表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗殺者の指  作者: f
3/4

エリアーシュの手紙 3


 友よ!私はとんでもない罪を犯しました。むろん、私はそのことを知りませんでした。しかし、たとえ知らなかったとしても罪は罪なのです……。


 順を追って語ることにしましょう。

 丘を降り、神殿で起きたことをあらかた手紙に書き終えると、夜はすぐそばに迫っていました。泊まる場所を探さねばならない、またトドールの世話になろうかと思っていると、私は思わぬ人物に出会いました。


「イレーン」


 彼女は言いました。


「神殿に行ってきたの?」


「ああ」


「イシュトヴァーンが案内したの?」


「ああ」


 彼女は私の顔をじっと見つめ、呟きました。


「私のことを聞いたのね」


 私は頷きました。


「なにが起きているのか──それとも、これからなにが起きるのか、君の口から聞きたいのだが……」


 事の真相を知らずにこの村を去ることはできない、と私は思いました。しかし、よそ者の私が踏みこんで良いのかは分かりませんでした。

 イレーンは少し考えて、答えました。


「いいわ。私の家に来て」



 イレーンの家は、村の他の家と同じく質素なものの居心地は悪くなく、呪われた家系だとしても虐げられた様子はありませんでした。

 母親はイレーンが幼い頃に流行り病で亡くなり、彼女は母方の祖母ピロシュカと妹のマーラとの三人暮らしでした。

 ピロシュカは私にチーズとパン、それから野菜のスープを出してくれました。巡礼が終わったので、私はありがたくそれを食べました。


「この子の犬が殺された時、あたしには分かったよ」ピロシュカが言いました。

「また巡礼者がやって来るって」


「父さんの時はヤギが死んだの」イレーンが言いました。

「お弁当をつまみ食いして」


「つまり……巡礼者がやって来ると、誰かが君の家族に毒を盛るのかい?」


「いいえ。父さんの時も、私の時も、家の周りに《暗殺者の指》が生えていたわ」


 私は話を上手く飲みこめませんでした。

 ピロシュカがため息をつきました。


「初めから説明してあげるよ──別に秘密でも何でもないから」



 何世紀も前、この村がもっと大きな町だった頃、この土地に忌まわしい《獣》がやってきました。それは山に住み着いて、アザミを寝床にして、家々を焼き、住人が何人も死にました。《獣》の退治を試みた者はみな殺され、土地を離れる者も多くなりました。

 そんな折に、著名な神官たちがやってきて、《獣》を封じこめました。彼らは石の神殿を建て、その時に使われた(かめ)が聖具となり、今も神殿の真ん中で祀られているのです。

 《獣》は封じられたものの、それを戒め続けるには生贄が必要でした。神官たちは生贄が恐怖にさらされることのないよう、なにも知らせず、速やかな死を与えることにしました。

 生贄が死んだ場所にはある植物が芽吹きます──それが《暗殺者の指》でした。それは死人の血によって育まれ、いつしかこの土地の至るところで繁殖するようになったのです。

 住人たちは他の土地に移り住むようになりました。そうすれば生贄に選ばれることはありません。

 そして、《暗殺者の指》は新しく移住してきた人々に手を出しません──呪われた植物は、土地に根付く古い血を好んで選ぶのでした。

 不吉な謂れのある土地で、徐々に神殿を訪れる者は減っていきました。後年、別の奇跡を起こした神官が骨を埋めた隣町の方が、巡礼地として有名になり、今ではほとんど巡礼者も現れなくなりました。


 生贄は儀式とともに捧げられます。長い歳月が過ぎ、土地の人々は儀式を忘れてしまったので、生贄は巡礼者の訪れと共に捧げられるようになりました。

 古い血を持つ一族も一つだけになりました。彼らは「血の中に《獣》を飼っている」と言われるようになりました。彼らがこの土地を出て行くことを、誰も許しませんでした──生贄がいなくなり、《獣》が自由の身になることを恐れたためです。



「私の娘は、その古い血を持つ男と結婚した」ピロシュカは言いました。

「自分の子どもが生贄になるなんて耐えられない──しかし《獣》を野放しにすることもできない。だから、花嫁はくじ引きで決められた。娘が選ばれた時、私たちがどれほど嘆いたか、お前さんには分かるまい……」


「イレーンの父は、私の前の巡礼者が来た時に──殺されたのですか」


「そうだよ」


 私は少女の方を見ました。


「では……私が来なければ、君は死なずに済んだのか」


 イレーンは微笑みました……初めて出会った時と同じように。


「きっと、そのうち別の巡礼者が来たわ」


 私は耐えきれずに俯き、ごく小さな声で言いました。


「どうにか……身代わりとして、生贄になることはできないのでしょうか」


 ピロシュカは乾いた笑いをもたらしました。


「できるならあたしが身代わりになっているさ。あんたが古い血を持っているなら、話は別だがね……」


 私はなんと恐ろしいことをしてしまったのでしょう──事情を知らなかったとはいえ、この巡礼を頼んだあなたを少し恨んだくらいです。

 しかし、何もかも手遅れでした。



 ピロシュカは私の滞在を許してくれました。


「お前さんを追い出したところで、何も変わらないからね……」


 イレーンはいたって落ち着いていました。そのことが、かえって私の心を苦しめました。

 今宵、彼女は丘の上に身を横たえることになるでしょう──生贄は《獣》に殺されると《暗殺者の指》が生えるので、遺体もろとも焼き払わなければならないからです。

 私は少女の側で祈ることを許してもらいました。私にできるのはそれだけです。


 もし叶うなら、《獣》よ、彼女ではなく、我が命を奪いたまえ……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ