

親の温もりが分からなかった。

毎日のような酷い暴力。ご飯も食べられず、泥水を飲みます。雨で体を洗って、近所の人に服や食べ物を少し分けてもらいました。

それは幸せでした。でも助けてはくれませんでした。




「部落の子は消えてしまえ!」

「死にたくない……」

人の優しさに触れられなかった。

街へ出かける度に冷たい目で見られ、公共の場。憩いの場と呼ばれるところにも入れてもらえませんでした。それに加えて暴力がありました。




「好きだよ!」

「ありがとう…」

嬉しかったのに。

「お前はもう要らない。だって、こっちの子の方が好きなんだもの。」

愛した人が私を捨てました。それは残酷な方法でした。

捨てた日には、まだ女の子のことを「好きだ」と言っていました。たまに喧嘩をしました。だって、彼が悪かったから。無視をして、八つ当たりをしてきて。彼は謝ってたのにそれを繰り返しました。

その日、まるで人が変わるように、もう嫌い。消えて。邪魔。

新しく好きな人ができた彼は私を捨てました。


痛かったのです。言葉が。暴力が。


ふとした小さな花はすぐに枯れてしまっていました。だってそれは影のところで咲いてしまって、日向を浴びれなかったから。

雨は屋根で拒まれてしまって、恵みがなかったから。



女の子は星に願いを込めました

「この人間に。世に裁きを。」



目が覚めた彼女は美しい姿の羅刹となりました。


羅刹は部落の街にいるというのに、美しいというだけて男共に好かれました。

私を捨てた彼も。私の姿をみて、近寄りました。

愛のない性行為。愛の言葉には愛はこもってなかった。

そんな男達を食い裂きます。

それを人々は「濡れ女」と呼びました。


その国では人は消えました。

血液は、一瞬だけ、羅刹を温めました。

人を殺すのに楽しさを覚えました。


だけど、血液は一瞬で温かみとは違うことを知ります。

涙が零れました。

楽しさを。温かみを。

自分を恨みました。世界を恨んだ羅刹は、仏教によって安らかに眠りました

最後まで読んで下さりありがとうございました。

アドバイス等があれば教えてください。

ではまた次のお話で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ