表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

ε’家族と組織と人間関係《ゾーイ》

 朝、俺が起きた時にはもうφは起きていた。

「おはよう」

「あ、おはよう。寝坊したか?」

「いや、昨日はいろいろあって疲れただろうし、仕方ないよ。」

 いい機会だから俺は昨日から気になっていた事を聞くことにした。

「えっと今日はどこまで行くんだ?」

「少なくとも片道1日はかかるかな?挨拶はした方がいいと思うよ。」

「そんなにかかるのか。」

 思ったより遠いかもしれない。

「朝食、これでいいかな?ちょっと勝手に使っちゃってごめん。」

 すっかり忘れていた。

 というより朝食は俺が用意するべきだった気がする。

「悪い。朝食の事忘れてた。ありがとう、助かった。」

「いいよ。これくらい。泊めてもらったしね。あ、そうそう、昼前には出発するつもりだから忘れないでね。」

「分かった。」

 それまでに皆に挨拶するのか。

「じゃあ僕はここで待っているから挨拶してくるといいよ。」

 取り敢えず近くからまわっていこう。

 一番近いのはボタン姉さんの所だ。

「ボタン姉さん!!おはよう!」

「あら、ゾーイ。こんな時間からどうしたの?」

「えっと、じつは今日からこの集落を離れようと思って、それで挨拶に。」

「離れる!?今日から!?いったいどうしたの?」

「あー、だから、その、つまり、いろいろあって…あの、さよなら。今までありがとう。」

 それだけ言うと俺は走った。

 ボタン姉さんの顔を見ていると決意が揺らぎそうだった。

「っちょっと!!ゾーイ!!」

 パラド兄さんの所に行くつもりで走っていると、ちょうどグレイおじさんとパラド兄さんがいた。

「二人共、おはよう!」

「ああ、おはよう。」

「おはよう。どうしたんだ?そんなに急いで。」

「シェリフリアじゃないか?いつものように急に大切な事言ったとか。お前の娘だからか変な性格だしな。」

 相変わらずひどい言い様だ。

 パラド兄さんらしいと言ったらそれまでだけど。

「お前な、後少しでいいから年上に対する敬意って物を身に付けろ。それと、ここ最近シェリフに言付けした事でゾーイに伝わってない事はないぞ?」

「敬意?知らないな、そんな物。ところで、何の用だ?ゾーイ。」

「あーっと、あの、その。」

 今日は言葉に詰まってばかりだ。

 嫌になってくる。

 でも、なにも言わないわけにはいかない。

 俺は覚悟を決めて口を開いた。

「俺、集落を離れて遠くに行く事にした。」

「は!?遠く?いったいどこに行くつもりだ?それに何でそうなった。」

「遠く?行く当てはあるのか?」

 パラド兄さんはやっぱり落ち着いている。

 たぶん、集落ーの変人なんて言われているのも、この辺が理由だろう。

「えっと、行く当てはあるんだ。理由は、まあいろいろあって。今まで世話になったからお礼を言おうと思って。ありがとう。それとさよなら。」

 さっきよりはちゃんと話せたと思う。

「そのいろいろを聞いてんだよ、俺は。」

「ゾーイがいろいろと言うからいろいろなんだろう。まったく、いいかゾーイ、これだけは覚えておけ。死ぬなよ。自分から死ぬなんてもっての外だ。」

「止めないのか?」

「お前が決めたんだ。僕に口をはさむ権利はない。心配だが、その意思は揺らぐ事はないのだろう?僕が言った所で無駄だ。」

「お前は相変わらずの放任主義だな。ゾーイ。また会おうな。」

「最悪、天国で会えるからな。お前は。」

「パラド、お前も最悪天国に行けるだろ。」

「さあな。ゾーイ元気でな。」

「じゃあな、パラド兄さん、グレイおじさん。」

「「「またいつか。」」」

 イルスのおじさんは今日も門番だろう。

 この集落の門番は2日に一回交替する事になっている。

 一昨日は違う人の当番だった。

 今日もそうだろう。

 とくれば、次はシェリフ姉さんだ。

 シェリフ姉さんの家に行くと姉さんが座り込んでいた。

「ちょっシェリフ姉さん!?大丈夫?」

「ゾーイ。集落から離れるって本当?」

「どこでそれを聞いたんだ?」

「ボタンがね。慌ててきたの。真っ青な顔をして。話を聞いたらゾーイの事で。ねぇ、うそでしょ?集落からいなくなるなんて。うそって言ってよ。」

「シェリフ姉…。ごめん。」

「なんで?どうして?集落にいずらくなった?それとも嫌になった?せめて、理由を教えて。」

 シェリフ姉がここまで追い詰められるとは思わなかった。

「えっと実はもしかしたら俺、皆を傷つけるかもしれないんだよ。行く当てはあるから大丈夫だよ。」

「何を言ってもいなくなるの?」

「うん。」

「私はいつでも、いつまでも、ゾーイの味方なんだから忘れないでね。」

「分かった。さよなら、シェリフ姉。」

 そのまま歩いていったからだろう。

 俺は姉さんがそのあと何を言ったか知らなかった。

「………ゾーイ。私は貴方の事、弟として、恋愛対象として両方の意味で好き。この思いを伝える前にいなくなっちゃうなんて。」


「ただいま。」

「おや、お帰り。早かったね。まあ、準備は万端だけどね。」

「じゃあ今から出発か?」

「うん。用意はいいかな?すぐには帰れないからね。」

「ああ、用意できてる。」

「それはいいね。じゃあ行こうか。」

 門が見えてきた。

 当然イルスおじさんも。

「おっ。ゾーイ、外に行くんだろ?」

「知ってるのか?」

「さっきグレイがな。話にきた。」

 さっきからφは黙ったままだ。

「だから、その、イルスおじさん。じゃあな。さよなら。今までありがとう。」

「おう。達者でな。」

 やっぱり少し寂しい。

「…皆、いい人なんだね。」

 今までずっと黙っていたφが話し始めた。

「ああ、俺の大事な人だ。」

 集落からも離れてきた。

 ちょっと思いつきを行動に移してみる。

「皆ー!さよならー!」

 突然叫んだ俺にφが驚いた顔をしている。

「驚いたか?」

「ああ、とても。」

「へへっ。俺なりの最後の挨拶。すげーだろ?」

 今は茶化さないとやってられない。

 さよなら、俺の大切な家族。

 またいつか会いたい。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ