表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/114

あなたがわたしにくれたもの

 今なら、どうして悪女が生まれたのか分かる。


 信頼できる人なんてどこにもいないのに、すり寄ってくる人間は多かった。誰しもわたしにへりくだり、くだらない見え透いたおべっかばかりを繰り返す。

 誰もがわたしの言うことを聞き、こびへつらい従った。


 わたしを取り巻く環境は、この数日で瞬く間に変わった。

 シリウス様とわたしの婚約は、アーヴェルの処刑後に公表することになった。でも実際のところ、ほとんど公認の事実で、誰もが知っているみたいだった。


 お兄様たちとは、帝都に来た初日以来、顔を合わせていなかった。それでも彼らも、近くに留まっているらしいことは知っていた。


 アーヴェルは反逆を働いた宮廷魔法使いとして話題になった。公開処刑も、世論を考えれば、自然な流れだったかもしれない。

 地下牢での面会後、数日が経った日、彼は首を切られることになった。王宮広場の、中心で。無論、わたしも同席するつもりだった。

 

「女の子が見るようなものじゃないと思うけど」


 わたしの世話という名目で、ずっと見張りについていたバレリーは、処刑を見たいと伝えると肩をすくめてそう言った。

 たとえ誰が止めようとも、意思を、崩すつもりはなかった。わたしは彼が好きだったから、死を見届けるのは、けじめであり、責任のように考えていた。

 

 処刑当日になって、わたしは広場の横に設けられた高台の席に控えていた。

 皇帝ドロゴ様も、シリウス様も、側にいる。


 広場の真ん中に設置されたのは、ロゼッタ・セント・シャドウストーンが魔法使いを殺すためだけに製作した石製の処刑台だった。

 我が家の家名の由来にもなったその石は、高品質の魔導具を生み出す材料となる。使い方によっては魔力を封じることもできるから、魔法使いを拘束する手錠にも使われていた。

 

「無駄なことは考えるなよ」


 そう言うジェイドお兄様は、わたしが何かをすると考えているらしい。彼の顔は、感情を読み取らせまいとするかのように無表情だった。

 お兄様とバレリーが近くにいるのは、関係者としての出席よりもむしろ、わたしを止めるためにいるのかもしれない。


 広場には、大勢の市民達も押し寄せた。皇帝縁者が反逆を働き、処刑されるという類い希なる娯楽に、好奇の色を浮かべながら。


 やがて、ヤジと歓声が上がる。処刑会場に、アーヴェルが連れてこられた。

 平常心でいようと決めていたにもかかわらず、心臓が、どくりと脈打った。


 牢で会った時よりも、髪と髭が伸び、やつれていて、足元もおぼつかない様子だった。今まで、見たこともないくらい、彼は弱り切っていた。


 アーヴェルが、誰かを探すかのように、首を上げた。その目線が、わたしたち貴族がいる席のところに留まった瞬間、目が合った。


 彼は、わたしを見て、ほんの少しだけ微笑んで、口元を動かす。


 “ごめんな”

 

 これから処刑されるにもかかわらず。

 処刑の一因が、わたしにあるにもかかわらず。


 謝るなんて、彼は馬鹿だ。彼は、馬鹿。


「アーヴェルは、馬鹿よ」


 そう、彼は、ずっと、馬鹿だった。


 瞬間、信じられないくらいの涙が溢れた。


 何もかも、嘘だった?

 いいえ、そうは思えない。


 思い出が、溢れて氾濫する。


 アーヴェルと、初めて会った日。家族から救い出してくれた日。帝都まで迎えに来てくれた日。キスをしたこと。勝手に、戦場へ行っちゃったこと。ショウと過ごした湖畔の別荘にいるときだって、どんな時も、わたしの心の中には、彼がいた。


 楽しかったときも、悲しかったときも、わたしの側にいてくれたのは、ずっとずっと、アーヴェルだった。

 彼を失って、本当にいいの?


「謝ら、ないでよ」


 聞きたいのは、謝罪じゃない。

 ごめんなんて、いらない。


 ――愛されていなくても、関係ないじゃないの。


 彼がいなくなったら、誰がわたしの頭を、くしゃくしゃになでてくれるの?

 誰がわたしを、幸せにしてくれるの?


 わたしに、愛を教えてくれたのはアーヴェルだった。幸福を、楽しさを、教えてくれたのはアーヴェルだった。


 愛されないからって、それがなんなの?

 彼がどれだけわたしを愛してくれるかじゃない。本当に大切なことは、わたしが、どれだけ彼を愛しているかだ。


 ひどい裏切りにあって、心を散々踏みにじられても、わたしは彼を愛してる。

 どんなにかっこ悪くても、どんなに性格が最低でも、どんなに醜くても、どんなに汚くても、どんなに悪い人間でも、わたしは彼を愛している。


 他の誰でもなくて、アーヴェルがいい。

 アーヴェルじゃないと、だめだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2回目も3回目もアーヴェルは彼なりの最大限の愛を示してる。妹として 女として愛されたいのだろうが2回目で妹愛とショウへの兄弟愛に目覚めたアーヴェルは攻略難易度がさらに高くなってしまっている。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ