表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜女神になりたくて  作者: 上村朱璃
1/6

第001話.朱璃、JK満喫中!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


【あらすじ】


 ほんの普通の女子高生に見える、上村朱璃。


 そんな彼女が、異世界の住人達と戦う力を手にした……その理由とは?



【舞台】 日本


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼





挿絵(By みてみん)





 ワタシの名前は、上村朱璃(うえむらあかり)




 髪はダークブラウン、自慢のサラサラロングヘアーです。髪のお手入れは、毎日欠かせません。くるりターンをすれば……ローズヒップのイイ匂いが周りに漂います。


 目の色は黒です。ちなみにカラコンは入れて無いです。瞳に指を近付ける行為が怖くて、昔からコンタクトレンズはダメなんです。でも、メガネ女子では有りません。


 身長はだいたい155cm、平均的な女子高生の標準身長と、ほぼ同じ位でしょうか? これでも、最初はチビだったんです。後に合気道を始める様になって、身長が伸びたんです。


 胸の大きさは……Cカップです。お昼休み時間の女子トークで、友達から男の子達の視線が気にならない?とかよく聞かれます。大きな声では言えませんが……



 実際、気になって仕方無いんです。(ボソッ)



 でもこういうのって、キャイキャイ喋ると楽しいんですよね! アオハルしてるって感じで。



「ふぅ、男の子ってバカ……♪♪♪」











 そんなワタシですが、実は困ってる事がひとつ有るんです。それは、ずっと周りの皆から“フシギちゃん”って呼ばれてる事なんです。


 そう呼ばれる様になったのは、ワタシがお母さんに連れられて小学校の門をくぐった時期からみたいなんです。


 あの時は確か、新しい世界を前に及び腰になる小さなワタシの背中を「桜のアーチ」がポンと押してくれて……


 桜の花びらの群れが優しくサラサラと、ふわり甘い匂いでワタシを包み込んでくれたんです。




 どうやらワタシ、その時から他人には無い不思議な能力……普通の人には見えないモノが『視えてしまう』能力を既に持ってたみたいなんです。




 確かに、最初は怖かったですよ。宙空に、あっちにフワフワ……こっちにフワフワ……って浮いてるユーレイの人達が、ハッキリ視えちゃう訳ですからね。


 でもそういう人達って、意外とフレンドリーなんですよ。


 ひたすら“お話相手”になってあげれば向こうも敵意を抱く事は無いですし、襲われる事も有りません。結構気さくなんです、あの人達。




 或る時は、あの曲がり角向こうの三郎さん。野良ネコのテリトリーに入って危なくビリビリに引っかかれそうになったんですって!


「だから言ったでしょ、ワンちゃんネコちゃんはね……ワタシみたいな人間と違い皆ユーレイさん達の姿が視えてるんですよ! フフッ、今度からは気を付けて下さいね♪」




 また或る時は、何故か同じ人としか話せない隆子さん。会話が最近マンネリ化して来たみたいです。他の人、何処に居るんですって?


「アナタ、この世界に思い残しが有るからこの地に縛り付けられてるんです。まずは一歩、踏み出しましょう! アナタのテリトリーの外の世界で皆、待ってますよ♪」




 要は皆さん、『寂しがり屋のかまってちゃん』なんです。こちらから手を振れば、笑顔 (?) でちゃんと振り返してくれますし。


 時に喜び、時に励ましながら……たまにココロを鬼にして、ユーレイさんの概念を逸脱した行為を強要 (??) させたりもするんですけどね。


 こういう事ばかりしてますから、ワタシの周りのユーレイさんだけ何時までも成仏してくれないんでしょうか……?











 でも10才の時、視えたんです。ユーレイさんより恐ろしいモノ(・・・・・・)が……






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ