表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノーベル魔術賞狙ってます?  作者: もちもちおもち
4/12

人魚の生態を求めて? ②

さぁ物語の続きを紐解きましょう。人魚姫というなの大海に匹敵する神秘を。


 照斗君が洗脳した人魚姫。その生態研究は場所を移動するところから始まりました。まず怖がりな私と照斗君は海からとにかく離れたいと思いました。人魚姫は海を統べる海界の王女です。拉致らち……お預かりしたなんてことが海中に知れたら、海のバカ野朗は自分の中で育てた全精力で襲いかかってくるでしょう。例えば、海のギャングことシャチ勢がカチコミに来たり、情報伝達能力に長けるイルカ勢にマークされたり、一番怖いのはブチギレ人魚勢とクジラの王、リバァイアサン。この二つの勢力だけは内陸地に移動できるからしてやばいです。ちなみに人魚勢の陸での移動方法は人間と変わりません。つまりは歩行するんです。下半身のヒレが人間と全く同じ足に変わるらしいんです。さらにクジラの王リバァイアサン、こいつは空中を泳いで移動するらしいのです。

 

 これらの情報は洗脳している人魚姫から聞き出しました。ちなみに人魚姫のヒレも陸に上がると同時に人間の足に変化しました。ただ想像してください。なにも着込んでない下半身のヒレ部分がいきなり人間の足に変化するんです。当然、人魚姫の下半身すっぽんぽんになりましたよ。はたから見れば完全に美人痴女びじんちじょです。助手君めっちゃ喜んでましたけど。しかたがないので念のため持ってきた青のワンピースを、私はリュックから取り出し人魚姫に着かせました……パンツの替えもあったんですが、流石に初対面の女の子にはちょっと厳しい。姫様はノーパンです。ちなみに人魚のヒレが人間にシフトするのと同時に《《魔物から人間》》へと存在対象が変わるらしいです。つまり一般人が認識できる状態になったということです。


 で、現在は新潟から逃げに逃げて久しぶりの長野の木曽にある実家です。まぁ実家っていっても父母はいません。管理人さんがたまに来て掃除はしているので中は綺麗ではあるのですが、昔ながらの藁葺わらぶき家屋です。


 実家の大間にて。私、照菜てるなちゃん、照斗てるとくん、人魚姫の計四人です。周りにはあまり家具を置いていません。ただ真ん中には炬燵ごたつがあるので、今はそこに全員で集まります。

 

「おねえちゃん。いきなり実家帰りなんてどうしたの? それに人魚さん連れてきちゃって大丈夫? 人魚さんのお母さんとお父さん心配しちゃうよ」


 掘り炬燵ごたつに足を入れると同時に照菜ちゃんが不安そうに口火を切りました。当たり前です。人魚の研究をするとは事前に伝えていましたが、まさかこんなことになるとは。私の脳内は人魚姫という超弩級ちょうどきゅうの神秘でおかしくなってます。普通の人魚なら……丁重にお預かりなんてしないですよ。ここすごく大事です。ちなみに照菜ちゃんはまだ人魚姫のことをただの人魚だと思っています。


 「申し訳ないのです。実は普通の人魚ならこんなことはしないのですが、運がいいのか悪いのか、照菜ちゃんの横にいる人魚様は人魚姫なのですよ」


 照菜ちゃんはプスリと笑います。


 「そんなことあるわけないよ。だって人魚姫は海界を統べる王女なんだよ。私が読んだ海書魔伝かいしょまでんによると、綺麗なピンクのヒレ、空を映したような蒼色の髪、頭を覆う金の冠……」


 と、なにかを言いかけて照菜ちゃんは人魚姫を凝視します。そして三秒後、そのロリな瞳から悟りが見え隠れします。


 「えっ? おねえちゃん。ガチめ? これガチめなやつ?」


 私はなにも言わずにコクリと頷きました。さらに三秒後。


 「……おねえちゃん。あのね、おねえちゃんの気持ちは痛いほど分かるよ。私もノーベル魔術賞を狙ってる一人だから。でもね、照菜の中でノーべルおねえちゃん賞はおねえちゃんだけなんだよ。研究心があることはいいことだけど無理しすぎないでね。おねえちゃんの代わりはいないんだよ……ってことでおねえちゃん。私たちはもう後戻りができません。このまま人魚姫の生態を調べるのはいいんだけど、そのあとは?」


 静かにそれでいてズシリと重くなる空気の中。私はゴクリと唾を飲みました。


 「……そのあとってなんですか?」


 「おねえちゃん。人魚姫の洗脳魔法を解いて、『ありがとう。もう生態調べ終わったから海に帰っていいよ。ピース♡ピース♡』なんて展開にはできないよ。人魚は上級魔族。いくら兄様の洗脳魔法が優れているからといって、洗脳されてた間の記憶をすべて消すなんて無謀。つまり海に人魚姫を返したら、軍団引き連れて私たちを骨ごと魂のルフランに還してくれるよ。もしかしたらそれよりつらい海底牢獄かいていろうごくみたいな場所で死よりもつらい拷問が一生続くかも」


 ひぇ〜〜。この効果音みたいなやつが心の中で反響してます。余りにも人魚姫という存在に胸躍りすぎ、生態調査後のことなんて頭から抜けていました。


 ちなみに自身の妹の発言により、兄である照斗君の表情はFXで有り金すべて溶かした人みたいな顔になってます。そうです。あの顔です。某アニメの『ぬ』と『へ』の区別がつかないあの顔です。


 主犯二人は沈黙しました。


 「にい様におねえちゃん。三人で生き残る道ならありますよ」


 えっ? 希望の風が吹いた気がしました。


 「どうやってですか?」「マジで?」


 「一つ目の方法。これは闇から闇へだよ。とある特殊な超強酸性の液体が私の魔術研究室にあるんだけど、それを使うと人間一人骨ごとこの世から消せるよ。人魚姫だってきっと泡も残らないと思う。罪悪感と、溶かす前よりも量が増したその液体は残るけど」

 

 ……私はなにも聞いてないです。私はなにも聞いてないです。私はなにもきいてないです。私はないも聞いてないです。私はなにも聞いてないです。私はなにもき

いてないです。ないです。ないです。ないです。です。です。デス()


 「二つ目の方法も言うね。このままずっと洗脳状態にして隔離。一つ目の方法よりは罪悪感を痛めないですむけど、毎日、人魚姫を見るときに後悔が心をよぎると思う」


 ……逃げちゃダメです。逃げちゃダメです。逃げちゃダメです。逃げちゃダメです。逃げちゃダメです。ダメです。ダメです。ダメです。です。です。デス()


 かつてこれほどまでに追い詰められたことなんてありませんでした。見てください、照斗君の表情。眉下に影ができすぎてイースター島のモアイ像みたいになってますよ。


 「三つ目、洗脳を今すぐ解いて、全力で謝って、お友達になる。この方法は成功率低いよ。おすすめしないよ」


 「いいですね。お友達」


 え? 私はまだ照菜ちゃんに対し発言を返してません。それに照斗君にしてはやけに綺麗すぎる声です。それはそれはお姫様のような……。


 「「「人魚姫様?」」」


 三人同時でした。シンクロ率100%です。


 「はい。どうされましたか? あ、申し訳ございません。聞き耳を立てるつもりはなかったのです。ただ……洗脳魔法がついさっき解けてしまい、どこから会話に入ろうかと思いまして。悩んでしまって。御三人で楽しそうだったので。わたくしの名前は、乙姫おとひめ 梨空りあです。果実の『なし』に青空の『空』で梨空りあです。15歳です。その、大変差し出がましいと思うのですが、御三方のお名前をお聞かせ願いますでしょうか?」


 唖然としました。流暢りゅうちょうにしゃべりやがるのです。でもこれは最悪ってほど最悪な展開じゃないかもしれません。あちらからお友達発言なんてラッキーです。悪運最強です。


 「えっと、私の名前は照菜。日野ひの 照菜てるな。日当たり良好の『』に野宿の『』。照明の『しょう』に山菜の『さい』で日野 照菜……よろしくね」


 「……私の名前は夜山よるやま 唯花いちか。唯一無二の『ゆい』に野花の『はな』で唯花いちかです。よろしくね」


 「あの、僕の名前は照斗てると。妹と同じ『てる』に北斗◯拳の『』で照斗。一番最初に紹介した照菜の兄だよ」


 人魚姫……梨空りあさんは私達に姫様スマイルを見せると、小っ恥ずかしそうに口を開きます。


 「照菜てるな様、唯花いちか様、照斗てると様。どうぞ仲良くしてください。それでお話を拝見する限り、人魚の生態、強いては私の生態について興味がおありなようですね。……いいですよ。私なんかでよければ、身体の隅から隅まで調べ上げてください。ただ、痛いのはあまり好きではないので、その、優しくお願いしますね」


 ***


 かくして梨空りあさん。つまりは人魚姫の生態研究が火蓋ひぶたを切りました。


 まず、梨空りあさんは私達の生態研究に付き合う見返りを求めました。それは友人として自分を迎いいれることです。昔、梨空さんにはアジ(魚)のなめろう君という友達がいたらしいのですが、彼も死んでしまい今はぼっちらしいです。もともと海の統べる王女、友達っていうのも身分的な理由でできにくいのかもしれません。


 で、さらに条件としてもう一つあります。それはホームステイさせてほしいというものでした。梨空さんは現在、家出をしているらしいのです。理由は竜宮城りゅうぐうじょうにて、とある配下がなめろう君を誤ってアジフライにしてしまったらしいのです。唯一の友達をフライにされた梨空さんは、日頃の海を統べる王女としての仕事や束縛にも嫌気がさしていたらしく、一瞬で怒髪天突破どはつてんとっぱだったらしいのです。で、職務放棄しょくむほうきで竜宮城から脱走。勢いで新潟の能生辺りから陸に上がろうかな? と考えていた時にイケメンの体操着の香りに誘われた結果が今に至ります。


 現在、私と梨空さんはパイプ椅子に座り、実家の裏にある物置小屋にます。ここには昔、幼稚園児の時に使っていた研究道具があり、それらは管理さんにより綺麗に保管されているのでいつでも使えます。空間イメージとしては小学校の理科室って感じでいいと思います。ちなみになぜ私と梨空さんの二人きりかというと、梨空さんがそうして欲しいと事前に言ってきたからです。まぁ生態研究をするわけですから、それなりにエッチな想像をするのは分かります。見られる対象は少ない方がってことですね。日野兄妹ひのきょうだいは大間でくつろいでます。


 「梨空さん。唾液を採取したいのでこの試験管に入れてもらってもよろしいですか?」


 「……はい。やっぱなんか照れますね」


 試験管を受け取ると、さらりとした透明な唾液を試験管に入れていきます。


 「これでいいですか?」


 「はい、大丈夫です」


 梨空さんの唾液の入った試験管を預かり、机の上に用意したデンプン粉を入れ試験管立てに設置します。もしこれが三分して糖分に変わっていれば人間の唾液に非常に近いかもしれません。この方法は小学校の時に習う唾液内のアミラーゼの働きですが、こういう時には割と便利です。


 「なにをお入れになったんですか?」


 「デンプン粉ですよ。三分ぐらいしてから机にあるヨウ素液を入れるんです。デンプンが分解されてない場合は青紫になります。その場合、人間の唾液にとても近いかもしれないです」


 「なるほど……私から一つ聞きたいことがあるのですが」


 それを言う梨空さんの顔は少しほってて色づいていました。熱でしょうか。人魚の生態的に陸があわないということも考えられます。


 「なんでしょう? それよりお身体大丈夫ですか?」


 「あ、はい。大丈夫ですよ。人魚で何年も陸で生活をする方もいらっしょいますので。それより、照斗様とはどういったご関係ですか?」


 「あの人は私の助手です。たまに暴走するのですよ。……でもまぁ一生懸命なところもあるのですよ」


 「……助手ですか。それは恋人みたいなものでしょうか?」


 「違うのです。絶対的に違うのです!」


  梨空さんは実家の方向に一回顔を向けると、私の目を覗くように見つめます。

 

 「……なら私。いいですよね」


 「なにがですか?」


 「照斗様に一目惚れです。運命を感じました。洗脳魔法が解けた時、未だにこの気持ちがあることで確信しました」


 今、プリンを思いっきり顔面にブッ込まれた気分です。わけがわかりません。いきなり恋愛テンプレなのですか? それに出ましたね、一目惚れパターン。こいつはどんなフラグをもへし折るチート級の言葉です。よく恋愛漫画を見てみてください。何人もの恋のライバル達がこの設定の主人公に負けています。


 まぁ好きにすればいいのです。ホモ疑惑のある池山君(男)と結ばれるよりは確実にいいでしょう。そう好きにすればいいのです。


 「いいんじゃないでしょうか。梨空りあさんという超弩級ちょうどきゅうの美人は助手君にはもったいないぐらいです」


 梨空さんの頬はさらにに色づき、頭の上から湯気が出そうなくらいです。

 

 「いえ、私こそ照斗様に釣り合うかどうか。そもそもいきなり告白することなんて私には到底できません。今はちょっとずつ距離を詰めれたら……最高です」


 なにを言っているのでしょう。そんなことは聞きたくもないのです。


 私が聞きたいことは一つ。

 どこですか。どこなんですか。照斗君の一目惚れしたとこはどこなんですか。


 「梨空さん。私は助手君のどこをどのように一目惚れしたか聞きたのです」

 

 「……唯花様。そんなに強く問い詰めないでくださいませ。私が照斗様に一目惚れしたところはまず優しさです」


 そんなの出会ってすぐにわからないです。人魚は口からデマカセをいう習性があるんですかね。


 「会ったばかりの助手君が梨花さんに優しさをみせた場面ありましたか?」


 どうせ、顔がタイプとかそんな感じなんでしょう?

 

 「ありました。それは私に対してではありませんでしたけど、唯花様と照菜様に対して優しさが滲み出ていました。それだけで優しさを見極めるには十分です」


 模範解答を提出されたようなこの気持ちはなんなんでしょう。これに対し言い返すといいますか、次になに聞いてやろうと考える自分がどうしても好きになれません。よどんでます。今、私、すごくゆがんでます。なんなんでしょう、コレ。


 「……そうですか」


 「はい。それに照斗様の見た目も率直にタイプですし、さっきの照菜様の会話に恐怖していた照斗様もかわいくて……なんだか愛おしかったです」

 

 ……愛おしい。その言葉が私の心をどっと沈ませていき、酸素を奪われたような心の悶えを促進させていきます。


 そう、耐えられない。梨空さんという存在の輝きに。

 

 「……そうですか。生態調査へのご協力ありがとうございます。私は唾液を調べるのに少々時間がかかるので、助手君のところに早くいってあげてください。きっと梨空りあさんのような美人に好意を示されれば、彼はとても喜ぶと思うのです」


 「えっ? 本当にいいんですか? まだ唾液だけじゃないですか。それに美人だなんて……遠慮せずに言ってください。少々恥ずかしくても大丈夫なので」


 「いえ、唾液だけもらえれば本当に大丈夫です」


 梨空さんは困惑の表情を浮かべます。


 「……左様ですか。では私はお言葉に甘えて行かせていただきます」


 「はい、ありがとうございました」


 足早に物置小屋を出ていく梨空さん。ひとりぼっちの空間。


 私は唾液の入った試験管を取り、びんからスポイトを使いヨウ素液を一滴垂らしました。


 色は変化しません。おそらく人間の唾と然程さほど変わらないのだと考察しました。


 今回の人魚姫の生態から分かったのはたったそれだけです。


 まぁ圧倒的に人魚姫の生態研究にサンプルが足りてないのです。髪、皮膚、血液。これらも絶対に必要です。ですが、私はそれを提供して欲しいと言えませんでした。梨空さんといたあの時間、その中で自分がよどんでるゆがんでると思った瞬間。私は一秒でも早く梨空さんと二人きりでいたくないと思ってしまったのです。


 その誘惑に私は勝てませんでした。


 平気で彼の名を呼べる梨空さんに嫉妬しました。


 「泡になってしまえばいいのです」


 そう真面目に呟いた自分が嫌いです。大嫌いです。


 だから今後、二度と私が梨空さんの生態を調べることはないでしょう。むしろ真剣にお話することもないでしょう。梨空さんと二人でいるなんてこと自体ないかもしれません。照斗君と彼女が二人でいる時はなおさら近寄らないでしょう。


***


 ……私は五年前、未だ解決されてない大量魔殺事件――【白雪事件】で、

 

 【(なげ)きの魔神】から【始まりの魔法(リンゴの呪縛)】を呪言じゅげんされ、

 

 一番好きな人・・・・・・を名前で呼ぶ権利・・・・・・・・と告白する自由・・・・・・・を奪われたのです・・・・・・・・


 呪いは年月が経つごとに損失感と劣等感を強くしていきます。きっと私は梨空さんの恋心に対し、耐えきれないというか、邪魔してやろうというか、そういう負の感情を心にずっと置いておくことになるでしょう。これはとても恐いことです。なにかの拍子に梨空さんを傷つけてしまうかもしれません。下手をすれば嫉妬に狂い照斗君まで……。そうなれば照菜ちゃんも私から離れていくでしょう。



……私はいずれ語らなければいけません。【白雪事件】で起きた真実と私が呪われた理由を。大切な大切なあの兄妹のために。



〜〜今日の生態調査結果〜〜

嫉妬に燃える。恋に燃える。どちらも語句にも『燃える』が使えるんですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ