表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

1話

「よ、ようこそ勇者様?」


見知らぬ女性から声をかけられる


「あのーここどこですか?」



なんだここ?俺はおかしくなってしまったんだろうか



_____________


大広間から場所をうつし個室で話をする


話をまとめると


さっきの女性はお姫さんで名前はアンというらしい、異世界から勇者が来るというお告げをきいたらしく準備してたとか



この世界は『アルファナ』というらしくこの国は『マサラ』と呼ぶらしい

俺をよんだ理由はわからないとか、魔王はいないらしい、残念?なのか?


「大変申し訳ないのですが、あなたは元の世界へ帰ることが現段階ではできません」





「..........え?」


元の世界へ帰れない?てことは俺の青春は?まさかできないとかないよね?



帰れないこと(青春できないこと)にショックをうけた俺は頭が真っ白になった



「とはいってもそのまま放り出すのはさすがにかわいそうですので、って陸斗さん!」



日本でのキャッキャウッフフな俺の青春は?



青春できなくなったことにショックをうけた俺は倒れてしまった


_______


んここは?たぶんお姫様の膝枕?そう願いたい


「やっとおきたかい勇者さんよ」


おれはベットの中にいて

目の前にはふくよかなおばさんが立っていた



「ここはどこですか?」



____________

もう一回話を整理しようか、うん


倒れた俺は城下町のとある宿屋に運ばれたとか



「で、そこにあるお金が俺の全財産か」



「金貨20枚もよ!なんならおばさんが欲しいところだわ」



「これで何日過ごせますか?」



「んーもって三ヶ月ってところかしら」



三ヶ月なら約どのくらいだろう、日本円で三十万もしないってところか


まったく人の人生をなんだと思ってるんだ、


人生といえば俺の青春は......


まったく人の人生をなんだと思ってるんだ、


そんなことより勇者召喚ってほとんどが能力最強だよね、ってことは俺も!



「あのーこの世界って自分の能力ってわかるんですか?」



「それなら教会にでもいくといいわ、サラーこの人を教会まで連れてってあげてー」



呼ばれて出てきたのは赤髪の女の子だった


うん、可愛い、こんな可愛い子に案内されたらチップあげまくってしまう



「ほら勇者さんついてきて」



「あ、ごめん」


ぱっと手をにぎられて、ついはにかんでしまう


まわりからみたらやばいからきをつけよう



「こっちこっち」


教会は宿屋をでて左に曲がってすぐのところだった



「悩める子羊よ、我が協会になんのようだね」


なんだこいつ顔面殴ってやろうか!


「あの、能力を見て欲しいのですが」



「おう!そうでしたか!ならばここへてをのせてくださーい」


まじでなんだこいつ


牧師に言われたとおり石版に手をのせた、すると頭に文字が浮かびあがった



_____

名前、アカバネ リクト

種族、人間

レベル、1

体力、15000

魔力、15000


アビリティ

《聖魔法Lv1》《剣術Lv1》《鑑定Lv1》


称号

《勇者》《剣の才》

_____


強いのかな?


でも日本では剣道やってたおかげか《剣術》ってのがあるな


「では、診察料として金貨1枚で勘弁してやりましょうか」



「は?聞いてねえよ、ボゲ」



「兵隊さーん、こいつ診察逃げ仕様としてマース」



診察逃げってなんだ?でももし捕まったりしたら俺の青春は本当の終わりを告げてしまうかもしれん


コイツうざいけどしかたない


「ほらよ」



「ふっ最初からそうすればいいものを」



こ、こいつ!いつか、ぜってー殺す







銅貨100枚=銀貨1枚

銀貨100枚=金貨1枚

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ