表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/114

怖がるセラフィナ

 これはかなり強力な味方を得たことになる。

 俺とショウが過去の記憶について認識を共有し終えた頃、外はすでに薄暗かった。


 兄貴は言う。


「過去に戻ったのは、本当にお前だけか」


「どういう意味だ? そうだよ」


 セラフィナの持つ魔力ほど強い魔法でなくては、過去に戻るなんて馬鹿げた事態は引き起こせない。


「いや――お前が三回経験した世界がわずかに違っているのなら、誰か、他の人間の干渉もあるのかもしれないと思っただけだ。だが確かにあり得ないな、戯れ言さ、気にするな」


 人の動きは予測不能で、俺一人の立ち回りで、驚くほど変わってしまうのだ。

 俺は再び兄貴に言った。


「中央に、喧嘩を仕掛けよう。やられる前に、先手を打つんだ。ドロゴとシリウスを排斥して、兄貴が皇帝になる。今度こそ、今度こそ俺たちの勝利になる」


「……北と中央で、内戦になるぞ」


 兄貴はまだ及び腰らしい。その背を押してやる。


「内戦にはならない、その前にカタをつける。俺の魔力は、更に増してる。見てろ」


 俺が視線を窓の外にやると、兄貴もつられたように見た。

 そうして、兄貴は息を呑む。


 以前セラフィナが使った魔法を俺も使った。兄貴の木には、白い花が無数に咲いている。兄貴は口をぽかんと開けて、その花を凝視していた。


「分かったか、俺は今、この国の魔法使いの、誰よりも強い。争いになったとしても、すぐに終わらせてやる。それに、戦力は俺だけじゃない。アテがある。聞いてくれ――」


 そうして俺は、考えていたことを口にする。

 推論と願望が含まれた予測ではあったが、あながち、無謀とも思えない。

 

 聞き終えて、兄貴は言った。


「覚えているか、私がまだ子供で、お前がほんのちびだった頃、よく二人で、使用人に悪戯を仕掛けたな」


 覚えている。

 兄貴の後をよくついて回っていた時分、悪戯を度々一緒にやっていた。

 兄貴は当時のような子供じみた笑顔で、にやりと笑った。

 

「その頃みたいに、久しぶりにわくわくしているよ。いいさ、やってやろうじゃないか。

 私だって死にたくはない。中央相手に、人生をかけた悪戯を仕掛けても、悪くはないな」


 なんということだろうか。頭の固いショウが、俺の話に乗ってきた。


「やってやろう! 北から中央への、逆襲開始だ!」


 いつかやったことがあったように、俺たちは、こぶしをカチリと合わせあった。

 



 セラフィナが部屋で休んでいるというので、ショウと二人で向かう途中、俺は言った。


「なあ、さっきも言ったけど、兄貴はセラフィナのことが好きだったと思う。セラフィナも多分、兄貴のこと、結構好きだったんだ」


 前を行く兄貴が振り返った。


「お前の記憶を通して見たが、実感はないな。あくまでお前の思い出の中の私のことだ。

 私はまだ、彼女にそこまでの感情はない。私の中にあるのは、記憶の中のお前が、狂いそうなくらい彼女を愛していたという事実だけだ」


「……俺さっき、兄貴のためならなんだってできると言ったけど、ひとつだけ、欲しいんだ。セラフィナが欲しい。

 俺、あいつのことが、本気で好きだ。愛してるって、はっきり言える。自分よりも、なによりも、大切だって思ってるし、この思いだけは誰にも負けない。だから、あいつと俺の、結婚を許して欲しい」


「彼女はまだ幼い。愛していると、本気で言っているのか」


 俺は首を横に振る。

 愛という言葉さえ陳腐に思えた。愛さえも飛び越えて、セラフィナはもはや、俺の一部だった。


「セラフィナがいない人生なんて、もう俺には考えられない」


「彼女は、お前にとってなんなんだ?」


 彼女は俺の敵であり、義理の姉でもあり、婚約者でもあり、妹でもあり、家族でもあり、同時に、誰よりも愛する女だった。


「宝だよ」


 即答すると、兄貴は眉を下げて、小さく笑った。


「そこまで愛することができるのは、少し、羨ましい気がするよ」


 本音を言うと、兄貴に対してもほとんど同様の思いを抱えていたが、それを口にするのはあまりにも気色が悪いため、黙っておいた。



 ◇◆◇



「……やだ」


 俺と婚約することになったとセラフィナに告げると、彼女は小さくそう言った。


「なんでだよっ」びっくりである。「お前、俺のことが好きだろ」


「好き――……じゃない」


 セラフィナはその目に涙を溜める。

 なんてことだ。


「今は好きじゃなくても、そのうちだいすきになるんだよ!」


 俺が大声を出したせいか、セラフィナの体はびくりと震える。


「なら、ない……。こわい。好きじゃ、ない。きらい……」


 女に面と向かって嫌いと言われたのは、生まれて初めての経験だった。たとえ子供相手だろうと、傷つくものは傷つくのだ。


 ならば、先ほど兄貴に触れたときに放った魔法と同様、セラフィナにも記憶を見せればいい。

 そう思い、彼女の腕を掴むが、魔法は一向に発動しない。そもそも、どうやってあれをやったのか、俺自身、再現性が分からないのだ。結局、腕を掴まれたセラフィナの表情がさらに恐怖に染まったため、俺は手を放すしかなかった。


「俺はただ、セラフィナといちゃいちゃしたいんだよっ!」


 叫ぶと、セラフィナは顔面蒼白になる。


 とはいえ子供相手に欲求を覚えることはない。ないし、手を出すつもりもさらさらない。

 ただ、側にいたいし、いてほしい。それだけであるのに、セラフィナはぷるぷる震えて、兄貴の背に急いで隠れた。


「こわい……ショウ……さんが、いい」


 俺とセラフィナに挟まれた兄貴は、困り果てて二人の顔を交互に見る。


「こうしてはどうか。彼女がもし、お前のことを好きになれば、お前と婚約させると約束しよう。いずれにせよ、我が家とシャドウストーンの縁を結ぶことができれば、それでいい」


 兄貴の折衷案だった。

 セラフィナは、決して俺など受け入れないとでも言うように、その目に未だ涙を溜めている。根負けしたのは俺だった。


「分かった。分かったよ。待つよ。セラフィナがその気になるまで待つからさ。

 それまで俺は、とっても優しいお兄ちゃんだ。オーケー?」


 強情なセラフィナは頷かない。


「いいか?」


 セラフィナは頷かない。


「いいか?」


 セラフィナは頷かない。俺の心が折れそうだ。


「いいか? ――頼むよ」


 問いかけに、セラフィナは、ようやく頷いた。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
物語に沿ったキャラ造形は人間味が薄くなることがよく分かる
アーヴェル、段取りできずにいきなり結果を求めるところは最初から変わってないw
[一言] そのアテは、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ