表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇の獣  作者: 明日香狂香
1/55

伝承

 この世界には、未知の生物が多数いる。個体数の少ないものは、発見されにくい。そのため、噂に憶測の尾ひれが付いて、実態とかけ離れてしまうものだ。


 夜の帳が下りるころ、異界の魔物が降りてくる。

 無垢な力は、悪魔か神か。

 鎮守の森での異界の宴。

 ひとつ、ふたつ、みっつ。

 今日も、消えてく命によって、われらの命がつながれる。


 古い歌だ。ずっとこの地で口伝されてきた。


 パチパチ。囲炉裏の炭がはじける。

「子供たちよ。日が暮れたら鎮守の森にはいくでないぞ。アヤカシたちの邪魔をするではない。」

 老婆が、囲炉裏端で数人の子供たちに聞かせている。


「昨日から、坂下の道夫おじちゃんとこの雪ねえちゃん見かけないね。いつも、保育園に行くとき犬の散歩してるのに。」

 5歳ぐらいだろうか。男の子が細い棒で、囲炉裏の灰の上に絵を描いている。

「学校の帰りに、おじさんは、町の学校に行ったっていってた。」

「おばさんは隣で泣いてたね。なんでだろう。寂しいからかな。」

 小学校の高学年と低学年の男の子と女の子が口を開く。

「あれ、ばあちゃん、泣いている?」

 絵を描いていた子が隣のおばあちゃんを見上げていった。年老いて、ほとんど開いていないその目には、うっすらと涙が溜まっていた。

「煙が目に入っただけだよ。さあ、夜も遅い。子供たちは寝な。」


 子供たちが二階に上がっていく足音を確かめながら、老婆の娘夫婦が囲炉裏に座った。

「雪ちゃんもかわいそうにな。」

 小太りでがたいのいい中年の男が火に当たりながら、ぼそっとつぶやく。

「そうですね。」

 その隣で小柄な男の妻が、囲炉裏の鍋に水を足している。

「この村に生きるものの定めじゃ。どの家もいつ自分の番になるかと怯えておる。牛や馬なら我慢もできよう。しかし5年に一度の厄年にあたるとは、坂下のぼうずも不運だのう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ