14/44
私流ストレスの減らし方 (下の①)
ストレス軽減方のつづき
その前に、前回の話に対し次女あーからクレームが入った。
「今は味覚が成長したからママの料理の方が好きだよ!」
嬉しいけど味覚は成長と共に味蕾が減少するから、どちらかといえば退化では?
では気を取り直して…
《成功と失敗が拮抗した例》
「甘いものを食べる」
無性にホイップクリームを食べたくなって、既製のホイップクリーム240mlを絞り出し袋から直接口に流し込む。
無性にチョコパイを食べたくなって、9個入りのチョコパイを一気食いする。
無性に焼きプリンを食べたくなって、4個入りの焼きプリンを一気食いする。
→一時的にストレスは軽減するが、減ったぶんだけ脂肪は増える。実にキレイな反比例。
いくら我が家がジャニーズの『Snow Man』のファンだからって、脂肪まで雪だるま式に増えてくれなくていいのに。
そして鏡を見てストレスが増える。減っては増える、ストレスのいたちごっこ。