表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺意転生─THE END of BIRTHDAY─  作者: 蜜馬豊後
第1章 竜虎相搏
9/27

第8話「生存─イキル─」

 

 目が覚めたときに、知らない天井が見えた。

 晴天に舞う雲のように白い天井だった。

 身体が起き上がれない、手はかろうじて動く。

 僕はここで驚くべきことに気が付いた。

 左腕の感覚がある。左肩の感覚も。

 眠気が遥か彼方に消え去った。

 痛む全身に無理をして、左腕を持ち上げる。

 たしかに、吹き飛ばされた肩も、腕も胴体に繋がっていた。医療技術は、僕が知る日本よりも遥かに発達しているようだ。もしかしたら魔法のおかげなのかもしれない。魔法は便利だ、特にあの、ルナが使った魔法が……ルナ。

 そういえば、ルナはどうした。

 僕はどうしてここにいる。

 眼球だけを動かして周囲を見る。


 薄いカーテンが風に揺れている。

 白い部屋だ、テーブルはない、小さな丸椅子がいくつか置いてある。それと棚がひとつ。

 ここは病室か、今更ながら気が付いた。

 ガラガラと引き戸の開く音。

 音の方向へ視線を向けると、小さな女がいた。


「おー! 目が覚めたか、おはようさん。よく眠っておったのー?」


 ルナだ。相変わらず白衣姿だが、その容姿のせいで女児にしか見えない。本人は子供扱いをすると怒るので、見た目に反して実は歳を重ねていたりするのだろうか。どうでもいいか。


 ルナは丸椅子に座ってこちらを見る。

 痛々しいものを見る目だ、そんなに酷い状態なのだろうか。


「あれから3日。お主はグースカ眠っておったんじゃぞ、死んでるのかと思って焦るわい」


 あの戦いから3日も経ったのか。

 心配をかけさせたようだ。

 申し訳ない気持ちになる。


「なんじゃ、その目は。あぁ、あの魔法が気になっておるんじゃろ」


 そんな目をしていたか。

 まぁ、気にはなっていた。

 あれはなんなんだ。

 イフリートだとか言っていたな。


「あれは我輩の最凶魔法じゃ。ちょっと理由があって、たった一回こっきりしか使えんがな」


 一回こっきり? 一度だけの魔法?

 そんなものを使って良かったのか。


「あそこで使わなかったら、我輩らはいまここにはおらん、あの世で嘆いちょる。……お主には痛い思いをさせたからな、あそこは我輩が頑張る番じゃった、それだけじゃ」


 そうか、わかった。

 僕も気にしないことにする。

 多分、ルナはあの瞬間まで迷っていたんだ、自分の切り札を使うか。

 もしかしたら、使わないつもりだったのかもしれない。

 だが、最後は決心してくれた。

 ならば僕が言うことはない。


「そういえばさっき、お主の友人を名乗る男が来ておった、ドクゾウ、ドクマリだか」


 多分、ドクトルのことだろうか。

 彼も無事だったようだ。

 一安心だ、怪我もなければいいのだが。


「さて、お主に報告がある。まずお主は死刑にされる」


 真面目な顔をするルナ。

 死刑、なるほど。

 つまりは、兵器を勝手に使った挙句、ぶっ壊したからか。

 だいたいそんなところだろう。

 想像に難くない。


「……はずじゃったが、我輩とアクィラの奴が必死に弁護しての。お主は無罪になった」


 ニパッと明るい表情のルナ。

 弁護してくれたのか。

 なにをどう僕を擁護してくれたのかはわからないが、それは良かった。

 人を救って罪人にはなりたくないからな。

 二度目の人生も悲惨な末路だったら、悲しんでいいのか、笑っていいのかわからない。


「もちろん、あの戦闘に参加してくれた人機部隊の人らも弁護してくれたから、安心せい」


 大丈夫だ、わかってる。

 あのとき、僕達を援護してくれた人達は、無事なのだろうか。

 きっと、大丈夫だと信じたい。


「雪風はオーバーホールじゃ。完全にガタがきちゃってるからのう、あの人機にも悪いことをした。本来ならば、戦闘ができる状態ではなかったんじゃ、あの機体は」


 そうだったのか。

 申し訳ない気持ちになる。

 出来れば、廃棄するのはやめてほしい。

 僕みたいなやつに操縦されて、ぶっ壊されて、無念が残るだろう。

 雪風には頑張ってもらった、普通の弍式であればドラゴンを倒すには至らなかった。

 僕とルナが、雪風の性能のおかげで勝てたのはたしかだ。


「それじゃあ、我輩はもう行くぞ」


 もう行くのか、まだいてくれよ。

 と、思っている自分に驚く。

 体調が悪いとき、人間は精神的にも脆くなるとは言うが、自分も該当するとは思わなかった。

 少しだけ、寂しい気持ちがあるのだ。

 母親にだって、こんな感情を抱いた事はない。


「なんじゃ、なんじゃ、寂しそうな顔をして。そんなに我輩が恋しいかえ? きゃはは」


 きゃっきゃっと悪戯心のある顔で笑うルナ。

 しかし、突然スンと落ち着くと、僕の左手を握ってきた。作り笑いか、僕を笑わせようとしてくれたのか。


「仕方ないの、もうちょいだけ一緒にいてやる。寂しがり屋のカンケルの為にな!」


 左手が暖かい。

 あの戦いで左肩が抉りとられたとき、ゾッとした。

 あのときの怖気はいまでも思い出せた。だけど、いまは安心できる。

 

 少し、眠くなって来た。

 こっちの世界に来てから色々ありすぎた、本当に波瀾万丈だった、ほんのちょっとでいい、休みたい。瞼が閉じる。


「ありがとう、カンケル」


 意識を手放す瞬間、優しい声が聞こえた。


 

感想よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ