表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/60

第十三話 お礼は何を?

 その日の夜中、無事に今日のお仕事を終えたあたしは、イヴァンさんとリシューさんと一緒に、お店の片づけを行っていた。今はホールの片づけを行っている。


「ミシェル。あとの片付けは……俺達がやっておく。だから……帰って休め」

「明日はまた図書館に行くんだろう?」

「そのつもりですけど、お二人に任せっきりは申し訳ないですよ」

「気にするな」


 明日はお店がお休みだから、図書館に行って元の世界に帰る方法を調べるつもりだ。


 ……実は、あたしが図書館に通っていることを、二人には話している。


 さすがに異世界から転生してきて、元の世界に帰るために通っていると言うわけにはいかないから、とある場所に行くために、魔法の勉強をしていると話している。


「若いもんが、そんな気を利かせるんじゃないよ。ささっ、帰った帰っ――いたた……」

「お前、あまり……無理をするな。それと……すまなかった。俺が……もっと早く、助けに行っていれば……」

「なーに、その図体の割に臆病なあんたが出てきてくれたこと自体が、あたしにとっちゃ嬉しかったんだよ」

「すまない……」

「謝るんじゃなくて、そこはありがとうだろうが! ほれ、シャキッとしな!」


 腰の調子が悪いはずのリシューさんが、イヴァンさんの背中をバシバシと叩く。


 いつもイヴァンさんが尻に敷かれているイメージしかないけど、なんだかんだでこの二人は、理想の夫婦をしている気がするよ。


「とにかく、ミシェルちゃんは早く帰りな!」

「あはは……わかりました。それじゃあ、お言葉に甘えさせてもらいます。あ、その前に……一つ聞きたいことがあるんですけど」

「……なんだ?」

「アラン様に、助けてもらったお礼がしたいんですけど……どうすれば喜んでくれるか、全然わからないんです。二人は、なにか知りませんか?」

「あのお方は、昔から魔法の研究以外は、ほとんど興味が――ぐふっ」

「い、いやぁ~! 残念だけど私らも知らないねぇ!」

「……? そ、そうですか……残念です」


 リシューさんの肘が、イヴァンさんのムキムキな腹筋に突き刺さる。その痛みで、イヴァンさんの顔がほんのりと青ざめている。


 あ、明らかに何か知ってるような雰囲気がプンプンするんだけど!? それに、明らかに随分と昔からの知り合いの感じがするし!


 ……もしかして、二人がお店を開く前に仕えていた家の人とか? さすがにそれは考えすぎ?

 うーん、気にならないと言えば嘘だけど、これ以上は聞いても答えてくれ無さそうだね……。


「まああれよ、ミシェルちゃんが感謝の気持ちを込めたものなら、きっとなんでも喜んでくれるさ」

「そうでしょうか?」


 それはそうかもしれないけど……やっぱり喜んでもらえるものがいいよね。


「ほれ、いつまでボーっと突っ立ってるんだい! 私達はさっさと片づけをするよ!」

「うぐっ……わ、わかったから……焦らすな……」

「お忍びで来てるアラン様のことを、ペラペラと喋るあんたが悪いのよ! わかったら、シャキッとしな!」


 言っちゃってる!リシューさんの方がペラペラ喋っちゃってるよ!? これ、絶対に昔に仕えていた家の人だって!

 しかもお忍びって、誰かにここに来ているのがバレたら、多かれ少なかれマズいってことだよね!? いくらここにはあたし達しかいないとはいえ、さすがに口が軽いよー!


「そうだ、すっかり忘れてたよ。ほら、これを持っていきな」

「え、あっ……いいんですか? いつもありがとうございます」


 リシューさんは、キッチンからお鍋を持ってきた。中からは、シチューの良い匂いが漂ってくる。


 ここで働くようになってから、毎日のようにご飯をいただいてしまっている。今日もその例に漏れず、おいしそうだ。


 ちなもに、ご飯以外にも服を買ってくれたり、珍しい本が売っているお店を紹介してくれたり、他にも色々とあたしの面倒を見てくれている。本当に、感謝してもしきれないよ。


「では、お先に失礼しますね」

「ああ、お疲れさん!」


 あたしは二人に頭を下げてから、店を出て歩きだす。

 既に時間は深夜だからか、外を歩いている人はほとんどいないみたい。


 こんな夜に、女の子一人で歩くなんて危険と思われるかもしれないけど、あたしが今住んでいる家は、目と鼻の先にあるから、何の問題もないね。


「ただいま~っと……ふぅ……今日もたくさん働いたなぁ。さて、あの人への贈り物はどうしよう?」


 最初のお給料で買った、動きやすい部屋着に着替えながら、ボソッと呟く。


 さっきイヴァンさんが言っていた、魔法の研究にしか~って言葉を信じるなら、なにか魔法グッズがいいよね?


「魔法グッズっていっても、色々あるんだよね」


 パッと思いつくものでも、あたしが集めている魔法関連の本だったり、魔法を使う補助をしてくれる道具――たとえば杖とか、ホウキとか、水晶とかもある。

 研究をしているんだったら、その研究している魔法に対応した魔法グッズは、山のようにある。


「……そもそも、あたしが一方的にお礼をするって言っちゃったけど、もし迷惑だったらどうしよう!? それに、どう考えてもアラン様って、十中八九貴族の人っぽいし……ありきたりのものを渡しても、全然嬉しくないんじゃ!?」


 嫌なことを考えたせいで、もし迷惑だった時のイメージが、頭の中をぐるぐるかけめぐる。


 ああもう、どうすれば正解なのか、全然わからないよ! とにかく、次のお仕事までに何か考えないと!



 ****



「う、うぅ……」


 あーだこーだ考えている間に、いつの間にか朝になってしまっていた。


 結局一晩中考えたけど、どうすればいいかはわからず終い。ただ睡魔と疲れが溜まっただけだった……。


「徹夜は慣れてるはずなのに、異様に眠い……あ、そっか。前世の真琴の時の体では慣れてるけど、今のミシェルの体では、徹夜なんてしたことがないからか……」


 精神は前世と同じだけど体が違うというのは、思ったよりも厄介だね。前までと同じ感覚で行動してたら、いつか痛い目を見そうだ。


 そんなことを思っていると、玄関の方からコンコンッという音が聞こえてきた。


「……? お客さんかな? はーい、どちら様ですかー?」

「俺だ」

「イヴァンさん? 今開けますねー」


 聞き覚えのある声に応えて玄関を開けると、そこにはイヴァンさんと……知らない男女が二人立っていた。


「えっと、そちらの方々は?」

「お初にお目にかかります、ミシェル様。私達は、バーンズ家の使者でございます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ