表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/114

クライマックス

 ショウとわたしの叫び声が重なった。

 バレリーの青い瞳に、アーヴェルの赤い飛沫が映り込む。

 驚愕の表情でバレリーは、ただアーヴェルを見つめていた。


 アーヴェルは、痛いのか顔を歪めながらも、わたしの方へと目を向けた。その手はがっちりと魔道武器を掴みながらも、無理矢理作ったような笑みを浮かべる。


「泣くなよ、セラフィナ。俺なんかのために、泣くな」


 自分の体に弾を何発も撃ち込むのは、どれほどの覚悟が必要なんだろう。アーヴェルは、口から血を噴き出しながらも叫んだ。


「セラフィナ! 呪いの中にはまだエレノアがいる! やることは分かってるだろ!」


 そう言うと、バレリーの手ごと魔道武器を自分の口に突っ込んだ。


「だめよアーヴェル!」


 止める間もなく引き金を引く。アーヴェルの後頭部から、彼を司っていたものがこぼれ落ちていく。

 彼の体が地へと崩れ落ちるのが、恐ろしいほど長い時間に感じられた。

 あまりにもあっけなく、アーヴェルの命は終わってしまった。


「あああああああ!」


 衝撃を受けたのは皆同様だっただろう。でも叫んだのは、バレリーだった。手はアーヴェルの血に染まり、心の底からの咆哮を上げる。


「どうしてあんたは! どうしていつもそうなんだ! ふざけるなよアーヴェル・フェニクス! どこまで僕を馬鹿にする気だ!」


 バレリーの体には異変が起きていた。

 皮膚には血が滲み、ぽろぽろと剥がれていく。誓約の代償を払っているのだ。目と鼻から、黒い血が流れ落ちる。

 それはかつて、わたしがバレリーに誓わせた呪いにも似た約束だ。“アーヴェル・フェニクスを殺してはいけない”


 誓約のことを、わたしはアーヴェルに話していた。だからアーヴェルはそれを逆手にとり、自分を殺させることで、バレリーを滅ぼそうとしている。数秒もすれば、バレリーを殺そうとしたジェイドお兄様のように、彼もまた死ぬだろう。


 だけどバレリーは、これで諦めたりはしないはずだ。

 バレリーが次になにをするか、アーヴェルは勘づいていた。


 首からぶら下げていた魔導具を、手に握りながら、バレリーは叫んだ。


「呪いを成就させてやる! 亡者ども! この国のすべての魔法使いから命と魔力を奪い取れ!」


 瞬間、魔導具から黒い霧が噴出した。その漆黒は物凄い早さでわたしとショウの側を駆け抜けると、捕食器官のように突き出た先端で、ジェイドお兄様の体を貫いた。

 自分の死すら信じ切れないような表情のまま、お兄様は漆黒に飲み込まれ霧散し、赤黒い水蒸気だけを残して消えてしまった。一瞬にして体が散り散りになったのだ。


 ショウがわたしの体を掴み、建物の陰に寄せたけど、意味があるかは分からない。霧は広がり続け、巨大化し、空を多い、夜のように周囲を闇に包み込んだ。

 物が壊れる音と、人々の悲鳴が、あちこちから聞こえてくる。バレリーの声がした。


「呪いは増殖し、魔導具によって、収束する。帝都には魔法使いが多いから、手始めには都合がいい。いずれは国中の魔法使い殺して、魔力を奪い取るんだ。僕の体が崩れるそばから、魔力を注ぎ込んで保つんだ」


 呪いによって生かされ続けるバレリーは呪いを溜め込む魔導具と相違ないだろう。

 

「セラフィナ――」ショウが、小声で囁いた。


「セラフィナ、隙を突いて逃げろ。彼の狙いは結局のところ私だ。魔法使いでない君は、上手くすれば逃げおおせる。私が彼の前へ飛び出すから、君は反対側へ走るんだ。行くぞ、一、二、三――」


「待って!」


 本当に飛び出そうとするショウの服を引っ張り止めた。バランスを崩した彼が地面に両手をついた。

 ショウの言うことは一利ある。だけどそれが今、この場での最適解だとは思えなかった。


 アーヴェルは言ったのだ。


 あの呪いの中に、エレノア・シャドウストーンがいると。この意味が、分かる。お母様がわたしを守る祈りによって、呪いをバレリー・ライオネルから奪い取れると、アーヴェルはそう思ったんだ。

 アーヴェルを殺したバレリーが誓約を受けて死にかければ、魔導具の中の呪いの力を借りるしかない。その中にわたしのお母様がいるならば――勝機はそこにしかない。魔導具の中の呪いは奪い取れないけど、外へと出された呪いは、可視化できるほどに鮮明だ。

 だからアーヴェルは、自分の身さえベットして、わたしにやれと言ったのだ。彼がもういないという現実を考えると、たちまち心が砕けそうになる。だから今は、わたしがやらなくてはならないことを、やることだけを考える。アーヴェルが、信じてくれたわたしでいたかった。


「行かなくてはならないのは、わたしよ」


「なにを言う? 君はきっと安全に逃げ切れる。ここにいるんだ」


 ショウがわたしの腕を掴む。


「――いいえ、ショウ。わたしが行かなくてはならないの」


 その手を振り払い、大通りに飛び出した。空の黒い霧を見上げていたバレリーは、わたしへと顔を動かす。


「まだなにか、僕に用があるのかい」


 その目からは、黒い血が涙のように滴り落ちる。だけど状態は安定し、先ほどよりもよさそうだ。


「用があるのは、あなたではないわ」


 この宿命に、自分がしでかした一切のことに、終わりを告げなくてはならなかった。

 頭上の漆黒の塊に向かって、手を精一杯伸ばした。


「お母様! わたしを助けて――!」


 バレリーの声がする。


「エレノアがいたとして、君を助けるわけがない。彼女は夫を憎んでいた。彼女もまた、シャドウストーンを呪っていたんだよ。彼女の呪いは井戸の中で同化した。もう祈りなど存在しない」


 違う。わたしはお母様の愛情と信念を確信している。彼女はわたしを愛してくれていた。

 シャドウストーン家にいた頃、悲しい思いをしたときの夜は、いつだって同じ夢を見た。夢の中で、誰かが泣いている。それは時にわたし自身で、そうして時に、お母様だった。

 だけど悲痛に泣きながらも、わたしに呼応し力をくれたのは彼女だった。

 彼女の祈りに守られて、ひどくいびつに歪みながらも、わたしは願いを叶えたのだ。


 呪いがある限り、彼女はそこに囚われたままだ。わたしはお母様の魂も、解放したい。だけど最後に、力を貸して欲しい。

 

 空が、応じるように、揺れた。

 そうして次に、小さく、本当にわずかに、霧が裂ける。その割れ目から、絹の糸のように光る、心許ない黄金の光が、わたしに向かって降りてきた。

 それがお母様だと、はっきりと分かる。

 祈りが千切れ、希望が果てて、光が黒く塗り替えられても、お母様はずっとそこにいてくれた。わたしが信じ、求めさえすれば、彼女はわたしを守るために、どんな地獄からだってやってきてくれる。きっとお母様という存在は、そういうものなのだ。


 光が手に触れ、わたしを包む。


 ああ、何度目だろう。

 わたしは魔法を得たのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これは……ショウでやり直し?? バレリーやれたけど、アーヴェルいないしね
[一言] 凄まじい展開ですね!
2023/05/09 19:58 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ