表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/53

01 お嬢様、麗しのお父さまに負ける




「そらが、あおいなぁ……」


  草の上に寝転がっているせいで、首の後ろがチクチクする。でも、動く気にはなれなかった。


(ここ、どこだろう……?)


  また、だ。


「ここは、わたしのおうち! もっとくわしくいうと、おにわ! もっともっというと、にわしのこやのちかく!」


  そう、分かっているのだ。なのに、時々疑問が浮かび上がるのはなぜだろう? そして、疑問にきちんと答えられるのに、そうじゃない、と思うのはどうして? こんなに不安になる理由は?


「わからない……」


  あ、だめだ、泣いちゃいそう。泣いたらだめ、屋敷のみんなが心配するし、特にメイドのニーナなんて泣いちゃうかもしれない、だってこの間わたしが転んで怪我したときも、泣きそうに顔を歪めていたもの。がまん、がまんしなきゃ、


「ふうっ、うっ……!」


  泣いちゃだめだってば! 慌ててギュッと目を閉じる。涙をこらえるのに必死になっていたから、人が近づいてきたのにも気がつかなかった。


「どうしたの? リディ。私の可愛いお姫さま」


  え? 何かいま、ここには居ない筈の人の声がしたような。慌てて目を開ける。


「おとうさま……?」

「ふふ、そんなにびっくりした? おいで、リディ。泣いていたの?」


  陽の光を反射してキラキラと輝く金髪に見とれていたら、いつのまにか抱き上げられていた。深い紫色の目が優しく細められて、わたしを愛しいと思っているのが伝わってくる。

  あんなに不安だったのに、いきなりお父さまが出てきた驚きと、腕の中で優しい眼差しに包まれる幸せに、なんだかもうどうでもいいって気分になってしまった。分からないことはあるけど、うん、まあいいや。わたしは単純なのだ。


「おとうさま、あいしているわ!」

「ありがとう、私の愛しいリディア。もうご機嫌は直ったのかな。どうしてこんな所で1人で泣いていたんだい? メイド達が大慌てで探していたよ」

「それは……な、なんでもないの! もう、だいじょうぶよ!」

「そう? ……うん、じゃあ、今度泣きたくなったら、すぐに私のもとにおいで。私の知らない所でリディが辛い思いをしているなんて、耐えられないからね。遠慮しないで、いつでも言いなさい。リディより大切なものなんてないんだから」


  お父さまの優しい言葉に、わたしの胸は熱くなった。だって、お父さまはとても忙しい。公爵さまなのだ。普段は王宮で財務関係の仕事をしていて、宰相であるお祖父さまと一緒に文官達を取りまとめている、らしい。そんな忙しいお父さまが、いつでもわたしを優先してくれるなんて……愛されているなぁって感じて。


「ふふ、ありがとう! ってあれ?」

「うん?」

「おとうさま、おしごと……あれ?」

「どうかしたのかい?」

「あの、もうおひるなのに、どうしてここにいるの?」


  そう、わたしのお父さまは忙しい人なのだ。普段は朝食の時間しか会えないほどに。だから、この時間に屋敷にいることなんてない筈……なんだけど。どうして屋敷にいるのだろう? 家族で過ごせる日は前もって教えてくれるから、今日は違う。もしかして、今日は屋敷に来客があるのかも。だとしたら、こんな所でのんびりしていていいの?


  うーむ、と考え込むわたしの横で、お父さまはくすくすと笑っていた。思わずムッとしてしまう。


「おとうさま?」

「ああ、ごめんごめん。リディがころころ表情を変えるのがあまりに可愛くて。ふふ、お父さまは忘れものをしてね。ちょうど王宮から戻ってきたところだよ」


  そう言って悪戯げに笑いながら片目を瞑ったりするものだから、わたしはムッとしてたのも忘れてぼうっと見つめる。お父さまは絵本に出てくる騎士さまよりかっこいい。黙っていると冷たく見えるくらい整った顔は、わたしには優しく緩められて、様々な表情を見せられる度につい見とれてしまう。


「わすれもの……?」


  お父さまが忘れものなんて、わたしが覚えている限り初めてだ。完ぺきだと思っていたけれど、やっぱり人間なんだなぁ。なんてぼんやりしていたわたしに、お父さまの整った顔が近づいてきて、ちゅっと頬にキスをした。すかさずわたしも返す。


「そう、忘れもの。今朝はリディが寝坊して、一緒に朝食がとれなかっただろう? リディのおはようのキスがないのは初めてだと思ってね。戻ってきたよ」


  そう笑って満足げにわたしを見下ろすお父さまを見て、愕然とした。


「え、おとうさま、リディのためにかえってきたの……?」

「どちらかと言うと、私のためかな。リディはもっと小さな頃からメイドよりも早起きで、寝坊なんて初めてだろう? 医者は必要ないと聞いたけど、心配だったからね。屋敷に戻ったときにリディが部屋から居なくなったと聞いて、やっぱり帰って良かったと思ったよ。今日はもう王宮へは行かないことにした」


  え、本当に、朝会えなかっただけで帰ってきちゃったの? お父さまってもしかして親馬鹿だったのかな。今まで気がつかなかったけれど。

  よっぽどわたしが不安そうに見えたのだろうか。お父さまが笑顔でサラッと付け加えた。


「大丈夫だよ、リディ。私の部下たちは有能だからね。こんな時のために、私が今まで鍛えてきたんだから。リディのためなら、喜んで働いてくれるよ。今日はお父さまと一緒にお茶でもしながら過ごそうね」

「……うん、わかった!」


  あ、親馬鹿だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ