表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インフィニティ・ブルー  作者: 仲仁へび
7/54

第6話 渦中の少女



 慎重に、けれど急いで会場から出て、通路へ。

 安全を確保しつつ、改めて尋ねるのは現場がこんな悲惨な事になっている原因だった。


「とりあえず、聞くけど。何があったの?」

「えっとねぇ、爆発があったよ」


 それは見れば分かる。

 だが、先程の質問では大雑把過ぎたとクロードは反省。

 イリアの脳みそで理解できる形で説明してやらなければならなかった。


「僕が聞きたいのはどうしてそんな爆発がって事?」

「あのね、すっごく変な事言っちゃうけど、驚かないでね。女の子が空から降って来たの」

「は?」


 だが、そこで告げられたのはそんな正気を疑う様な発言だった。

 相手の頭と、ついでに相手の目が節穴かどうかを疑いながら、見慣れた顔を見つめ続ける。


「えっと、それって?」

「そのままだよ。会場の屋根がばーんって壊れちゃったかと思うと、そこから女の子が落ちて来て……」

「落ちて来て?」

「それを追いかけて来たロボットが銃で撃ったり、爆弾みたいなの投げてドーンって」

「ロボットってどんな?」

「よく覚えてないなぁ。一瞬の事だったし。角ばってたのくらいしか」


 ロボットなら大抵が角ばってるだろう、という事は言わないでおいた。

 まったく要領を得ない説明だったが、有益な情報もあった事は確か。


「テロリストとかじゃないって事か」


 最近、どこかの人工海の周辺に反政府組織がうろついているかもしれないという、話を聞いた事もあるのだが、その話とは関係がなさそうだ。


「たぶん後でやってきた治安部隊なんかに事情を聞かれるだろうから、その時までにちゃんと思い出しておきなよ」

「はーい」


 まあ、イリアの記憶力には大して期待してないが。

 他にも目撃者はたくさんいただろうから、彼女一人が詳細を忘却してしまったとしても大丈夫だろう。


 だが、通路からエントランスへ出て建物の外に出た時、まさかイリアの話に出て来た少女と出くわすとはさすがに思わなかった。


「なんだ、雰囲気が……」


 会場前は、奇妙な静けさに包まれていた。

 けが人や野次馬たちは、思わず我を忘れてしまような事が起きていたらしい。


 その原因は空。

 周囲にいた人々が、一様に視線を上へ向けているのに気が付いて。それにならう。


 イリアが空を見上げて、ある一点を指し示した。


「クロード! 見て、あそこ!」


 それにクロードは「言われなくても」と返す余裕はない。

 あるのは、暗闇に包まれた空。


 昼間は、深い青が支配し得いるだろう空は、いまはまばらな海光虫の輝きに彩られていて……。


 そしてなぜか、そこに一人の少女が浮かんでいた。


「女の子……?」


 見間違いなどではない。

 はっきりと、人間の少女だった。


 その少女は、何かを警戒する様に周囲をキョロキョロと見まわした後、気を失って力尽きたかのように落下してきた。


「クロード!」


 何の因果なのか、その落下予想地点にはクロードが近い。


 イリアに言われるまでもなく、慌てて落下地点へと滑り込むと、間一髪。

 夜闇から墜落してきた少女をキャッチした。


「ねぇ、クロード。その子って……」


 イリアが心配そうに近寄ってきて、こちらの腕の中にいる少女へと視線を向ける。


 怪我は無さそうだが、意識がないのか、瞼を閉じたまま微動だにしない。


「普通の子じゃ、ないよね」

「だろうね……」


 考えるまでもない事だが、普通の人間は、空を飛んだりしない。


 遠くから、治安部隊の人間がかけつけてくる。これだけの事件があったというのにいやに到着が遅い。


 わずかな違和感を感じつつも、一連の手がかりを求めて腕の中でぐったりとした少女を見つめ続ける。

 珍しい紫紺の髪に、それよりも濃い紫の瞳。そしてよくできた人形の様に整った容姿と顔。

 年齢は十代を少し過ぎたばかりのようで……、白磁の様に滑らかな肌は何者かに痛めつけられたかの様に多くの傷が刻まれている。


 クロード達には、その少女が悪人の様にはどうしても見えなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ