表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

30に達すると今まで見てきたキャラクター以外はあまり興味が無くなる説

作者: 相坂

年齢が上がると、特定の音楽以外は興味を示さなくなるように人間にも当てはまるのではないか。

過去に見たキャラクターに似ている女の子に興味を感じるが、それ以外はあまり感じない。

ストーリー面は理解しても、キャラクターには興味を示さないことはある。

最後まで自分が見たアニメも、自分が前に見たキャラクターに近いから見ただけで。

もしかしたら似ていなかったらすぐに視聴を切ったかもしれない。

ある意味、若い頃から多くのものを見ておくべきなのは正解だろう。割と自分が見たいと思うものが限られている。

10年前と今ではかなり状況も違うが、自分が昔見たキャラクターしか感情移入できないとなると少し困る。

もしかしたら、キャラクターの性格も以前に見たものより違うものが作られるかもしれないし。

というか、年が上がった方が人間に興味無くなるような気はする。若い時は格好つけているだけで、むしろ今の方が二次元にしか興味無い人になってる気はする。

何だろうか、同じようなキャラクターを量産してしまう気持ちがよく分かった気がしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ