表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/106

第76話:確認

 翌日、午前九時すぎ。


 俺たちはエンシェント・ドラゴンの買取代金を受け取るため、冒険者ギルドに来ていた。


 本来なら朝イチで出発したかったのだが、さすがに一千万ジュエルは下らないだろうと言われているお金を放棄するほど懐事情に余裕があるわけではない。


 ギルドの中は、朝イチで依頼を受けて冒険に出ようとしている冒険者たちで賑わっていた。


「ちょっと忙しそうですね……」


「もう少しだけ待った方が良さそうだな」


 朝イチで冒険に出たい冒険者はすぐに手続きを済ませるのでそれほど時間はかからないだろう。


 実際、九時半頃に訪れた時にはすっかり平常運転だったしな。


 忙しいからといって、ギルドに遠慮する必要はないのだが、大きなお金のやりとりになるため、落ち着いた時間を狙いたい。


「ねえ」


「ん?」


 そわそわした様子のアリアが俺の横っ腹を突いてきた。


「アリアのこと、ギルドには説明するの?」


 ラッシュの経緯も含め、アリアが魔族と人間のハーフであることを説明するかどうかということだろう。


 実際のところ、ギルド側に知られたとしても直ちに敵とみなされることはないだろう。


 そもそも、DNA鑑定などの素性を特定する技術がないこの世界では、見た目で魔族と分からなければ信じてもらえるかどうかすらも怪しい。


 仮に信じてもらえたとすれば、アリアは人間側に保護されるだろうことは想像できる。


 だが、その場合にはアリアが俺たちと一緒に行動することはできなくなるだろう。


 ——まあ、論外だ。


 俺の心境としてはアリアとは離れ離れになりたくない。それに、ギルド側の保護で本当にアリアの安全が確保されるかは怪しい。


 というか、そんな簡単なことでアリアの身の安全が確保されるなら、ラッシュはもうとっくにやっていただろう。


 今のいままで素性を隠していたということは、そういうことだ。


「話すつもりはないよ。アリアは、俺たちが責任を持って守り抜く」


「当然です! 仲間ですから!」


 俺とシーナが宣言する。


「そ、そう。……ほっとした」


 アリアは安堵の息を吐いた。


 内心アリアとしても俺たちがギルドに話す気がないことは分かっていただろうが、実際に言葉として聞きたかったといったところだろう。


 さて、開店と同時に依頼手続きに向かった第一弾の冒険者たちの手続きが終わりそうだな。


 もう少しで空いてくるだろう。


 と思っていたその時。


「旭川君、おはよう」


「……ん?」


 聞き覚えのある声がしたので振り返る。


 そこには、片桐や遠藤たち四人がいたのだった。

面白いと思ったら★評価とブクマをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ