国名などの地名※最新話までのネタバレ含みます
割と独自の用語が出てくるので解説を追加
1.迷いの森
吸血鬼のミカが住んでいる森。
穏やかで攻撃的な生物はネズミくらいしか居ない。
―――――――――――――――――――――――
2.ミッドガルド
エルフの国。
王都を中心にして農場や牧場と併設された衛星都市(少人数の村)がある。
ほとんどエルフしか住んでいない。
2-1.はじまりの町(正式名称は特に無し)
ミカの住む迷いの森に一番近い町。
農場と牧場があり住人は20人ほどなので実際には村。
2-2.王都
ほとんどのエルフがここに住んでいる。
特にこどもは100歳を越えるまで王都を出る事はほぼない。
2-3.王都西の森
ミッドガルドの領地と言うわけではないがエルフが管理している森。
奥地には巨大猪が棲んでおり、さらに奥に行けばユグドラシルの大樹林へと繋がる。
―――――――――――――――――――――――
3.ユグドラシルの大樹林
世界樹ユグドラシルが生えている大樹林。
1種類の木だけで構成されており、その他の動植物が一切存在しない異界となっている。
その正体はユグドラシルそのものであり、大樹林すべてがユグドラシルである。
―――――――――――――――――――――――
4.ニザヴェリル
ドワーフの国。職人の国とも言われる。
職人ギルドが国を運営しており、国と言うよりは企業グループ。
住人の多くはドワーフだが、クエスト依頼が多いので住み着く冒険者も多い。
4-1.ランメル鉱山
スタムメタルゴーレムの生息地。
アトランティスの遺産の一部。
4-2.霊山リーゼンベルク
山の精霊リューベツァールが住んでいる。
穏やかで豊かな森になっている。
4-3.ケーニヒスシュツル山
マイン遺跡を擁する山。
穏やかで豊かな森になっている。
マイン遺跡は遥か昔に滅んだ種族・ワイト族の城だった。
―――――――――――――――――――――――
5.海底都市アトランティス
遥か昔に滅んだ超古代文明の生き残りが住む海底都市。
まだ地上にあった際の旧名はアトラス神国。
―――――――――――――――――――――――
6.ヘルヘイム
ヘルが統治する地下の国。
住人は上級アンデッドのみで死者の国とも呼ばれる。
―――――――――――――――――――――――
7.和の国
日本のような国。前世の記憶を持つものが多い。
獣人などの亜人が多数共生しており、種族ごとに様々な文化を持っている。
大陸では妖精や精霊にあたる妖怪も人社会で共存している。
―――――――――――――――――――――――
8.ラクサーシャ
カレーがある。
―――――――――――――――――――――――
9.魔界
魔法の世界とも科学の世界とも異なる異次元の世界。
そこに住む者は魔族と呼ばれており、ときおり魔法の世界へと侵略してくる。
―――――――――――――――――――――――