30に達すると今まで見てきたキャラクター以外はあまり興味が無くなる説
年齢が上がると、特定の音楽以外は興味を示さなくなるように人間にも当てはまるのではないか。
過去に見たキャラクターに似ている女の子に興味を感じるが、それ以外はあまり感じない。
ストーリー面は理解しても、キャラクターには興味を示さないことはある。
最後まで自分が見たアニメも、自分が前に見たキャラクターに近いから見ただけで。
もしかしたら似ていなかったらすぐに視聴を切ったかもしれない。
ある意味、若い頃から多くのものを見ておくべきなのは正解だろう。割と自分が見たいと思うものが限られている。
10年前と今ではかなり状況も違うが、自分が昔見たキャラクターしか感情移入できないとなると少し困る。
もしかしたら、キャラクターの性格も以前に見たものより違うものが作られるかもしれないし。
というか、年が上がった方が人間に興味無くなるような気はする。若い時は格好つけているだけで、むしろ今の方が二次元にしか興味無い人になってる気はする。
何だろうか、同じようなキャラクターを量産してしまう気持ちがよく分かった気がしたのだった。