表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

第一章 ~『やっぱりここは異世界でした』~


 少年は、ゆっくりと体を起こし、波打ち際に座り込む。濡れた金髪が陽光にきらめき、澄んだ赤い瞳がリサをじっと見つめる。


「僕は……ハンス。グレムート公爵家の者だ」

「グレムート……公爵家……?」


 リサは思わず復唱する。火を吹く虎に加え、公爵家の少年の出現だ。予想が確信に変わる。


(これで異世界であることに疑いはなくなりましたね……)


 ただ公爵家の人間が、なぜこの島に流されてきたのか。その疑問が顔に現れていたのか、ハンスは微笑む。


「僕がここにいる理由が気になるんだね」

「それはまぁ……」

「グレムート公爵家は交易と外交で知られる名門貴族でね。王国の経済の多くを支えている。特に東方諸国との貿易は、我が家の生命線とも言えるほどに重要だ」


 そこまで話すと、ハンスは少し息を整えてから続ける。


「僕も将来家を継ぐために、交易船に同行して、隣国との貿易交渉を学ぶ予定だったんだ。ところが……航海の途中で突然嵐に巻き込まれてね。船はどうすることもできずに沈没してしまった。必死に泳いで、何度も波に呑まれそうになりながら、気づいたらここに打ち上げられていた」

「大変でしたね……」

「君だって、同じだろう?」


 ハンスの問いに、リサは曖昧な笑みを返す。飛行機事故にあって、この島に不時着したと、異世界人である彼に理解してもらうのは手間がかかる。今するべきことではないと判断したためだ。


「ハンス様はこの島について、何か知っていますか?」

「名前は知らない。でも、噂では聞いたことがある」

「噂ですか?」

「この辺りには無人島がいくつも点在していてね。普通、人は近づかない。なぜなら――」

「恐ろしい魔物が棲んでいるから。ですよね?」


 リサが自然と言葉を引き取ると、ハンスは目を見開いた。


「察しがいいね。その通りだよ。王国では禁忌の地とされていて、船乗りたちは絶対に近づかない。偶然でも上陸した者は、誰一人生きて帰れなかったと聞く」

「……では救助は?」

「期待できないだろうね」

「そうですか……」


 しばらく沈黙が続く。波の音だけが、二人の耳に響く。


「もう……オシマイだな」


 ハンスが力なく笑う。その言葉に、リサはぴしゃりと言い放った。


「絶望するのは勝手です。でも、私を巻き込むのはやめてください」

「君は諦めないのか?」

「私は生きて帰ります! だって……私はまだ慰謝料でのバカンスを楽しんでいませんから!」

「……慰謝料?」

「ブラック企業と戦って勝ち取った大事なお金です! それでハワイ旅行を楽しむはずだったんです……」


 リサが悔しそうに唇を尖らせると、ハンスは笑みを零す。意味を理解できなくても、リサが前向きなことだけは理解できたからだ。


「君は凄いな……僕も頑張らないと……」


 ハンスは砂浜に目を落とし、やや恥ずかしそうに笑うと言葉を続ける。


「これから仲良くしてほしい。一人で無人島はさすがに寂しいからね」


 ハンスは照れたように肩をすくめた。


「こちらこそ、よろしくお願いします」


 リサはぺこりと頭を下げる。たとえ相手が異世界の貴族だろうと、今は対等なサバイバル仲間だ。


「それで……これから、どうしようか?」

「寝床は……あの飛行機がありますから。雨風は凌げると思います」

「飛行機?」

「あっ、ええと……私が乗ってきた船みたいなものです……」

「なるほど、確かに頑丈そうな船だ」


 ハンスは飛行機の機体をちらりと一瞥すると、大きく頷いた。


「次に必要なのは、水ですね」

「……確かに、飲み水がなければ長くはもたないからね」

「布や食器を使えば、雨水を集めることができます。他にも、葉っぱを使って朝露を集めたり、地面に穴を掘って水分を集めたりする方法もあります」

「随分と詳しいね」

「テレビのサバイバル特集が好きだったので……」

「テレビ?」

「あー、こちらの話です。気にしないでください」


 リサは苦笑しながら手を振る。ハンスは首を傾げたままだったが、無理に詮索することはしなかった。


「寝床と水が何とかなるなら、次は食料かな」

「ですね」

「獲物を狩るしかないのかな……」


 ハンスが冗談めかして言ったが、リサは即座に首を振る。


「無理です。今の私たちの戦力で、怪物の潜む森に挑むのは危険すぎます」

「はは、だよね……」


 ハンスは肩をすくめて苦笑する。


 だが森に入れないなら別の食料を得る手段が必要だ。リサは思考を巡らせ、ある一つの考えに至る。


「あっ、もしかしたら飛行機の中に、乗客用の食べ物が残っているかもしれません!」

「本当かい!」

「はい。機内で配られる食事や、販売されるスナック、お菓子、お土産用のクッキーとか……それに私の記憶が確かなら飛行機には、災害時や災害時や長時間救助が来ない場合に備えて、保存性の高いビスケットや、栄養を補給できるゼリー飲料、乾パンみたいなものが備蓄されていたはずです。何年も保つように作られているので、たぶん今でも食べられると思います!」

「それはすごい!」


 ハンスの顔がぱっと明るくなる。二人は急いで飛行機へと移動し、手分けして機内を探し始めた。


 シートポケットを覗き込み、荷物棚をひっくり返すリサ。ハンスも座席の間に手を伸ばし、必死に食べ物を探した。


 しばらくして、リサが小さく叫ぶ。


「ありました! クッキーやチョコレート、それに乾燥スナックも!」

「こっちには甘い匂いのする液体があったよ!」


 ハンスはジュースのペットボトルを掲げる。


 戦果を得た二人は嬉々として機内の座席に腰を下ろし、さっそくお土産用のクッキーを開ける。


 リサが一枚、そっと口に運ぶと、小気味良い音が響く。


「美味しいですよ。ハンス様もどうぞ」

「ありがたく頂くよ」


 勧められるがまま、ハンスも一口食べて、目を丸くする。


「こんなに美味しいもの、食べたことがない……」

「でしょう? 日本のお菓子はすごいんです」

「日本?」

「あっ、えっと……私の故郷の名前です」


 リサは慌てて苦笑いしながらごまかす。二人はしばし、甘いクッキーとジュースを楽しみながら、束の間の安らぎを味わう。


 だが楽しい時間はそう長く続かない。リサは手にしていたクッキーの袋を見つめ、ふと真剣な表情になる。


「でも……これも、いつかはなくなります」

「そうだね……今のうちに食料の確保は必要だ」


 ハンスもクッキーを手にしながら、神妙な面持ちで頷く。


「やっぱり、僕が森に行くべきかもしれない」

「えっ、でも危ないですよ……」


 リサが反射的に声を上げると、ハンスは落ち着いた声で続けた。


「大丈夫。僕は火の魔法が使える。弱い魔物なら、戦える自信があるんだ」

「……魔法ですか?」


 異世界ならばあっても不思議ではない。


 リサが期待で目を輝かせると、ハンスは静かに右手を掲げる。そして集中するように目を閉じると、手の平から、小さな赤い火球がふわりと現れる。その火球は、温かな光を放ちながら、ゆっくりと空中に漂っていた。


「これが魔法ですか……」


 リサは思わず息を呑む。超常の力に驚きを隠しきれなかった。


「それ……私も、使えるのでしょうか?」

「適性があればね。例えば僕は火の適性持ちだ」


 ハンスは意識を集中させ、全身から魔力の光を放つ。淡い赤の光は夕日のように美しい色味を帯びていた。


「魔力の適性は色を見れば一目瞭然だ。リサが炎を扱えるかどうかも、魔力を放出すれば判断できる。興味があるなら教えようか?」

「是非、お願いします!」


 リサの願いに応えるようにハンスが微笑むと、リサの肩にそっと手を置く。


「まずは意識を集中して、自分の体の奥底に眠る力を感じるんだ」


 そっと目を閉じると、静かな波音だけが耳に響く。指示通りにリサが自分自身の内側を探ると、胸の奥底に、かすかに煌めく光があるのを感じとる。


(これですね!)


 その光をそっと手繰り寄せるように意識を向ける。すると、リサの体が淡い黄金色に輝き始めた。


「これは……凄いよ、リサ!」

「え、何か、変でしたか?」

「逆だよ! 君の魔力は黄金色。これは、万能適性を持つ者の証なんだ!」

「万能魔法ですか?」

「そう。火、水、風、土、雷、光、闇……すべての属性に適性を持つ、めったにいない希少な存在なんだよ」

「本当に……私が?」


 リサは自分の両手を見つめる。ごく普通だったはずの指先に、ほんのりと黄金色の魔力が滲んでいる。


 自分に特別な才能があるとは俄には信じられないが、ハンスが嘘を吐くはずもない。リサはそっと深呼吸して、彼を見据える。


「森へは……二人で行きましょう。私が魔法を完璧に使いこなせるようになってからでも、遅くはありませんから」


 ハンスは一瞬目を丸くしたが、すぐに優しく微笑んだ。


「そうだね。焦って無理をするより、確実に力をつけてから行動する方がいい」


 生き残るための希望を手にした二人の顔は明るい。笑顔を零しながら、残ったクッキーに舌鼓を打つのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>「こっちには甘い匂いのする液体があったよ!」 >ハンスはジュースのペットボトルを掲げる。 ハンス君はどうやってペットボトルの中の匂いがわかったの? 初めて見たスクリューキャップの開け方なんてわから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ