表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/173

第39話 女神の策略(3)

この度コミックス第1巻の重版が決定したそうです。

ありがとうございます!

 彼女の目が大きく見開かれた。


 ……私がこんなことを言うのが予想外だと、ひしひしと伝わってくる。


「許すのって、人が言うほど美徳じゃないんだと思います」


 私はお父さまを許さないし、お義母さまも許さない。イライジャさまのことだって許すつもりは毛頭ない。


「じゃあ、おぬしは何故救おうとする」


 眉を吊り上げてそう問いかけられた。


「自分の身を犠牲にしてまで、どうして救おうとする。意味が分からん。矛盾しておる」

「……そうですね。でも、この世の中は思うほど腐ってないんだと思います」


 私は十八歳まで、すごく辛いところにいた。


 でも、そこから救いあげてくださった人がいる。


 そりゃあ、初めから好意的だったわけじゃない。辛く当たられたこともあった。


 だけど、そういうことも含めてそれでいいって思える。


「いい人もいれば、悪い人もいる。それに、悪い人の所為でいい人がとばっちりを受けるなんて、バカげてます」

「……うぬ」

「私のこの考えは、所詮は私のものです。……押し付けようなんて、思ってはいません」


 むしろ、そんなことおこがましくて思えない。


 押し付ける気もない。彼女を救うつもりもない。だって、そんなの私に出来るわけがないから。


「ただ、私はあなたさまに寄り添いたい。だって、あなたさまに寄り添えるのは、今は私しかいないから」


 その目をしっかりと見つめてそう言えば、彼女が唇を噛んだのがわかった。


「……偽善者」


 そして、ぽつりとそう言葉を零す。


「そんなの所詮は偽善じゃろう。博愛主義者じゃないと言っておきながら、博愛主義者みたいなことを言う」


 女神さまが、ふんっと鼻を鳴らされた。


「大体、どうしておぬしはそんなことが言える。……おぬしが一番、被害を受けた。怒っていいはずじゃ」

「怒ってますよ」


 彼女の問いかけに、私はあっけらかんと答える。女神さまが、目を見開いた。


「怒ってます。えぇ、とっても怒ってます。お父さまやお義母さま、元婚約者のイライジャさま。そして……私自身にも」


 ……全部を他人の所為になんて出来ない。


「異母妹のエリカを歪ませた一人は、私でした。……あの子の心に少しでも寄り添っていれればと今でも思います」


 愛されているように見えたエリカは、私よりもずっとずっと、孤独だった。


 彼女はずっと悲鳴を上げていたのだ。それに気がつこうとしなかった私はあの子を歪ませた。


「……生き物は誰でも、何処かでミスをします。相手を傷つけます。けれど、肝心なのはその後どうするかだと思います」


 謝るなり、償うなり。


 そこが重要で、全部滅ぼして「はい、終わり」となっても誰も救われない。


 ……きっと、その選択を取れば女神さま自身の心にも暗い影が宿ると思う。


「私は誰彼構わず救いたいわけじゃない。……それでも、救いたい人はいる」


 それが、私の心の底からの本音。本当の気持ち。


 女神さまを見つめる。彼女は何処か苦しそうな表情を浮かべていた。


 私は彼女のほうに近づいて、腕を伸ばす。……こういうこと、していいのかはわからない。


「私は、女神さまじゃない。だから、あなたさまの葛藤は、苦しみは、わからない」

「……それは」

「けど、あなたさまが今まで見てくださったこの国は、そんな悪いことばかりじゃなかった……と、思います」


 そんな腐ったことばかりじゃない。


 いいことだってあっただろうし、嬉しいことだってあっただろう。


「……バカじゃな、おぬし」


 しばらくして、女神さまがそう言葉を発した。彼女の声は何処か震えている。


「メラニーそっくりだ。……あいつも、似たようなことを言いおった」

「……そりゃあ、血がつながっていますから」

「全部、もうどうでもよいわ」


 小さくそう吐き捨てられた言葉。驚く私の腕の中から、彼女が抜け出す。


「……間違えるよな、そりゃあ、誰もが」


 ぽつりと零された言葉は、私の耳にもしっかりと届いた。


「今回ばかりは、見逃してやる。……ただし、次はないからな」


 女神さまが私のほうを見つめて、そう告げられた。


 ……私は大きく頷く。


「はて、じゃあ、少し寝る」


 すたすたと祭壇のほうに歩くその姿は、凛々しい。


 私が彼女に見惚れていると、彼女は最後とばかりに振り返った。


「――シェリル、おぬしが好きだ」

「え……」

「案外芯の強いおぬしを、気に入ったわ。おぬしを、おぬしの子孫を。……見ていたい」


 それは、彼女の最後の言葉だった。


 ぶわっと大きく吹いた風。目を開ければ、もうそこに女神さまはいない。


 ……そして、私は……その場で、意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ